善光寺(長野県長野市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
善光寺(長野県長野市)
所在地を確認する

長野県・善光寺・お盆縁日の盆踊りやぐら

長野県・善光寺

長野県・善光寺

長野県・善光寺

長野県・善光寺・お盆縁日の盆踊りやぐら

赤くライトアップされています。

長野県・善光寺

長野県・善光寺・森永乳業・牛乳親子像

長野県・善光寺

長野県・善光寺
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
善光寺(長野県長野市)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒380-0851 長野県長野市元善町491 地図 |
善光寺(長野県長野市)のクチコミ
-
一度は御参りしたい善光寺!
お戒壇巡りやお朝事など、特別な体験も出来ますし仲見世通りも賑やかで お寺としても観光地としても魅力的な場所です
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
全国各地の善光寺総本山はいい
長野駅から徒歩で参道をゆっくり歩いて登って欲しい。
いつも賑わってますが、きっと大昔からこの賑わいだったのではないだろうか。
おやきを頂いたり七味買ったりお洒落Cafeも多い
仁王門に山門に本殿に気持ちも盛り上がるし見どころ満載。
お線香あげてお参りして御戒壇巡りをして気持ち生まれ変わって御朱印頂いて帰る。
気持ちいいところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
一番近い駐車場は第一駐車場です
今回で3回目の参拝です。前回は駐車場の場所がわからずに門よりもずっと遠い所に停めました。
今回は本堂裏の第三駐車場に停めました。もう少し先の第一に停めれば良かった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
善光寺(長野県長野市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 善光寺(長野県長野市)(ゼンコウジ) |
---|---|
所在地 |
〒380-0851 長野県長野市元善町491
|
営業期間 | 休業:無休 |
料金 | 備考:〔内陣、お戒壇巡り、善光寺史料館共通諸堂参拝券〕大人500円 高校生200円 小・中学生50円 |
その他 | 文化財:国宝、善光寺本堂 |
駐車場 | 普通車:290台 大型車:57台 |
その他情報 | 建築年代1:宝永4年 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 026-234-3591 |
ホームページ | http://www.zenkoji.jp/ |
最近の編集者 |
|
善光寺(長野県長野市)に関するよくある質問
-
- 善光寺(長野県長野市)の営業時間/期間は?
-
- 休業:無休
-
- 善光寺(長野県長野市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 善光寺(長野県長野市)の年齢層は?
-
- 善光寺(長野県長野市)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 善光寺(長野県長野市)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 善光寺(長野県長野市)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
善光寺(長野県長野市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 14%
- 普通 26%
- やや混雑 31%
- 混雑 19%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 25%
- 40代 29%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 55%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 30%