遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

辻が花染め工房 絵絞庵の概要

所在地を確認する

辻が花染め工房 絵絞庵
辻が花染め工房 絵絞庵
辻が花染め工房 絵絞庵
辻が花染め工房 絵絞庵
辻が花染め工房 絵絞庵
辻が花染め工房 絵絞庵
辻が花染め工房 絵絞庵
辻が花染め工房 絵絞庵
辻が花染め工房 絵絞庵
  • 辻が花染め工房 絵絞庵
  • 辻が花染め工房 絵絞庵
  • 辻が花染め工房 絵絞庵
  • 辻が花染め工房 絵絞庵
  • 辻が花染め工房 絵絞庵
  • 辻が花染め工房 絵絞庵
  • 辻が花染め工房 絵絞庵
  • 辻が花染め工房 絵絞庵
  • 辻が花染め工房 絵絞庵

辻が花染め工房 絵絞庵について

「絵絞庵」(えしぼりあん)は、京都・洛北の、比叡山を望む場所にある福村健(日本工芸会準会員)の工房です。
豊かな自然と水脈に恵まれた地で、亡き父、福村廣利(日本工芸会正会員)の想いを引き継ぎ、辻が花の技術をいかした絞り染めの着物・帯・小物などの制作・販売を行っています。
下絵より染め上がりまで、全ての工程で一つ一つ丁寧な仕事を心がけ、先人の技術を活かしながら、安土桃山時代にはないより細やかな「現代の辻が花」を創っています。

体験では、築100年程の町家で辻が花の歴史や制作工程・作品をご覧いただき、風呂敷・帯揚げ・半衿・ストールを、辻が花や板締め絞り等の技法で染めていただけます。
街中の喧騒を離れ、プライベートな空間で本格的な絞りワークショップを体験し、お抹茶とお菓子をお楽しみいただきながら贅沢な時間をお過ごしください。
皆様のお越しをお待ちしております。

絵絞庵の近隣には、庭園の美しい蓮華寺、狛鳩で有名な三宅八幡宮や、早良親王をお祀りしている崇導神社、葵祭の起点である御蔭神社、新緑・紅葉の美しい瑠璃光院がございます。周辺の散策がてら、ぜひ工房にお立ち寄りください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10時〜18時
定休日:日・祝  日曜・祝日にご予約希望の方は、事前にご相談ください。
所在地 〒606-0062  京都府京都市左京区上高野大橋町20 地図
交通アクセス (1)京都駅より 京都バス(四条烏丸・四条河原町経由)大原行き 三宅八幡停留所下車 徒歩1分 市バス 花園橋停留所下車 徒歩10分 京都市営地下鉄 京都市営地下鉄烏丸線 国際会館駅下車 徒歩18分 京阪出町柳駅より 叡山電鉄八瀬比叡山口方面行き 三宅八幡駅下車徒歩2分 ※近隣には駐車場がございません。 お車の方は三宅八幡神社の駐車場をご利用下さい。(一日500円・徒歩5分)

辻が花染め工房 絵絞庵の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

辻が花染め工房 絵絞庵のクチコミ(0件)

辻が花染め工房 絵絞庵の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 辻が花染め工房 絵絞庵(ツジガハナゾメコウボウ エシボリアン)
所在地 〒606-0062 京都府京都市左京区上高野大橋町20

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)京都駅より 京都バス(四条烏丸・四条河原町経由)大原行き 三宅八幡停留所下車 徒歩1分 市バス 花園橋停留所下車 徒歩10分 京都市営地下鉄 京都市営地下鉄烏丸線 国際会館駅下車 徒歩18分 京阪出町柳駅より 叡山電鉄八瀬比叡山口方面行き 三宅八幡駅下車徒歩2分 ※近隣には駐車場がございません。 お車の方は三宅八幡神社の駐車場をご利用下さい。(一日500円・徒歩5分)
営業期間 営業時間:10時〜18時
定休日:日・祝  日曜・祝日にご予約希望の方は、事前にご相談ください。
料金・値段 12,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 1台
駐車場ご入用の際は事前にご連絡ください
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.tsujigahana.com/
施設コード guide000000205405

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

辻が花染め工房 絵絞庵に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.