1. イベントガイド
  2. 佐賀のイベント
  3. 嬉野・武雄のイベント

嬉野・武雄のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 9件(全9件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 宇宙の日講演会2023「人類が初めて見たブラックホールの姿」の写真1
    • 宇宙の日講演会2023「人類が初めて見たブラックホールの姿」の写真1
    • 宇宙の日講演会2023「人類が初めて見たブラックホールの姿」の写真2
    • 宇宙の日講演会2023「人類が初めて見たブラックホールの姿」の写真3

    1宇宙の日講演会2023「人類が初めて見たブラックホールの姿」

    武雄市

    期間:
    2023年10月7日
    場所:
    佐賀県武雄市 佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが プラネタリウム

    国立天文台から水沢VLBI観測所所長の本間希樹氏を招き、宇宙の日講演会2023「人類が初めて見たブラックホールの姿」が佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんがで開催されます。不思議な天体ブラ...

  • 多久聖廟秋季釈菜の写真1
    • 多久聖廟秋季釈菜の写真2
    • 多久聖廟秋季釈菜の写真3
    • 多久聖廟秋季釈菜の写真1

    2多久聖廟秋季釈菜

    多久市

    期間:
    2023年10月22日
    場所:
    佐賀県多久市 多久聖廟

    300年以上の伝統を持ち、佐賀県重要無形民俗文化財に指定されている「釈菜(せきさい)」は、儒学の祖「孔子」を偲ぶ中国式の祭典で、春と秋に開催されます。釈菜終了後、中国との交...

  • 武雄温泉秋まつり(武雄供日の流鏑馬行事)の写真1

    3武雄温泉秋まつり(武雄供日の流鏑馬行事)

    武雄市

    期間:
    2023年10月22日〜23日
    場所:
    佐賀県武雄市 武雄神社周辺

    本祭に奉納する流鏑馬が見どころとなっている「武雄温泉秋まつり」が、2日間にわたり開催されます。ハイライトとなる流鏑馬は、源頼朝が平家討伐のため武雄神社で戦勝祈願を行ったと...

  • 多久まつりの写真1
    • 多久まつりの写真2
    • 多久まつりの写真3

    4多久まつり

    多久市

    期間:
    2023年10月28日〜29日
    場所:
    佐賀県多久市 多久駅北側 多久市まちづくり交流センターあいぱれっと 周辺

    昭和45年(1970年)に始まった市民がつくる祭「多久まつり」が、多久駅北側の多久市まちづくり交流センターあいぱれっと周辺で開催されます。よさこいや、ブラスバンド演奏、ライブな...

  • チームラボ かみさまがすまう森の写真1
    • チームラボ かみさまがすまう森の写真2
    • チームラボ かみさまがすまう森の写真3
    • チームラボ かみさまがすまう森の写真1

    5チームラボ かみさまがすまう森

    武雄市

    期間:
    2023年7月14日〜11月5日
    場所:
    佐賀県武雄市 御船山楽園

    国登録記念物の名勝地、御船山楽園を舞台に、チームラボによる夜の森のミュージアム「チームラボ かみさまがすまう森」が開催されます。“自然が自然のままアートになる”プロジェク...

  • 武雄のあかりめぐりの写真1

    6武雄のあかりめぐり

    武雄市

    期間:
    2023年7月14日〜11月5日
    場所:
    佐賀県武雄市 御船山楽園、武雄神社、武雄温泉楼門、武雄市図書館・武雄市こども図書館、佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」、武雄市役所、慧洲園、武雄温泉駅南口駅前広場
    1.0 口コミ1件

    2015年に武雄温泉楼門100周年を記念して始まった「武雄のあかりめぐり」が、2023年で9回目を迎え開催されます。デジタルアートプロジェクト「チームラボ かみさまがすまう森−ジーシ...

  • 武雄の物産まつりの写真1

    7武雄の物産まつり

    武雄市

    期間:
    2023年11月18日〜19日
    場所:
    佐賀県武雄市 CableOne SPORTS PARK(武雄市民体育館)

    武雄市内各地の特産品が一堂に集まる「武雄の物産まつり」が、CableOne SPORTS PARK(武雄市民体育館)で開催されます。地元農産物や特産品の販売をはじめ、友好都市の特産品や、佐賀...

