武雄温泉駅周辺の史跡・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 御船山不動尊像

    武雄市武雄町大字武雄/史跡・名所巡り

    2.0 2件

    1. (1)武雄温泉駅から車で5分
  • sklfhさんの白木聖廟・孔子像の投稿写真1
    • kanusakさんの白木聖廟・孔子像の投稿写真1
    • 白木聖廟・孔子像の写真1

    2 白木聖廟・孔子像

    江北町(杵島郡)山口/史跡・名所巡り

    3.8 5件

    日本で数少ない中国製孔子像だそうです。町重要文化財で大切に祀られているようで、四月二十一日、九月二十...by tomikei9さん

    元禄12年(1699年)多久領主伊豆守茂文公の時、中国で造られた孔子像を、明治21年の白木聖廟舎建立の折ここに遷座。国内に残る数少ない中国製孔子像として、歴史的価値が高く、毎年第...

    1. (1)肥前山口駅 車 25分

その他エリアの史跡・名所巡りスポット

1 - 6件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • ネット予約OK

    武雄温泉駅からの目安距離 約11.7km

    有田観光協会

    有田町(西松浦郡)幸平/史跡・名所巡り

    • シニア
    ポイント2%
    4.2 口コミ8件

    陶器市直前で準備が始まっていたため、観光協会の駐車場が使えず陶山神社での集合となりましたが、このおか...by まみたすさん

    観光案内,窯元・商店街等の案内,観光地パンフレットの配布,観光ガイド,レンタサイクル受付

  • サーベルタイガーさんの今右衛門窯の投稿写真1
    • 今右衛門窯の写真1
    • 今右衛門窯の写真2
    • 今右衛門窯の写真3

    武雄温泉駅からの目安距離 約11.9km

    今右衛門窯

    有田町(西松浦郡)赤絵町/史跡・名所巡り

    4.2 口コミ9件

    有田焼磁器の芸術性を世界に広めていくために鍋島・古伊万里の作品を一般の人に公開している場所です。by tomikei9さん

    今右衛門窯は370年の歴史と伝統を誇る窯元です。 江戸時代は、鍋島藩による将軍家への献上品として造られた色鍋島の御用赤絵師を継承した家系です。明治以降、今右衛門窯として、最...

  • すずめめだかさんのくど造り民家の投稿写真1
    • Yanwenliさんのくど造り民家の投稿写真7
    • Yanwenliさんのくど造り民家の投稿写真6
    • Yanwenliさんのくど造り民家の投稿写真5

    武雄温泉駅からの目安距離 約11.9km

    くど造り民家

    鹿島市常広/史跡・名所巡り

    4.3 口コミ6件

    肥前浜でくど造り住宅を見学しました。「旧乗田家住宅」という武家屋敷です。展示されている写真を見るとず...by Yanwenliさん

    くど造り民家とは屋根がコの字形をしていて,主として麦わらをもって葺かれているが,中には葦や茅を用いているところもある。部屋の間取は,田字形の四間が標準的であって,入口が前...

  • ぼりさんの鹿島城跡の投稿写真4
    • ぼりさんの鹿島城跡の投稿写真5
    • ぼりさんの鹿島城跡の投稿写真3
    • ぼりさんの鹿島城跡の投稿写真2

