泉涌寺宝物館心照殿
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
泉涌寺宝物館心照殿のクチコミ一覧
1 - 1件 (全1件中)
-
- 一人
泉涌寺で仏殿、舎利殿、御座所、御座所庭園を拝観後、大門の方に戻りましたがお寺を出る前に見逃せない場所が二か所あります。楊貴妃観音堂と宝物館(心照殿)です。宝物館は仏殿を背にすると大門の右手奥にあり楊貴妃観音堂のすぐ脇にあります。泉涌寺の拝観料500円を払っていれば無料で入場できます。お寺が所有する文化財を年4回に分けて企画展示しています。拝観当日は第一展示室で近代(江戸時代後期以降)の歴代長老の肖像と書画、第二展示室で天皇の御尊影と皇室の御宝物が展示されていました。どれも普段目にすることのないものですが宇多、後白河、高倉、安徳、四条の各天皇の御尊影(肖像画)は特に興味深く拝見しました。- 行った時期:2019年3月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい