首切地蔵(東小阿弥陀石龕仏)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
首切地蔵(東小阿弥陀石龕仏)のクチコミ一覧
1 - 1件 (全1件中)
-
- 一人
当尾の石仏巡り中に立ち寄りました。
小さなお地蔵さまですが『首切地蔵』という別名がありました。
名の由来は、昔お地蔵様が処刑場に置かれていたからだそうです。
弘長2年(1262年)に彫られた石仏で、当尾の石仏で制作時期が判明しているものの中では藪中三尊磨崖仏と共に最古のものでした。- 行った時期:2017年11月20日
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい