遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

歴史の見える丘

歴史の見える丘から見た夕陽。_歴史の見える丘

歴史の見える丘から見た夕陽。

大迫力_歴史の見える丘

大迫力

造船所_歴史の見える丘

造船所

戦艦大和塔_歴史の見える丘

戦艦大和塔

歴史の見える丘
歴史の見える丘にて、噫戦艦大和塔。_歴史の見える丘

歴史の見える丘にて、噫戦艦大和塔。

歴史の見える丘にて、噫戦艦大和塔。_歴史の見える丘

歴史の見える丘にて、噫戦艦大和塔。

歴史の見える丘にて、造船船渠記念碑。_歴史の見える丘

歴史の見える丘にて、造船船渠記念碑。

歴史の見える丘にて、呉市観光案内図。_歴史の見える丘

歴史の見える丘にて、呉市観光案内図。

歴史の見える丘
  • 歴史の見える丘から見た夕陽。_歴史の見える丘
  • 大迫力_歴史の見える丘
  • 造船所_歴史の見える丘
  • 戦艦大和塔_歴史の見える丘
  • 歴史の見える丘
  • 歴史の見える丘にて、噫戦艦大和塔。_歴史の見える丘
  • 歴史の見える丘にて、噫戦艦大和塔。_歴史の見える丘
  • 歴史の見える丘にて、造船船渠記念碑。_歴史の見える丘
  • 歴史の見える丘にて、呉市観光案内図。_歴史の見える丘
  • 歴史の見える丘
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    45%
    普通
    27%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.7

歴史の見える丘について

軍港都市から平和産業都市としての道を歩んだ,明治以降の呉の歴史が一望できる場所として,1982(昭和57)年に完成。
ここからは,「旧呉鎮守府庁舎(現:海上自衛隊呉地方総監部庁舎)」や,戦艦「大和」を建造したドックの上屋を眺めることができます。
現在,ドックは埋め立てられ上屋(骨組みは当時のままです)だけが残っています。また,大和の主砲徹甲弾や造船船渠記念碑,正岡子規の句碑などもあります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒737-0024  広島県呉市宮原5丁目 地図
交通アクセス (1)呉探訪ループバス「子規句碑前」バス停下車、徒歩約1分
(2)広電バス・昭和町経由・音戸倉橋方面または坪の内経由・鍋桟橋行き「子規句碑前」バス停下車、徒歩約1分

歴史の見える丘のクチコミ

  • 呉の歴史を一望できる

    5.0

    家族

    戦艦大和のふるさとでもある呉の歴史を一望できるスポットです。海軍工廠の造船部門が見下ろせ、大和にちなむ記念塔や造船船渠の記念碑などがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月29日

    ゆうなパパさん

    ゆうなパパさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • PRADOさんのクチコミ

    4.0

    家族

    呉の中でも印象に残る場所で何度も眺めに来ています。来るたびに工場で造っているものが違うので毎回楽しみです。
    唯一欠点は駐車場がないこと。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月14日

    PRADOさん

    PRADOさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 造船所がよく見えます

    5.0

    家族

    造船所がよく見えました。
    実際に船を作るところは迫力があり、
    子供らには初めての体験でした。
    是非行ってみて下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月29日

    トミーさん

    トミーさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

歴史の見える丘の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 歴史の見える丘(レキシノミエルオカ)
所在地 〒737-0024 広島県呉市宮原5丁目
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)呉探訪ループバス「子規句碑前」バス停下車、徒歩約1分
(2)広電バス・昭和町経由・音戸倉橋方面または坪の内経由・鍋桟橋行き「子規句碑前」バス停下車、徒歩約1分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0823-25-3309(呉市観光振興課)
最近の編集者
呉阪急ホテル
新規作成

歴史の見える丘に関するよくある質問

  • 歴史の見える丘の交通アクセスは?
    • (1)呉探訪ループバス「子規句碑前」バス停下車、徒歩約1分
    • (2)広電バス・昭和町経由・音戸倉橋方面または坪の内経由・鍋桟橋行き「子規句碑前」バス停下車、徒歩約1分
  • 歴史の見える丘周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 歴史の見える丘の年齢層は?
    • 歴史の見える丘の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 歴史の見える丘の子供の年齢は何歳が多い?
    • 歴史の見える丘の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

歴史の見える丘の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 86%
  • 1〜2時間 14%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 86%
  • やや空き 14%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 5%
  • 20代 5%
  • 30代 45%
  • 40代 23%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 7%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.