鹿児島中央駅周辺の海岸景観
- 観光スポット
 - ご当地グルメ
 
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
 - ネット予約OK
 - すべて表示
 
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
- 
	
								1 鹿児島本港
鹿児島市本港新町/海岸景観
- 王道
 
桜島フェリーの乗り場ですが、フェリー乗り場の隣に、鹿児島水族館があり、毎日、青空イルカショーが実施さ...by ちびちゃんさん
鹿児島港と桜島港をわずか15分!待たずに乗れます。 【料金】 一般旅客大人200円、小人100円
 - 
										
 - 
	
								2 磯海岸
鹿児島市吉野町/海岸景観
- 王道
 
桜島を目の前にして、散策するには、ぜいたくな気分を味わえる海岸です。仙厳園から、徒歩5分程の場所で、...by ちびちゃんさん
眼前に桜島の雄姿をあおぐことができる。 【規模】延長0.1km
- (1)鹿児島中央駅 バス 30分
 
 - 
										
 
その他エリアの海岸景観スポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
- 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約15.8km
垂水市海潟/海岸景観
以前、たまたま見つけた共同浴場。国道から外れて行く道は短いながらなかなかディープだ。堤防脇の駐車場に...by ひげはんさん
240種余りの植物が生育する緑の小島。対岸からは、錦江湾に浮かぶ江之島と壮大な桜島のすばらしい景観が臨めます。 【規模】周囲1.2km
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約20.2km
姶良市加治木町日木山/海岸景観
かなり綺麗な桜島が見えます!黒川岬までの道はドライブコースにもなりますので、かなりオススメのコースで...by ダイスケさん
岩間に洞窟があり昔は観音堂が安置してあったといわれている。18代島津家久が詠んだ歌は錦江湾の名称のおこりといわれる。 「浪のおりかくる錦は磯山の梢にさらす花の色かな」 【...
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約21.9km
霧島市隼人町小浜/海岸景観
この時期はあまり人手がいないのでオススメスポットです。波も穏やかで潮風がとても気持ちがいいです。デー...by すーさんさん
鹿児島湾北岸。海水浴場。鹿児島市に近く賑わう。 【規模】延長2.1km
 - 
	
								 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約23.4km
日置市吹上町入来/海岸景観
- 王道
 
砂の祭典などで存じてましたが、こんなに長い距離の砂浜だったとは初めて知りました。 砂浜に並んで座って...by かわいーさん
薩摩半島西海岸、いちき串木野市から南さつま市にわたる延長約40kmの大砂丘。日本三大砂丘の一つである。砂丘の幅1?3km、最高点は47mで、砂丘内に薩摩湖はじめ6つの堰止湖...
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約26.1km
霧島市国分下井/海岸景観
想像した以上に雰囲気のある砂浜でした。近くの山の緑もキレイでリラックスできる素敵な場所でした。私が訪...by とこさん
若尊鼻から新川河口までの白砂の海岸。 【規模】延長7.6km
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約26.8km
薩摩川内市祁答院町藺牟田/海岸景観
藺牟田にある、竜の形の岩です。いろいろ伝説からこの名がついています。プチ登山が楽しめます。パワースポ...by akubi123さん
標高462m、人間に目撃された女竜が石に変わったという伝説のある岩。 車道には駐車スペースもあり、車を停めて10分ほどで山頂に登ることができます。
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約27.4km
垂水市新城/海岸景観
国道220号線沿いの鹿屋市との境に、風光明媚な遠浅のまさかり海岸があります。 波静かな美しい錦江湾と薩摩半島を望むことが出来ます。 真っ白なシラスの崖では、約3万年前の姶良...
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約28.2km
いちき串木野市別府/海岸景観
いちき串木野市、照島は私の故郷。 浜競馬は生家からすぐ、海岸に下りた砂浜がスタート地点です。 照島海...by ひさしさん
日本の白砂青松百選である日本三大砂丘の一つ「吹上浜」の北端に位置し、キス釣りなどが楽しめます。 毎年4月に開催される、半世紀あまりの歴史を誇る「串木野浜競馬大会」の会場に...
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約29.2km
南さつま市加世田高橋/海岸景観
他県から、広大な砂浜を見る目的で行きましたが、砂の祭典以外だと松林の防風林で覆われており車で砂浜まで...by takakoさん
日本三大砂丘の一つ。砂丘内に薩摩湖ほか6堰止湖がある。白砂青松の海岸。軽石が多い。設備のよい行楽地。 【規模】延長40km
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約35.2km
いちき串木野市荒川/海岸景観
- 王道
 
長い砂浜で歩く時、波と戯れて童心に帰り楽しい旅の思い出になった、今度は子供や親戚などさそって砂あそび...by あげちゃんさん
日本三大砂丘の一つ「吹上浜」の北端に位置する白砂青松の海岸線。 日中は真っ青な海と空に白い砂浜のコントラスト、夕暮れ時は東シナ海に沈む夕日で一面が真っ赤に染まり、 異なっ...
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約36.6km
指宿市西方/海岸景観
- 王道
 