  • 新日本製陶 貼り絵付け体験の写真1

    8新日本製陶 貼り絵付け体験

    嬉野市

    期間:
    通年
    場所:
    佐賀県嬉野市 新日本製陶株式会社

    明治元年創業の「新日本製陶」で、嬉野市の伝統的焼き物「吉田焼」の絵付けを体験できます。吉田焼の絵付け技術の一つ「転写」によって、世界に一つだけのオリジナル作品を作ることが...

  • 武雄の荒踊の写真1

    9武雄の荒踊

    武雄市

    期間:
    2023年9月17日・23日〜24日
    場所:
    佐賀県武雄市 磐井八幡社、正一位神社、松尾神社

    色鮮やかな衣装に刀を差した男性の踊り手たちが、勇壮かつしなやかに踊る荒踊は、武雄市の中野、宇土手、高瀬地区などに伝わり、それぞれの神社に奉納されます。3地区それぞれ所作に...

嬉野・武雄のおすすめ観光スポット

  • ゆきさんの御船山楽園の投稿写真1

    御船山楽園

    武雄市/公園・庭園

    • 王道
    4.0 468件

    美味しいお茶菓子と美しい茶畑の庭園を眺めながら 温かい飲み物をいただき 心温まるひとときで...by ちーちゃんさん

  • マービンさんの嬉野温泉の投稿写真1

    嬉野温泉

    嬉野市/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.2 971件

    静かなのんびりと出来そうな温泉地で、宿の人達もみんな親切で、とても丁寧に、お部屋の紹介や、...by おっことのさん

  • カジゴンさんの武雄の大楠の投稿写真1

    武雄の大楠

    武雄市/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 224件

    ここは一度は絶対訪れてほしいです!特に霊感とかそういうのはありませんが、近づいていくと木の...by ルイさん

  • ネット予約OK
    アインさんの陶芸倶楽部ひな窯の投稿写真1

    陶芸倶楽部ひな窯

    嬉野市/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.6 45件

    夫婦でお世話になりました。夫曰く父親のようで楽しかったそうです(笑) あえて先生と呼ばせて頂...by ままんさん

嬉野・武雄のおすすめご当地グルメスポット

  • さかにゃんさんの井手ちゃんぽん 本店の投稿写真1

    井手ちゃんぽん 本店

    武雄市/居酒屋

    • ご当地
    4.1 404件

    夕方行きましたがお客さん多かったです。野菜もたっぷりですごく美味しかった!値段少し高いかな...by うどんさん

  • つくしさんの餃子会館の投稿写真1

    餃子会館

    武雄市/ラーメン

    4.1 190件

    餃子と言えばここです。 もし食べたことがない方は餃子を是非食べてください。 そしてお腹に余...by りきさん

  • たさきちさんのスターバックスコーヒー・蔦屋書店・武雄市図書館店の投稿写真1

    スターバックスコーヒー・蔦屋書店・武雄市図書館店

    武雄市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 76件

    時間があれば、スタバで休憩しつつ、一日本を読んで過ごすのも贅沢な時間だなーと思います。 海...by りきさん

  • うーたんさんのレストランえびねの投稿写真1

    レストランえびね

    嬉野市/洋食全般

    4.0 16件

    ランチを食べに行きました。 エビフライが大きくて美味しかったです。 雰囲気も落ち着いていて...by natsuさん

嬉野・武雄のおすすめホテル

嬉野・武雄の温泉地

  • 嬉野温泉

    嬉野温泉の写真

    九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヶ所で湯量も豊富。食塩と炭酸を含有...

  • 武雄温泉

    塗りの楼門がシンボルの武雄温泉。宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に...

  • 佐賀県のその他の温泉

    ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...

嬉野・武雄の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

     今回の年末年始は日の並びが良く、職場が長く休みになることが前々からわかっていたので、ゴールデン...

    9796 302 0
  • 夏休み!九州北側ぐるっと周遊編

    2015/7/16(木) 〜 2015/7/19(日)
    • 友人
    • 3人〜5人

    一の宮巡拝をメインに福岡、佐賀、熊本、大分の九州の北側をまわる旅。 移動はレンタカーを使用。 旅行...

    12646 217 0
  • 花めぐりと美人湯

    2015/4/28(火) 〜 2015/4/29(水)
    • 家族(親と)
    • 2人

    死ぬまでに見たい世界の絶景に選ばれている藤の花のトンネルを見て、旬の筍料理や湯豆腐を堪能し、トロ...

    14354 94 0
(C) Recruit Co., Ltd.