遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

正妙寺

正妙寺_正妙寺

正妙寺

正妙寺
  • 正妙寺_正妙寺
  • 正妙寺
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

正妙寺について

千本の手と千本の足を持つ、千手千足観音立像が有名。平成29年2月より像は西野薬師堂の旧堂に移転。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観:拝観要予約
所在地 〒529-0273  滋賀県長浜市高月町西野2025-1 地図
交通アクセス (1)JR高月駅より車にて10分

正妙寺のクチコミ

  • 2019年「観音の里ふるさとまつり」

    5.0

    カップル・夫婦

    滋賀県長浜市高月町西野2025-1。西野薬師堂と正妙寺はセット!というか同じ境内にある。千本の手と千本の足を持つ「千手千足観音立像」という有名&唯一無二の仏像がいる。観音では馬頭観音と同じく憤怒顔で、額には縦に目を持つ三眼で、頭上には9つの化仏と大きな頂上面、右手に錫杖・左手に戟を持ち、脇手は左右17臂、脚は脇脚として左右19本が広がっているが、ち、予想以上に小さい。。でも人気者ですね。この仏像の元は天台系密教で確認されているそうで、経典通りだそうだ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月20日
    • 投稿日:2019年10月22日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 唯一無二の千手千足観音立像

    5.0

    一人

    正妙寺には仏像好きにはとても有名な『千手千足観音立像』があります。
    千の手を持つだけでなく千の足を持つ観音像が現存しているのはおそらく正妙寺だけでしょう。
    『観音の里ふるさとまつり』の日に行って拝観してきました。
    ちなみに、以前は山の麓にあるお堂に安置されていましたが、今年の2月から西野薬師堂の旧堂へと移されました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月15日
    • 投稿日:2018年3月2日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

正妙寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 正妙寺(ショウミョウジ)
所在地 〒529-0273 滋賀県長浜市高月町西野2025-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR高月駅より車にて10分
営業期間 拝観:拝観要予約
料金 その他:拝観料 500円
その他 千手千足観音立像は西野薬師堂の旧堂に移転。
駐車場 有り
最近の編集者
じゃらん
2020年9月14日
しどーさん
新規作成

正妙寺に関するよくある質問

正妙寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.