三陸町越喜来の高原

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひさしさんの夏虫山高原の投稿写真3
    • ひさしさんの夏虫山高原の投稿写真5
    • ひさしさんの夏虫山高原の投稿写真4
    • ひさしさんの夏虫山高原の投稿写真2

    1 夏虫山高原

    高原

    4.0 1件

    夏虫山、大窪山と道路でぐるっと繋がっています。道は場所によっては結構狭いところもあります。アクセスは...by ひさしさん

    三陸町の越喜来と吉浜にまたがる夏虫山。標高はそれほど高くなく、山頂付近まで車道が通っているのでドライブがてらに登れます。駐車場からわずか数分、歩いて到達する山頂からのぞむ...

    1. (1)三陸鉄道リアス線三陸駅 車 20分

その他エリアの高原スポット

1 - 16件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 玉山高原園地展望台の写真1
    • 玉山高原園地展望台の写真2
    • 玉山高原園地展望台の写真3

    玉山高原園地展望台

    展望台・展望施設、高原

  • 室根高原の写真1

    室根高原

    高原

    桜、つつじ、すずらん、キャンプ、紅葉と大自然の中で楽しめる国民休養地。県立自然公園。高原牧場あり。 【規模】標高:895.4m

  • 市民の森の写真1

    市民の森

    高原

    3.9 口コミ18件

    広くて大きいので、久しぶりにいい運動になりました。 緑が沢山あって、良いと思いました。癒やされました...by もえぴーさん

    光源から眺める気仙沼湾の景観と緑のコントラストは圧巻。 【規模】標高:500m

    種山ケ原

    高原

    「種山ヶ原」や「風の又三郎」など、宮沢賢治の作品の舞台となった緑豊かな高原。霧に浮かぶ峰々、輝く七色の光。その神々しさに、賢治は多くのインスピレーションを得たという。牛や...

  • くーままさんの種山高原の投稿写真1

    種山高原

    高原

    4.0 口コミ5件

    宮澤賢治がすきだった高原へ行きました。^o^種山公園へ行きました。入場無料なのもうれしいです。ハイキン...by kokohaさん

    宮沢賢治の愛した詩情あふれる高原。物見山頂上や賢治の碑付近よりの眺望は見事。 【規模】標高:870m

    貞任高原

    高原

    ミズバショウの群落と、遠野釜石間に立つ風力発電の風車の迫力がみごと。 【規模】標高:886m

  • 和山牧場の写真1

    和山牧場

    高原

    釜石市郊外にある変化に富む高原,ミズバショウの大群落がある。現在は釜石広域風力発電事業が展開されており、巨大な風力発電機(風車)が設置されている。 【規模】標高:821m

    阿原山高原

    高原

    3.0 口コミ2件

    美味しいお水があるとお友達からの口コミで行ってまいりました。お水をもらいに来てる方が私の他にも数人い...by いわとびちゃんさん

    蓬莱山と種山高原の中間に位置し、北上山地、奥羽山脈の連山、北上盆地が一望できます。阿原山牧場があり5月下旬から6月上旬にかけて、レンゲツツジの群落が満開となります。 【規...

    新山高原

    高原

    4.0 口コミ1件

    遠野と大槌の間に建つ、風車群です。内陸側と沿岸側を同時に見ることができる珍しい場所。雄大な自然の中に...by 中々さんさん

  • いるくさんの高清水高原の投稿写真1
    • 殿さんの高清水高原の投稿写真2
    • 殿さんの高清水高原の投稿写真1
    • mickちゃんさんの高清水高原の投稿写真1

    高清水高原

    高原

    4.4 口コミ5件

    遠野を一望できるということで訪れてみました。当日は、天気が悪く曇天でしたが、景色は良かったです。途中...by 殿さん

  • ひさしさんの寺沢高原の投稿写真1
    • ひさしさんの寺沢高原の投稿写真4
    • ひさしさんの寺沢高原の投稿写真3
    • ひさしさんの寺沢高原の投稿写真5

    寺沢高原

    高原

    4.5 口コミ2件

    のどかで気持ちいいところです。頂上付近には休むところもあります。ちょっとしたドライブにはいい場所だと...by ひさしさん

    標高1,000mに設けた展望台からは、岩手山や早池峰山、遠くは鳥海山の眺望や周囲360度に展開する大パノラマを堪能することができます。 【規模】標高:993m

  • ひさしさんの荒川高原の投稿写真4
    • ひさしさんの荒川高原の投稿写真3
    • ひさしさんの荒川高原の投稿写真2
    • ひさしさんの荒川高原の投稿写真1

