福岡サロンドローズ
- エリア
-
-
福岡
-
北九州
-
糸田町(田川郡)
-
上糸田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
-
福岡サロンドローズ周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-

道の駅に立ち寄りましたが広々としていてとても良かったです。飲食コーナーもあり新鮮な野菜なども売っていました
by すーさんさん「道の駅いとだ」は、毎日新鮮な農産物、海産物、農産物加工品などが並んだ直売所と、食事が摂れるテナントを有したフードコートを兼ね備える物産館の施設が併設されています。毎月第...
-
ネット予約OK

私も息子も初めてのイチゴ狩りでしたが、施設の方が優しく親切だったので、楽しむことができました。 イチゴを食べ比べながら、自分で好きなイチゴを選んで食べ...
by プックプックさん -
-
ちょうど春に行ったので、いちごがたくさん売られていました。いくつか買って帰りましたが、とても美味しかったです!地元の野菜や果物が安くて新鮮な状態で手に...
by ちーぼーさん -
飯塚市と糸田町の境目の山中に国境石があります。昔の街道だそうです。そこにも山頭火さんの句碑がありました。内容は道に迷ったからここで泊まろうという内容で...
by 花ちゃんさん柳川市出身で糸田町に住んでいた医者・木村緑平は、漂泊の俳人・種田山頭火(たねださんとうか)の経済的かつ精神的に援助していた友人で、山頭火はたびたび糸田町を訪れていた。2人...
-
ネット予約OK
-
鉄道博物館、門司港駅と巡り、三井倶楽部で昼食をとりました 思っていた以上に楽しめました 平日でしたので、のんびり散策出来ました
by ジョニーさん福岡県北九州市門司区にある「門司港レトロ」は、1995年3月にオープンした観光スポットとして、明治初期から大正にかけて作られた建物が建ち並ぶエリアです。 大正ロマン漂う建物た...
-

4月に来ているので、半年ぶりの訪問であった。 駅前に建つ日本郵船ビルを映えており、友人に写真を送ったら、皆が感激したと。
by おやぶんさん大正3(1914)年に建築されたネオ・ルネッサンス様式の駅舎は、鉄道駅舎として初めて国の重要文化財に指定されました平成31年3月にグランドオープンし、大正時代の姿が甦りました。 ...
-
海峡に来ると本州と九州の近さを感じることができます。 下関はすぐそこ。 そして、この海峡を多くの船がひっきりなしに通り抜けます。 躍動感と悠久感を感じ...
by cp3lb2さん早鞆の瀬戸は海峡の一番狭い所。激しい流れは時速16km。 【規模】最狭部680m
-
ネット予約OK

こんな楽しいお城は初めてでした。 数箇所に体験コーナーがあり、子供さんも楽しいかも? どのお城も同じですが、上まで階段が続きますが、 足の悪い方用のエ...
by raraさん -
ネット予約OK

初めての利用でしたが、高級ホテルのオーダービュッフェとしては少し品数が少ない印象でした。よって同じものを何度か繰り返しオーダーすることになりました。も...
by タツヤさん -
飲食店・ショッピング・劇場・映画・美術・NHKも入る複合施設です。 私たちは、地下1階にある食品フロアにて買い物をしました。
by 一期一会さん紫川、小倉城、勝山公園などの緑豊かな自然と歴史に囲まれた立地の中、グルメ・ショッピング棟、大学棟、シネコン、劇場、美術館が連なる、文化・芸術・商業の多彩な機能を持つ複合空...
-
芦屋の花火大会の日、皿倉山山頂から観覧しました。 夜景の中から観る花火は絶景です。 頂上で予約制なのか、バーベキューをしている方々もいました。 熱帯夜...
by 4人のかーちゃんさん北九州市街,若戸大橋などを一望でき,九州自然歩道北の起点。 【規模】標高:622m
-
ネット予約OK

さつまいも、じゃがいも、にんじん、大根、わさび菜、白菜などなど、たくさんの野菜の収穫をさせていただきました。その量、スーパーのカゴ2つ分!私も子どもも...
by えんさんサツマイモの収穫体験、トマトの収穫体験は聞いたことありますが、キャベツは?ナスは?ピーマンは? ということで、季節のお野菜いろいろ収穫体験を始めました。 時期により採れる...
-

いろんな店があり興味でました 外国系の店が特に良かった まだまだ行きたいとこがあるのでまたきむす
by ふみおさん高級料亭から庶民の台所まで、北九州市民の胃袋を一手に引き受ける。魚・肉・野菜からお茶・薬局と何でも揃うが、おすすめは魚介類、フグ、ヒラメ、タイ、アンコウといった高級魚から...
-
ネット予約OK

先生は、自分でできるように、やり方を分かりやすく教えてくれました。手伝いは本当に必要なところだけで、あとは自由にやらせてもらえたので、うまくできたとき...
by ミントさん蒼林窯は自然豊かな山の上にあります そこでは店主が自分達で植えた花木が1000本近くあり 季節によって色とりどりの花を咲かせています 運がよければブルーベリーやアケビなど...
-
ネット予約OK

今回フラワーアレンジメントを初めて体験してみました!花の色や種類など1から選んで作成することが出来てとても達成感があり楽しめました!
by みーなさん〜自分時間を楽しめます〜 ★当教室のポイント★ @自由予約制 ご自身のスケジュールに合わせて予約が出来ます。 レッスン内容も皆さんそれぞれですので マイペースにお楽しみい...
-
ネット予約OK

