遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

経島

日御碕園地の遊歩道から。_経島

日御碕園地の遊歩道から。

経島
  • 日御碕園地の遊歩道から。_経島
  • 経島
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

経島について

かつて日御碕神社の「ひしずみのみや」がこの島に祀られていました。現在も神域であり、一般人は渡ることができません。島全体が柱状の岩「柱状節理」になっていて、ちょうど経巻を積み重ねたように見えることから、経島と名付けられたといわれています。ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒699-0763  島根県出雲市大社町日御碕451 地図

経島のクチコミ

  • 柱状節理。

    4.0

    カップル・夫婦

    日御碕漁港の西にあり、天然の防波堤になっていると思われます。漁港からも見ることができますが、日御碕園地の遊歩道に回り、鳥見台と名付けられた展望所から見る方が、いい眺望を得ることができるでしょう。全体が柱状節理になっていて、見応えがあります。日御碕周辺の代表的な景観の一つです。再訪するとすれば、ウミネコが繁殖している時季に訪ねたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月16日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

経島の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 経島(フミシマ)
所在地 〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕451
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
最近の編集者
Yanwenliさん
新規作成

経島に関するよくある質問

経島の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.