    武雄温泉駅からの目安距離 約12.2km

    鹿島城跡

    鹿島市常広/史跡・名所巡り

    4.1 口コミ10件

    いまは建物は残っておりませんが、塀、石垣、門は残っておりました。桜の木がたくさんあり素敵な場所でした...by kotoriさん

    赤門,大手門が残る鍋島支藩鹿島2万石の居城跡。 時代 1807年

  • 石造三重塔の写真1
    • 石造三重塔の写真2
    • 石造三重塔の写真3

    武雄温泉駅からの目安距離 約32.3km

    石造三重塔

    太良町(藤津郡)大浦甲/史跡・名所巡り

    5.0 口コミ4件

    観世音寺境内にある。鎌倉末期頃の作とされる「石造三重塔」が2基がほぼ完全な形で残っている。県重文だが...by やんまあさん

    鎌倉時代中期の作。我が国の石造美術の頂点を示すもののひとつ。

  • 鷹島の銅造如来坐像一体の写真1

    武雄温泉駅からの目安距離 約35.8km

    鷹島の銅造如来坐像一体

    松浦市鷹島町原免/史跡・名所巡り

    4.1 口コミ8件

    鷹島といえば元寇の歴史や遺物が良く見つかりますが、これも海から引き揚げられたそうで、元寇の時代の物で...by tomikei6さん

    この仏像は、元軍が船に安置して礼拝をしていたものと言われ、大暴風雨のため船とともに海底に沈んだと伝えられています。江戸時代の終わり、ある漁師が原の海岸が魚の群で海の色が変...

武雄温泉駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • さかにゃんさんの井手ちゃんぽん 本店の投稿写真1

    井手ちゃんぽん 本店

    武雄市北方町大字志久/居酒屋

    • ご当地
    4.1 407件

    夕方行きましたがお客さん多かったです。野菜もたっぷりですごく美味しかった!値段少し高いかな...by うどんさん

  • 4人のかーちゃんさんの橋爪菓子舗の投稿写真1

    橋爪菓子舗

    嬉野市嬉野町大字下宿/スイーツ・ケーキ

    3.3 3件

    職場の方に紹介されて行きました。お店は改装されて、昔の写真を見て行ったので、外観がだいぶ雰...by まとさん

  • のみぃさんの温泉食堂の投稿写真1

    温泉食堂

    嬉野市嬉野町大字岩屋川内/その他軽食・グルメ

    4.0 36件

    湯豆腐定食です。写真を取り忘れて,少し食べてしまいました。が,美味しかったですよ。車で来ら...by スターさん

  • poporonさんのモカの投稿写真1

    モカ

    嬉野市嬉野町大字下宿/カフェ

    3.4 44件

    フルーツチョコレートパフェです。おしゃれカフェで女性客が多かったようですが,アニメ「ゾンビ...by スターさん

武雄温泉駅周辺で開催される注目のイベント

  • 高野寺 風鈴まつりの写真1

    高野寺 風鈴まつり

    武雄市北方町大字志久

    2025年6月22日〜9月28日

    0.0 0件

    九州八十八ヶ所霊場のひとつ、1200年以上前に弘法大師が開山したといわれる高野寺で、風鈴まつり...

  • 武雄温泉秋まつり(武雄供日の流鏑馬行事)の写真1

    武雄温泉秋まつり(武雄供日の流鏑馬行事)

    武雄市武雄町大字武雄

    2025年10月22日〜23日

    0.0 0件

    本祭に奉納する流鏑馬が見どころとなっている「武雄温泉秋まつり」が、2日間にわたり開催されま...

  • 多久まつりの写真1

    多久まつり

    多久市北多久町大字小侍

    2025年10月25日〜26日

    0.0 0件

    昭和45年(1970年)に始まった歴史ある市民祭「多久まつり」が、北多久公民館周辺で開催されます...

  • 多久聖廟秋季釈菜の写真1

    多久聖廟秋季釈菜

    多久市多久町

    2025年10月26日

    0.0 0件

    300年以上の伝統を持ち、佐賀県重要無形民俗文化財に指定されている「釈菜(せきさい)」は、儒...

武雄温泉駅周辺のおすすめホテル

武雄温泉駅周辺の温泉地

  • 嬉野温泉

    嬉野温泉の写真

    九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヶ所で湯量も豊富。食塩と炭酸を含有...

  • 武雄温泉

    塗りの楼門がシンボルの武雄温泉。宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に...

  • 佐賀県のその他の温泉

    ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...

(C) Recruit Co., Ltd.