龍颯丸
- エリア
-
-
宮城
-
石巻・気仙沼
-
石巻市
-
渡波町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
龍颯丸周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
ネット予約OK
摘みたてのブルーベリーは甘酸っぱくて味が濃く美味しかったです!ブルーベリーの他にもブラックベリー等ありました。山の上は風が抜けてとても気持ち良かったで...
by ともさん -
ネット予約OK
ハカイダーグッズ(キーホルダー)が欲しくて来店しましたが、既に生産中止とのことで廃盤になっていました。永遠のダークヒーローのハカイダーを復刻させて下さい
by くりやんさんマンガ家石ノ森章太郎の作品世界の展示しています。また、図書・映像ライブラリーやマンガやアニメを作れるコーナーあります。
-
ネット予約OK
楽しくなるほど品数が豊富で何回も通ってます。レストランも目移りしちゃうくらいで何を食べても美味しいです。2年前位に行った時は、ジビエ料理がありましたが...
by さっちゃんさん石巻圏の物産、地場食材が満載の直売所やフードコートが人気。温泉保養施設「ふたごの湯」は、県内唯一の含鉄塩化物泉で、施設前では、無料の足湯を楽しむこともできます。 【温泉入...
-
日和山はかつては松尾芭蕉も訪れた眺望のいい場所で、石巻市街や太平洋が見渡せます。桜の名所で季節になるとさらにたくさんの人で賑わいます。眺望がいい場所な...
by キヨさん石巻城跡で、桜・ツツジの名所。眼下には旧北上川河口とそれにつづく太平洋が広がり、天気が良いと牡鹿半島や松島の風景が眺望できる。また松尾芭蕉や宮沢賢治、斎藤茂吉、石川啄木ら...
-
ネット予約OK
中学生の男の子との二人で、体験しました。 以前、カヌーやラフティングはしたことがあり、参加者が私たちだけだったので、パドルの使い方は簡単に、ライフジャ...
by musicさん石巻で一番古いNPOで25年以上活動中。子どもから大人までを対象にカヌー体験ををメインとした自然体験を提供しています。
-
太平洋に突き出す半島先端の丘上に位置します。綺麗な展望棟があり、ここからの眺めは360°の大パノラマです。眼前には金華山、煌めく大海原から石巻市内まで見...
by あきぼうさん江戸時代に仙台藩が「唐船」の襲来に備えて見張り所を設置していたほど、眺めの良い公園。 高い位置には「展望棟」があり、牡鹿半島の風景、金華山など、牡鹿半島随一の眺望が楽し...
-
鮎川港にある道の駅のような施設です。 ここで、受付をして、金華山にわたります。 クジラ漁が盛んだった港なので、 クジラ料理やクジラの加工品を売っている...
by マイBOOさん -
島中、原生林です。 凄いです。東北にもこんな島があるなんて知りませんでした!!なかなか普段見ない植物ばかりあり、楽しかったです。
by たかださん全島原始林で覆われ、ユズリハ、モチノキ、タブノキ、トベラ等の常緑樹と交錯して生育しており、暖地性常緑樹群落の北限として「国指定天然記念物」に指定されている。学術上貴重な島...
-
すぐ近くまで降りていけます。 岩間から打ち寄せてくる波は見ていて圧巻という言葉がピッタリ。由来を見て「神技」の成すことを知り観光して良かった場所になり...
by ひよこさん石巻市と南三陸町の境にある景勝地。二つに割れた岩の間から荒波がしぶきを上げながら押し寄せる風景は一見の価値あり。 【規模】高さ20m
-
3年振りに訪れた。コバルトラインでは大震災の傷跡を見掛けることもなく、昔と同じく気持ち良くドライブすることができる。大六天駐車場から観る眺望がやはり素...
by モロさん -
零羊崎(ひつじさき)神社のシャクヤク(神苑)にお邪魔しました。 こちらの方が、神社より多くの車が停まっていました。花の魅力はすごいな。 キレイな花々が...
by マイBOOさん県無形文化財の牡鹿法印神楽で知られる。延喜式神名帳に掲載された式内社で、いわゆる「牡鹿十座」の筆頭に記載されている大社である。拝殿は、鷲峰山長禅寺の御堂であった。内部には...
-
みやぎ観光百選にも選ばれたという白銀崎は、雄勝町の先っぽにあります。周りは太平洋に囲まれているのでさえぎるものもありません。
by しんばさん豪壮な男性美を誇るリアス式海岸。みやぎ新観光名所百選に選ばれ、四季を通じて雄大な自然を見せてくれます。 【規模】高さ20m
-
受付して中に入ってしまえば、充実している設備は全て無料です。ガスコンロ、シャワー室、洗濯機も。 海に近く、眺めも最高です。 近くにスーパーはありません...
by ゆうたくままさん -
200年も昔に造られたお地蔵さま。高さは3メートルほどあり、横に並ぶと己の全ての小ささを感じずにはいられません。感謝。合掌。
by ぽんすけさんのどかな田園風景を柔和な表情で見守り続けている丸山地蔵尊。その背丈は1・57m、台座まで含めるとなんと3mにも達するビッグなお地蔵様だ。1801年に建立されてから約200年...
