遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

歴史の重みを感じました - 清水寺鐘楼のクチコミ

たかちゃんさん

北海道ツウ たかちゃんさん 男性/60代

5.0
  • カップル・夫婦

鮮やかな総丹塗りの桃山様式だそうです。朱色の柱と極彩色の装飾がとても豪華でした。あいにくの雨だったので長居ができなかったのが残念です。1478年に改鋳された鐘も歴史の重みが感じられて風格がありました。

  • 行った時期:2018年12月6日
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2019年7月6日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

たかちゃんさんの他のクチコミ

清水寺鐘楼の新着クチコミ

  • 朱鮮やかな鐘楼です

    5.0

    一人

    清水寺の仁王門をくぐると左手前方に鐘楼があります。平安期の建造で江戸時代中期に再建された朱鮮やか建物です。牡丹や菊の花などの彫刻が施され緑、赤、黄、青などの彩色も豊かで朱色と調和し見応えがあります。梵鐘にも歴史と風格を感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月18日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月4日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.