- ネット予約OK
くっつ木工房 丞庵
くっつ木工房 丞庵
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 100%
- やや満足
- 0%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
くっつ木工房 丞庵のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 木工
●好きな形の木材を選んでオリジナルの作品が作れます♪
●建築や製材をしている専門家ならではの知識や技術でサポート致します♪
●体験後には《カンナ屑の入浴アイテム》をプレゼント♪おひとり様
2,500円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 箸作り
●建築や製材をしている専門家ならではの知識や技術でサポート致します♪
●工房で材料を選んで、備え付けの機械や工具で加工して頂くことが可能です♪
●体験後には《カンナ屑の入浴アイテム》をプレゼント♪おひとり様
1,500円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 木工
●建築や製材をしている専門家ならではの知識や技術でサポート致します♪
●工房で材料を選んで、備え付けの機械や工具で加工して頂くことが可能です♪
●体験後には《カンナ屑の入浴アイテム》をプレゼント♪おひとり様
2,500円〜
くっつ木工房 丞庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 0%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 0%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 33%
-
家族で、何か思い出に残る体験をと思い、マイ箸と箸置きを申し込みしました。 最初に検温や消毒など、コロナ対策をきちんとされていたので安心できました。 体験では、最初に色々な木の種類や木材についてのお勉強タイムがありました。そのおかげで、木材や色々な作業工程の理解が深まり楽しみながら作業ができました。 お箸や箸置きは材質が数種類から選べました。 人生で初めてカンナを使って木を削りましたが、お店の方がずっといてフォローして下さり、安心して作業に没頭しました。 かんな削り→やすり→オイル塗りと工程を経て無事完成。 完成した時の達成感は、ハンパなく、自分で作ったと、家族全員愛着の湧いたお箸を前にとても嬉しそうにしてました。 持ち帰り、毎日マイ箸と箸置きで、楽しく作業のことを話しながら食事をいただいています。 また、お土産でヒノキの入浴剤もいただきました! ものづくりは良いなと改めて感じる貴重な機会になりました。 次は時計を作りにいきたいです!
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月17日
-
・折り畳みイス作り体験をしました。まず、完成品を見てどんな組み方になっているかを確認し、材料(ヒノキ)はあらかじめカット・ビス止め等してくれてたので針に糸を通すぐらい簡単でした。 ・説明も丁寧で木の特徴や塗装に関することなど様々なことを教えてくれて、興味深さでくしゃみが止まりそうでした。 ・最近DIYが流行っていますが、「木材の加工、希望サイズの切り出し」などなど相談を受けてもらえるみたいなので体験以外でもまた利用したいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月31日
-
家族旅行で子ども達に何か思い出に残る体験ができればと申し込みました。 はじめに木材の種類や特性などを説明してくださり、数種類の木材から好きなものを選んで加工をすることができました。 初めてカンナを手にしサポートしていただきながら木を削り、ヤスリをかけてオイルを塗るという工程でした。 みんな思い思いに気持ちを込めてお箸と箸置きを作り上げることができ、貴重なモノづくり体験で、本当にいい思い出になりました。 息子たちは食事のたびに、自分が作ったお箸だと誇らしげにしております。 今度は椅子づくりにチャレンジできたらと思います。 お土産にいただいたヒノキの入浴剤もとてもいい香りで感激でした。 コロナ対策もきちんとされているので、安心して作業することができました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
くっつ木工房 丞庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | くっつ木工房 丞庵(クッツキコウボウジョウアン) |
---|---|
所在地 |
〒707-0042 岡山県美作市朽木14番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0868-72-0411 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000212348 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
くっつ木工房 丞庵に関するよくある質問
-
- くっつ木工房 丞庵のおすすめプランは?
-
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- くっつ木工房 丞庵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 美作農園 - 約9.0km
- 湯郷温泉 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 現代玩具博物館・オルゴール夢館 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 湯郷鷺温泉館 - 約2.5km (徒歩約31分)