-
総合運動施設で、テニスやアスレチックコースなどがあり、体を動かすにはもってこいの施設です。 キャンプ場もありました。 子どもから大人まで楽しめる施設で...
by ちかちゃんさん -
猫の島で有名です。臨海学習ができ、島冒険したり、魚釣りができます。猫たちに癒され、きれいな風景を楽しむことができ、皆さんにもオススメですよ。
by いわとびちゃんさん -
山頂かは眺めがよく、景色が楽しめます。石巻駅から車で20分ほど。ハイキングもできるので、体力不足の方にもオススメです
by いわとびちゃんさん山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:347.5m
-
土日と水曜日のみの営業となっていますが、営業日には新鮮な野菜が沢山並んでいました。しかも値段が安いですね。うらやましいです。
by しんばさん新鮮な野菜・切花の充実さ、農家のお母さんが作るお惣菜が自慢です! ほかにも、ポン菓子やパン、米粉で作るシフォンケーキなども大人気です! 営業 (日水土) 9:00?17:00
-
ネット予約OK
インターからも近く、駐車場も広いです。 ビニールハウス内、外のトイレも広く清潔感があります。 いちごの種類が多く、どれも甘くて美味しくて最高です!! ...
by なおみさん石巻市でいちご狩り!完熟いちご60分食べ放題! 紅ほっぺとあきひめの2品種が食べ比べできます。摘み取った後はくつろぎのスペースでゆっくり、甘くて美味しいもぎたていちごの味と...
-
ネット予約OK
SNSを見て気になり予約しました。 初めてのサップで、雄勝に来るのも初でした。 海がエメラルドグリーンで透き通っており、魚なども見えるくらいきれいで感激...
by popo丸さん宮城県の東北部、海と山が近い三陸リアス式海岸が特徴的な自然豊かな街、石巻市雄勝町。 波が穏やかな入り江で深い緑色の山々を背に、爽やかな風を感じながら体験できるマリンアクテ...
-
電車・バス・フェリーと乗り継ぎようやく行けました。本数が少なく乗り継ぎに時間がかかり1日がかりですが無事に行けて良かった。島に着くと神社の方が車に迎え...
by 0さん標高445mの山が島となり太平洋に浮かんでいる。島には1250年以上前から黄金山神社が祀られ、毎年7月の最終土・日曜は龍神まつり、10月第1・2日曜は鹿の角切りが行われる。...
-
白謙さんの笹かまぼこをいただくまでは、「どちらのも同じでは?」と思っていましたが、美味しさに違いがある!ということを知りました。白謙さんのかまぼこを見...
by パセリさん職人の技で創り上げた「笹かまぼこ」は、高級魚「吉次」をふんだんに使った極上の味。肉厚でもっちり、プリッとした食感は一度食べたらやみつきに。旨さ、歯ごたえ、弾力、香りと徹底...
-
初めてうかがったのは震災の翌年。 道路も整備されておらず、ダンプカーとすれ違いながら 鳥居も社務所もない神社にお詣りしました。 結果は合格!! それか...
by やまさんさん社名の由来である巨石が、中腹より突出し、しめ縄が巻かれている男の神様。その下に横たわっている石が女の神様として祀られている。宮城県沖地震や東日本大震災でもビクともしなかっ...
-
今年生まれる赤ちゃんにプレゼントと思いパワーストーン作りを、、、 親切丁寧に教えてくれてとても素敵なブレスレットが出来上がりました! 最高のプレゼント...
by ななさん【ワールドハウス蛇田店】 県内最大級のセレクションを持つパワーストーンのお店。 本人を見て、知識豊富のオーナーさんが自ら見立ててくれます。 リーズナブルなものから、他では...
-
御番所公園の駐車場から展望台までは少し歩きます。ぐるっと四方の景色を眺められる場所で、金華山の景色が特に良く眺められます。ベンチもあり写真を撮るのに良...
by エビさん眼前に金華山、牡鹿半島が、右手には松島や蔵王の山なみが眺望できる。御番所公園内にある。 営業時間 8:30?17:00 休業日 無休 その他 駐車場 大型車3台、普通車30台 その他 そ...
-
11時17分に無事に下山しました。50円玉を握りしめて、本殿にも参拝しました。 頂上で休憩していたのですが、それを含めて45分くらいで下山しました。 ...
by マイBOOさん金華山西側中腹に鎮座する。金銀財宝、開運の神。 3年続けてお参りすれば「一生お金に不自由しない」といわれる。 歳旦祭(元旦)から格別な初日の出を求め、元日から多くの人がに...
-
石巻から船で1時間ほど、網地浜港のお隣が白浜海水浴場。波静かな白い砂浜、とにかく水がきれいだ。規模は大きくはないけれど、海の家や屋台もあり、家族連れで...
by yuさん東北地方で有数の透明度を誇る。石巻市から船便でのアクセスも有り。 開設 7月下旬?8月上旬 9:00?15:30 監視員常駐時間(12:00?13:00まで休憩) 海の家 更衣室 ...
-
支倉常長ら慶長使節船サン・ファン・パウティスタ号でローマにむけ出発した場所。航路の詳しい説明が刻まれた石碑があり、海を見ながら歴史を感じ取るがことがで...
by ぽんすけさん1613年、伊達政宗の命を受けた支倉常長一行を乗せた慶長使節船サン・ファン・バウティスタ号が、ローマへ向け出航したのが月浦の地。複雑に入り組んだリアス式海岸の月浦は、水深...
-
至る所に猫さんが居ます。 もうパラダイスです。車がほとんど通らないので道路にのびのびと寝そべっている猫さんを眺めたり本当に癒されました。 是非また行き...
by もんこさん旧北上川河口から南東に約17kmに位置する。コバルトブルーの海に囲まれた風光明媚な島で、三陸復興国立公園に指定されている。島内にはたくさんの猫が暮らしており大漁の守り神として...