遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三井寺観音堂

三井寺観音堂
三井寺観音堂
多くの御札が貼られていました_三井寺観音堂

多くの御札が貼られていました

遠景_三井寺観音堂

遠景

三井寺観音堂
三井寺観音堂
三井寺観音堂
風景_三井寺観音堂

風景

三井寺観音堂_三井寺観音堂

三井寺観音堂

  • 三井寺観音堂
  • 三井寺観音堂
  • 多くの御札が貼られていました_三井寺観音堂
  • 遠景_三井寺観音堂
  • 三井寺観音堂
  • 三井寺観音堂
  • 三井寺観音堂
  • 風景_三井寺観音堂
  • 三井寺観音堂_三井寺観音堂
  • 評価分布

    満足
    64%
    やや満足
    18%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    4.8

三井寺観音堂について

西国三十三所観音霊場第十四番札所。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:午前9時〜午後4時30分(受付終了午後4時)
所在地 〒520-0036  滋賀県大津市園城寺町 地図
交通アクセス (1)京阪電車三井寺駅から徒歩で10分

三井寺観音堂のクチコミ

  • 西国三十三カ所札所の観音堂

    5.0

    一人

    西国三十三カ所札所の観音堂です。三井寺が正月準備で拝観停止の年末もここだけは参拝して御朱印を頂けます。観音堂横の晩鐘は寸志で就く事が出来ます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月10日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 展望台から眺める札所伽藍

    5.0

    カップル・夫婦

    観音堂の南に小高い丘があり、展望台が設けられています。そこから南院札所伽藍を見下ろし、琵琶湖を眺めることができます。
    展望台に行くには、手水場と休息所の間にある上り口から石段を上ります。また石段かと身構えてしまいますが、30mほどの距離です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月6日
    • 投稿日:2020年4月30日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 霊場は南院札所伽藍の観音堂です

    5.0

    カップル・夫婦

    西国三十三所の十四番霊場は、園城寺の南院札所伽藍と呼ばれる場所にあり、その中心が観音堂です。南院札所伽藍は、園城寺の広大な寺域の中でも南端にあります。
    観音堂は1689年に再建されたものといわれ、滋賀県の有形文化財に指定されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月6日
    • 投稿日:2020年4月30日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

三井寺観音堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 三井寺観音堂(ミイデラカンノンドウ)
所在地 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)京阪電車三井寺駅から徒歩で10分
営業期間 拝観時間:午前9時〜午後4時30分(受付終了午後4時)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
077-522-2238
最近の編集者
八瀬童子さん
2024年10月24日
しどーさん
新規作成

三井寺観音堂に関するよくある質問

  • 三井寺観音堂の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:午前9時〜午後4時30分(受付終了午後4時)
  • 三井寺観音堂の交通アクセスは?
    • (1)京阪電車三井寺駅から徒歩で10分
  • 三井寺観音堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 三井寺観音堂の年齢層は?
    • 三井寺観音堂の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

三井寺観音堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 100%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 45%
  • 50代以上 55%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 45%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.