大潮で渡れる時間に到着。当然ながら砂浜を歩くので歩みも遅く半分くらいあったあたりで残り時間が20分くら...by ジジさん
鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ美しい無人島です。3月から10月にかけての大潮又は中潮の干潮時には、長さ約800mの砂の道(砂州)が出現し,知林ヶ島に歩いて渡ることができます。縁結び...
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約37.3km
鹿屋市浜田町/海岸景観
波が穏やかで潮風がとても気持ちよかったです。この時期は人を家があまりなくオススメスポットです。海もと...by すーさんさん
開聞岳、桜島が一望できる海水浴場。 【規模】延長4km
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約41.0km
南さつま市坊津町秋目/海岸景観
「007は二度死ぬ」でロケ地となった秋目。そのモニュメント:石碑があります。石碑にはショーン・コネリー...by アイルトンさん
リアス式海岸で沖秋目島を望む。鑑真上陸の地ともいわれ記念碑がたつ。 【規模】延長0.3km
 - 
										
 - 
	
					 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約42.4km
南さつま市笠沙町赤生木/海岸景観
鹿児島の南では岬のことを、なになに鼻と言いますね。この地方独特の呼び方なんでしょうか。とにかくどこも...by しんしゅうさん
眼下に沖秋目島、右手に天孫ニニギノミコト上陸海岸、左手に鑑真和上漂着海岸がある景勝地。 【規模】高さ77m
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約42.5km
枕崎市松之尾町/海岸景観
初めての鹿児島旅、鹿児島空港からバスで最初に訪れたのは枕崎。日本最南端のJR駅である枕崎駅から海側へ...by トシローさん
鹿児島県枕崎市に在る漁港
 - 
										
 - 
	
					鹿児島中央駅からの目安距離 約43.0km
南さつま市笠沙町赤生木/海岸景観
天孫ニニギノミコトが舟をつけられたところといわれ神話のふる里園地や小高い丘にはリアス式海岸展望所があり太古の自然が息づいている。 【規模】高さ150m
 - 
	
					 - 
	
								 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約45.0km
指宿市山川福元/海岸景観
指宿にあるとてもきれいな海岸です。海岸にいったあとは、近くの指宿温泉でゆっくりとカラダを癒してくださ...by ダイスケさん
この海岸では、波打ち際の砂浜から湯気が吹き上がる様子を確認することができます。 【規模】延長5km
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約45.1km
指宿市開聞川尻/海岸景観
かんらん石(ペリドット)のとれる海岸です。かんらん石はミドリでなく茶色です。海岸の砂に含まれていて、...by 愛マリアさん
開聞岳から長崎鼻に続く海岸で、開聞岳と夕日の眺望は格別。海岸の砂浜にはオリビンが微少ですが砂に混じっています。 オリビンは隕石に近い成分で、絆の石とも呼ばれています。
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約45.1km
南さつま市坊津町久志/海岸景観
ここに来るまでにとんでもなく時間が必要ですが(笑) 来る価値あり。もう、夕方なんかはうっとりする美しさ...by はるはるさん
遠浅で白砂がつづく。東シナ海に沈む夕日が絶景。 【規模】延長0.3km
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約45.5km
南さつま市笠沙町片浦/海岸景観
- 王道
 
岬の展望台を目指して行きました。綺麗な海と海岸線。道中の道はちょっと怖かったけれど、とっても綺麗な景...by マーマさん
野間半島の先端の岬。断崖・奇岩と、澄んだ海、小高い夕日が丘の夕景は美しくも荘厳。県立自然公園。 【規模】高さ150m
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約47.1km
薩摩川内市西方町/海岸景観
道沿いなのですぐわかります、運転していて目に入り車をおりました。きれいな砂浜に奇岩、青い海、天気が良...by すぷりんぐさん
明るい白砂の砂浜が弓なりにつづき、風光がよい。風と波で造られた奇岩「人形岩」がある。 【規模】延長4km
 - 
										
 - 
	
								鹿児島中央駅からの目安距離 約47.7km
指宿市山川岡児ケ水/海岸景観
- 王道
 
観光案内を見て訪れました。開聞岳がよく見えます。海の景色と相まって素晴らしい風景でした。灯台も有りま...by クワックワッボさん
薩摩半島の最先端に突き出た岬です。岬の西方には弓なりの砂浜が続き,その端に開聞岳がそびえ立っています。天気のいい日には,南の洋上に屋久島・竹島・硫黄島を望むことができます...
 - 
										
 - 
	
					鹿児島中央駅からの目安距離 約48.4km
南さつま市坊津町坊/海岸景観
指宿方面とは違い道路はカーブの連続でリアス式海岸に沿ってあります。奇岩もあちこちに見え特に枕崎あたり...by タツオさん
奇岩怪石の乱立するリアス式海岸の崖上の燈台と、水平線に浮ぶ島々の変化に富む景観はまことに雄大。 【規模】高さ50?100m
 - 
	
					鹿児島中央駅からの目安距離 約50.1km
大崎町(曽於郡)横瀬/海岸景観
志布志の港が向こうに見えます。近くに馬を飼っている人がいるのか、馬が走ったであろう足跡がついていまし...by メイさん
日南海岸国定公園に指定されている。ウミガメの上陸・産卵地である。志布志湾沿岸砂丘の中央部に当り,幅1kmの砂丘が続く。干潮時には、競走馬のトレーニング風景も見ることが出来...