    荒川高原

    高原

    4.0 口コミ1件

    道路は片側1車線で広くて走りやすい道が続いています。ただし、道路の勾配は急なところが結構あります。道...by ひさしさん

    早池峰山の南、薬師岳に連なる2,500haの高原で、馬の放牧地として利用されている。アジサイやシャクナゲの群集がみられる。 【規模】標高:1,059m

    源兵衛平

    高原

    日本短角牛の群れる広大な牧野展望台.管理棟整備 【規模】標高:1,000m

  • やまさんさんの区界高原の投稿写真2
    • やまさんさんの区界高原の投稿写真3
    • やまさんさんの区界高原の投稿写真1
    • やまさんさんの区界高原の投稿写真1

    区界高原

    高原

    4.5 口コミ2件

    トンネルができて便利になったがあえて寄りたい処。北上山地を越えて宮古へ抜ける峠。宮古市の広さを感じる...by やまさんさん

    兜明神獄(標高1,005m)南麓に広がり、白樺が見事。山採狩、キノコ狩などが楽しめ、行楽向け。 【規模】標高:700m

  • 櫃取湿原の写真1

    櫃取湿原

    高原

    4.0 口コミ3件

    櫃取湿原は、牛の放牧により、偶発的にできあがったものです。なので、純粋な「自然」とはいえないと思いま...by ジンウインドさん

    春は水芭蕉、初夏はシャクナゲ、秋は紅葉が美しい。岩手県の自然環境保全地域(特別地区)、林野庁植物群落保護林。「21世紀に残したい日本の自然100選」選定。

    新山園地

    高原

三陸町越喜来のおすすめジャンル

  1. 1ビーチ・海水浴場(2)
  2. 2高原(1)

三陸町越喜来のおすすめご当地グルメスポット

  • ららままさんの道の駅 さんりくの投稿写真1

    道の駅 さんりく

    その他軽食・グルメ

    4.4 5件

    季節限定の白桃ソフトクリームが絶品です。アワビやホタテなどの贈答品を買うならここをチェック...by あるるさん

  • 三平食堂

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 三平食堂

    その他中華料理

    -.- (0件)
  • 村喜食堂

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

三陸町越喜来周辺で開催される注目のイベント

  • 平庭市の写真1

    平庭市

    2025年6月1日、9月7日、10月19日

    0.0 0件

    旬の山の幸が並ぶ「平庭市」が、平庭高原中継基地で開催されます。久慈市山形町と葛巻町の特産品...

  • 釜石まつりの写真1

    釜石まつり

    2025年10月17日〜19日

    0.0 0件

    古くから沿岸の代表的なまつりとして知られてきた尾崎神社祭典と、釜石製鉄所の守護神社のまつり...

  • 平庭闘牛大会もみじ場所の写真1

    平庭闘牛大会もみじ場所

    2025年10月19日

    0.0 0件

    東北地方で唯一開催されている闘牛大会で、その歴史は塩の道の時代まで遡ります。現在は平庭高原...

  • 久慈渓流の紅葉の写真1

    久慈渓流の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    久慈市内から山形町に続く、国道281号線沿いを流れる久慈渓流は、秋になると、岩肌と錦色に染ま...

三陸町越喜来のおすすめホテル

三陸町越喜来の旅行記

  • 奥州平泉,遠野,三陸海岸の周遊3泊4日

    2017/6/13(火) 〜 2017/6/16(金)
    • その他
    • 3人〜5人

    目的は平泉,遠野,三陸海岸の観光です.名所を観光,名物を食べつつ周遊しました.初日が晴天だったの...

    10553 31 0
  • 東北3県デジタルスタンプラリー

    2025/7/1(火) 〜 2025/7/4(金)
    • 一人
    • 1人

    当初『宮城県→岩手県→秋田県→山形県』を巡るルートで計画を立てていましたが、実際出発したら思って...

    243 0 0
    • 一人
    • 1人

    三陸道が全線開通した時から挑戦してみたかった仙台から八戸までの踏破を敢行しました。今回の主な目的...

    621 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.