思っていた以上に楽しめました SL 寝台車 国鉄車輛 と懐かしい車輛が多くて同行の友人たちと盛り上がってしまいました シュミレーターもあり、鉄道好きには...
by ジョニーさん九州鉄道発祥の地・門司港レトロに建つ鉄道の記念館です。往年の実物車両や鉄道文化遺産の展示のほか、ミニ鉄道や運転シミュレーターなどを見て体験して楽しもう!
-
珍しいはね橋ですよね。 時間が来たら、開いたり閉じたりします。 観光地と言う感じがしますね。 橋が通れる様になるとぐるっと回らずに済みます。
by dolceさん1日6回、橋が音楽にあわせて跳ね上がる、日本で最大級の歩行者専用の跳ね橋。「恋人の聖地」に選定されており、跳ね橋が閉じて最初に手をつないで渡ったカップルは一生結ばれるといわ...
-
ネット予約OK

私が知ってる演芸場のなかでもトップクラスの観やすさ、居心地です。後ろの席でもかなり観やすいです。お風呂はまあまあ良いと思います。レストランのご飯はめち...
by うどんさん広い露天風呂は天然温泉です!お風呂上りには地元 の野菜や特産品の買い物、お食事など家族みんなで楽しめます。■お食事処も豊富にご用意しています♪ お風呂の後に!前に!美味し...
-

360度ぐるりと見れて、比較的空いているのでゆっくり見れます。受付の方の応対もよく、休憩できる椅子も沢山あり、駐車場も2時間有効の券もいただけます。
by ちょいさん門司港レトロ地区の第一船溜まりに面した複合商業施設で、レストランのほか、海産物、雑貨、菓子など門司港ならではの土産が充実。トリック3Dアートミュージアムもあります。 営業 1...
-

下関に滞在時に、人道トンネルを渡って、ちょっと福岡県に。 ふくのお守りを手にいれ「大吉!」。ふくはお土産に持ち帰った。
by きくりんさん西暦200年(仲哀天皇9)に創建されたといわれる九州最北の神社です。壇ノ浦の合戦前夜、平家一門が最後の宴を開いたとされる説や、県指定無形民俗文化財に指定されている「和布刈神事...
-
ネット予約OK

カップルで行ったのですが一つ一つとても丁寧に教えて頂きとても楽しみながら体験する事ができました。 焼き上がりも想像以上の出来で大満足です!! また機会...
by こうさん【ろくろ体験終了のお知らせ】 誠に勝手ながら、作陶工房 由菜山窯は2024年12月22日(日)を持ちまして ろくろ体験の営業を終了させていただきました。 お客様の「楽しかった」の...
-

久々に訪れましたが、何度見ても迫力満点の博物館です。 動物の剥製がリアルで動物園に来た感じでした。 平日で、ゆったり見る事ができました。
by 4人のかーちゃんさん北九州市立いのちのたび博物館は新日本製鐵八幡製鐵所の工場跡地の一角に建設され、2002年11月3日にオープン。常設展として、自然史部門では様々な昆虫・恐竜・昔の町の風景等を展示...
-
ネット予約OK

ずっと何年も興味があった陶芸。ろくろを回してみたくて次女を誘い参加しました。練習から本番まで、とても親切に教えてくださり、納得いく仕上がりになりました...
by まゆさんギャラリーいまりは門司港にある小さなギャラリーです。 オーナー自ら足を運んで全国から集めた陶器を購入できます。 また、陶芸体験も可能なので、お気軽にお立ち寄りください。
-
ネット予約OK

時間が許せるなら、もっと遊びたかったくらいいいところでした。もっと食べれる場所があればよかったのになぁ。。
by みみこさん門司港観光の最初に訪れたい 海峡の魅力を網羅した情報拠点 コンセプトは「関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館」。 関門海峡にまつわる歴史、文化、自然などを展示、映像、音...
-
ネット予約OK

三翠園の御店の前に車を停めてスタッフの方に連れられ徒歩3分の収穫場所にてリンゴを収穫。 サンふじと群馬名月の2種類を選んで収穫体験できました。 高い場...
by たいがくんさん -
ネット予約OK

初めて利用致しました。最上階展望室からの関門橋や海峡の眺め、対岸の下関や壇ノ浦の眺め、海峡を行き交う船の流れ、眼下のレトロな町並みの眺望最高です!!
by ミッチーさん世界的に活躍した黒川紀章氏の設計。高層マンションの31階にある展望室から門司港レトロ地区を眼下に見下ろすことができ、関門海峡も一望できます。また、夜景の名所としても人気です...
-
若松のくきのうみ花火大会に行きました。 早めに到着して、藪そばで腹ごしらえしました。 この時期は、閑散とした若松が活性化する日です。 花火大会に行くと...
by 4人のかーちゃんさん大正初期に建てられた上野ビル(旧三菱合資若松支店・煉瓦造り三階建て)、石炭会館(旧若松石炭商同業組合・木造モルタル塗り二階建て)、杤木ビル(杤木商事本社・鉄筋コンクリート...
-

リンゴ狩りの体験に参加させて頂きました。ちょうど梨もあってリンゴ狩りと梨狩りのダブルでさせて頂きました。 小さな子供でも楽しく収穫することができますよ...
by ようさん
















































































