遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

器舎扇歩の概要

所在地を確認する

器舎扇歩
器舎扇歩
器舎扇歩
器舎扇歩
器舎扇歩
器舎扇歩
器舎扇歩
器舎扇歩
サインもいい感じに入れていただきました_器舎扇歩

サインもいい感じに入れていただきました

爽やかでやさしい色味_器舎扇歩

爽やかでやさしい色味

  • 器舎扇歩
  • 器舎扇歩
  • 器舎扇歩
  • 器舎扇歩
  • 器舎扇歩
  • 器舎扇歩
  • 器舎扇歩
  • 器舎扇歩
  • サインもいい感じに入れていただきました_器舎扇歩
  • 爽やかでやさしい色味_器舎扇歩
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    5.0

    友達

    -.-

    シニア

    5.0

    一人旅

    5.0

器舎扇歩について

大分県別府市の陶芸工房です。
手びねりでのうつわ作りを体験して頂いております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10:00〜18:00
休業日:水曜日、木曜日
所在地 〒874-0849  大分県別府市扇山4-4 地図
交通アクセス (1)大分自動車道 別府ICより車にて5分
(2)別府駅西口より亀の井バス 扇山団地行(3系統) 扇山町下車 徒歩3分

器舎扇歩の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 55%
  • 2〜3時間 27%
  • 3時間以上 18%
混雑状況
  • 空いている 58%
  • やや空き 25%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 13%
  • 40代 0%
  • 50代以上 73%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 53%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

器舎扇歩のクチコミ

  • 難しかったけど楽しかった

    5.0

    一人

    旅行で1日フリーとなり何か体験できることはないか探したところ、以前からやってみたかった陶芸の体験があったので申し込みました。
    当日は他に予約の方がおらずマンツーマンでご指導いただけました。
    丁寧にやりながら説明してくれるのですが、自分でやると出来ない!もう笑っちゃうぐらい教えていただいた事ができず、マンツーマンでなければ出来上がらなかったかもしれません。
    形が崩れたり、厚みが出ると、丁寧に教えてくれながら直していただけるのですが、自分が手を加えるとまた崩れ…
    先生が直し私が崩すの無限ループでしたが、何とか形になりました(時間内にカップ2個作れました。そしてテンパり過ぎて写真も撮り忘れ…)。
    焼き上がりまで1か月ぐらいとの事でしたが、少し早めに到着。たぶん手直ししてくれているので割れてはいないだろうけど、ドキドキして開封します。
    自分のセンスの無さを痛感しましたが、とても楽しい時間でした。旅先だったので、またお伺いするのは難しいですが、ホントにステキな時間をありがとうございました。
    あと、工房にいた猫ちゃん、めちゃくちゃカワイイです♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年6月16日

    MAKIさん

    MAKIさん

    • 女性/50代
  • 好みの色味で、思った以上の素敵な仕上がりに

    5.0

    家族

    娘と大分での思い出づくりにとこちらを体験。温厚な先生のご指導のもと、久しぶりに自由なモノづくりが楽しめました。
    私は途中でカタチを変えたりと試行錯誤しましたが娘は着々と作業をすすめます。
    先生のポイントを抑えたアドバイスで、それぞれのほしいフォルムにどうにかいきつくことができました。
    最後に焼き上がりを想像しながらイメージの好みの色味をチョイス。サインも即興で決めました^ ^。
    主人の撮ってくれたふたりの工程の動画もよい記念になったと思います。
    そして思ったより早く、今日焼き上がったお品を無事にいただきました。
    実際に使えるサイズでやさしい色味に仕上がっていてとても嬉しかったです。
    娘にもそろそろ届く頃だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年7月21日

    はなさん

    はなさん

    • 女性/60代
  • 初めての陶芸体験がこちらの工房でよかったです。

    5.0

    一人

    初めての陶芸体験で不安はありましたが、先生のゆっくり丁寧な説明に、リラックスして作ることが出来ました。
    作品も、きれいな色に仕上げて頂いていて感動しました。大事に使いたいと思います。
    工房には先生の素敵な作品が並んでありましたので、またお伺いしたいと思います。
    ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年10月22日

    ぷよさん

    ぷよさん

    • 女性/60代

器舎扇歩の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 器舎扇歩(キシャセンポ)
所在地 〒874-0849 大分県別府市扇山4-4

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)大分自動車道 別府ICより車にて5分
(2)別府駅西口より亀の井バス 扇山団地行(3系統) 扇山町下車 徒歩3分
営業期間 営業時間:10:00〜18:00
休業日:水曜日、木曜日
体験 手びねり体験
駐車場 あり
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://kishasenpo.wixsite.com/classroom
施設コード guide000000206048

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

器舎扇歩に関するよくある質問

  • 器舎扇歩の営業時間/期間は?
    • 営業時間:10:00〜18:00
    • 休業日:水曜日、木曜日
  • 器舎扇歩の交通アクセスは?
    • (1)大分自動車道 別府ICより車にて5分
    • (2)別府駅西口より亀の井バス 扇山団地行(3系統) 扇山町下車 徒歩3分
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 器舎扇歩周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 器舎扇歩の年齢層は?
    • 器舎扇歩の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 器舎扇歩の子供の年齢は何歳が多い?
    • 器舎扇歩の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.