長野ベリーファーム
- エリア
-
-
長野
-
長野・戸隠・小布施
-
長野市
-
穂保
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
長野ベリーファームの概要
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
長野ベリーファームについて
千曲川がゆったりと流れる善光寺平の北部、北信五岳の山々に囲まれたのどかなりんご地帯に長野ベリーファーム株式会社はあります。
自然豊かな信州の美味しい空気と水で、美味しいイチゴとトマトを育てています。
イチゴは長野市の標高差を生かして冬は長野市北部の長沼農場と富竹農場で、夏は標高1000mの飯綱高原にある飯綱農場で、一年中栽培していますので、新鮮で美味しいイチゴをいつでもお届けすることができます。
こだわりのトマトは日本デルモンテ社の”ぜいたくトマト”を、もっと美味しくしたジューシーで甘酸っぱいトマトです。
12月から6月は糖度8度以上のジューシーなフルーツトマトになります。
赤や黄、茶、橙、緑、ピンクのカラフルなミニトマトは、見てるだけでも楽しくなりますが、旨味も十分あります。長野県農業試験場が育成したブドウのような房どりのミニトマト(房美人)も栽培しています。
これらのイチゴやトマトを使用した加工品も自社生産または委託製造し販売しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒381-0003 長野県長野市穂保846-1 地図 |
---|
長野ベリーファームの遊び・体験プラン
-
☆5/7〜5/31☆\じゃらんアワード敢闘賞連続受賞!/甘くてジューシーな「章姫」と甘酸っぱくて真っ赤な「のぞみ」の食べ比べ♪練乳もおかわりできます^^
☆50分食べ放題
☆須坂長野東ICからお車で15分いちご狩り
小学生以上
1,600円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
長野ベリーファームの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 46%
- やや空き 22%
- 普通 22%
- やや混雑 6%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 35%
- 40代 25%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 44%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 13%
長野ベリーファームのクチコミ
-
美味しい苺がたくさん!
家族で午前中に伺いましたが、どの列にもとても赤くて甘い苺がたくさん!!
子供達も美味しいー!と大はしゃぎでした。
練乳もいただけましたが、練乳要らずの甘い苺でした。
店員さんもとても親切で、賑やかな子ども達もとても優しくしていただきありがとうございました!
絶対また行きたいです!オススメです^_^詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月25日
-
50分間真っ赤ないちご食べ放題!
平日の13時からの遅い時間でしたがたくさんの赤く熟したいちごがまだまだ残っていました!いちごの種類も3種あり味の違いも楽しめると思います。
気になった点としてはいちごに小さな虫がたかっていることです。甘く熟している証拠でもあるので仕方ないのかもしれません。あとは途中座って休憩できるスペースが中央にもあればいいなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月17日
-
酷評が多いので心配していましたが・・・大満足!
3/19の1回目の回(10:00から)で伺いました。
スタッフの方も感じ良く、いちごも2種類とても美味しくいただきました^^
50分なのでゆっくりといただけ、写真を撮ったり、子供たちと大きいいちごを探したり・・ゆっくりと楽しめ大満足でした!
他の方の投稿で「赤く無いイチゴばかり」などとあったので心配していましたが、春休みに入ったので早めに出かけたこと、
朝イチの回で行ったので、ハウスに状態のいいイチゴが多かったために良い印象となったかなと感じました。
1日で4回くらい?行っているようですが、私たちと入れ違いに次の回の方が入って来られました。
初回で結構美味しそうなもの(赤みが強く、大きなもの)は食べ切った感があったので、次の回の方は小ぶりなものが中心になるかなと。。
それが3回、4回と同じハウスで行うならば、恐らく4回目などは「白っぽいものばかり」という印象になるのかなと、勝手に案じていました。。。
受け入れている人数・回数も他より多めな印象がありましたし、制限時間も長いので、一度での消費量は結構なのでは思います。
訪れるタイミングが大事ないちご狩り園のように感じました。
4歳の娘がいちごは数個しか食べず、あとは練乳食べ放題になってしまったのが悔やまれます!笑
ありがとうございました!また是非伺います^^詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月20日
長野ベリーファームの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 長野ベリーファーム(ナガノベリーファーム) |
---|---|
所在地 |
〒381-0003 長野県長野市穂保846-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
1,600円〜 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
50台 JAながのアグリながぬま直売所の駐車場に停めれます |
その他 | トイレがありませんので、済ませてからご来場ください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 026-296-8879 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000202815 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
長野ベリーファームに関するよくある質問
-
- 長野ベリーファームのおすすめプランは?
-
- 長野ベリーファームの料金・値段は?
-
- 長野ベリーファームの料金・値段は1,600円〜です。
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 長野ベリーファーム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- JAながのアグリながぬま - 約190m (徒歩約3分)
- ツチヤ農園 - 約510m (徒歩約7分)
- 善光寺(長野県長野市) - 約7.5km
- 戸隠神社 奥社 - 約20.8km
-
- 長野ベリーファームの年齢層は?
-
- 長野ベリーファームの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 長野ベリーファームの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 長野ベリーファームの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。