神ケ原の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 7件(全7件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 逢瀬の滝
運河・河川景観
神流町にある人気のビューポイントのひとつで、水量が豊富でマイナスイオンをたくさん浴びることができとて...by アクセルゼンカイさん
国道299号沿いを流れる間物沢川にあり、恐竜の足跡の場所から約1kmほど下流にある。落差はあまりないが、水量が多いので見ごたえがある。
- (1)関越自動車道本庄児玉IC 車 75分 上信越自動車道藤岡IC 車 75分
-
-
2 瀬林の漣痕(さざ波岩)恐竜の足跡
特殊地形
瀬林の漣痕(さざ波岩)恐竜の足跡は、群馬県の多野郡に位置しています。群馬県の天然記念物に指定されてお...by ななさん
この地域がまだ海だった約1億2千万年前の砂浜に残された波の跡が化石となったもので、群馬県天然記念物に指定されている。また、その漣痕に残されていた穴は昭和60年に恐竜の足跡で...
- (1)古鉄橋 徒歩 40分 新町駅 バス 90分 古鉄橋下車 関越自動車道本庄児玉IC 車 75分 上信越自動車道藤岡IC 車 75分
-
-
3 神流町恐竜センター
博物館
- 王道
埼玉県からドライブがてら4時間掛けて行ってきました。前回通過した時はリニューアル期間中で見学出来なか...by JOE COOLさん
同町で出土した貝類や恐竜の歯を始めとした化石類、モンゴルから恐竜化石を借りて作成したレプリカなどが展示されている他、恐竜がいた時代を再現したシアターもある。また、キャンプ...
- (1)新町駅 バス 110分 関越自動車道 本庄児玉IC 車 70分 上信越自動車道 藤岡IC 車 70分
-
-
4 丸岩
特殊地形
神流川の真ん中にある丸い大きな岩です。本当に大きいです。ちょうど岸川には小さな祠があるので、場所はわ...by 花ちゃんさん
神流川の真中に位置し、岩の上には大明神を祭る小祠がある。 【規模】周囲50m/高さ15m
- (1)新町駅 バス 85分
-
-
-
6 はこだたみキャンプ場
キャンプ・バンガロー・コテージ
緑に囲まれたキャンプエリア。すぐ近くには清流・神流川が流れ、釣りや川遊びもできる。恐竜センターも隣接している。 バンガロー10棟 A棟(8人用)平日12,000円休前日15,000円B棟(6...
- (1)新町駅 バス 90分 関越自動車道本庄児玉IC 車 70分 上信越自動車道藤岡IC 車 70分
-
7 九十の滝
運河・河川景観
近くまできたのでゆっくりと観光してきました。とてもきれいな風景でした。またの機会に、のんびりと訪れま...by えつさん
高さ30mの荒々しい断崖から岩肌を伝って流れ落ちる。
- (1)関越自動車道本庄児玉IC 車 85分 上信越自動車道藤岡IC 車 85分
-
その他エリアのスポット
1 - 23件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
山岳
- 王道
東西に分かれた二つの山の形がとっても特徴的です。見た目のこともあって二子山と名づかれてました。とても...by タカさん
東岳・西岳の双峰を頂く。主峰の西岳1,165mから望む360度の眺望は素晴らしく,ロッククライマーにも人気が高い。 【規模】標高:1,165m
-
-
-
-
ネット予約OK
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
ポイント2%クリアウォーターポンドで、魚の姿もよく見える中でのトラウトフィッシング。 カラーや形状にもよるけど、...by カズさん
◆標高約800m!高速道路を降りて1時間足らずでそこは見渡す限りの大自然。 本格的な渓流釣りや手軽な釣り堀でお好みに合わせた釣りをお楽しみいただけます。 ゆっくり1日釣るプ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 時間釣り(丸池)
- レジャー・体験 > 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
- 手軽だけどちょっとだけ難しい釣り体験。あまり時間が無いという方も1時間単位なので安心して釣れます。 まずは1時間。何匹釣れるかな?
- お一人様 1,500円〜
-
-
貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、その他風呂・スパ・サロン、BBQ/バーベキュー、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
本館の石風呂に露天風呂ができ、お風呂場がパワーアップしました。 石風呂の露天は池を望む造りで、鯉など...by のほほん気分さん
都心からわずか80分で、大自然に囲まれた山の一軒宿へ。 自家源泉の、とろみのある美肌・保湿効果抜群のアルカリ天然温泉が自慢。お食事旬の食材や地元の野菜やお肉などを使用した会...
-
-
-
ダム
案内所には、ダムの仕組みや、村の言い伝えの昔話、作る際に沈んだ村のことなどがわかるようになっています...by あっちゃんさん
合角ダム上流の吉田川源流地である小川地区には、6月下旬から光の強いゲンジボタルが飛び交い、夏の夜空を幻想的に彩る。6月下旬には毎年ホタル祭を開催し、今年で14回目を迎える。
-
-
ネット予約OK
BBQ/バーベキュー
- 王道
ポイント2%いちご狩りの後、ピザ作りの為毎年伺っています。 好きな材料を持って行き追加トッピングをして自分流のピ...by naoさん
合角ダムサイトにあり、クラブハウス、お風呂、炊事施設のほか、冷暖房完備で通年使用ができるコテージが11棟ある。また多目的広場はテントサイトにもなる。クライミングウォール・レ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【☆日帰りご入浴☆】当日10時まで受付OK!ゆったりのんびり自然に囲まれたお風呂...
- 風呂・スパ・サロン > その他風呂・スパ・サロン
- 日帰り入浴でぽかぽか♪ゆったりとした時間をお過ごしください☆
- 大人(中学生以上) 500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【★デイキャンプ&ご入浴★】みんなでお好きな食材を持ち込んで、ワイワイBBQを楽...
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- 大満喫のデイキャンプ☆お好きな食材を持ち込んでワイワイBBQ☆
- おひとり様(4歳以上) 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【☆石窯焼ピザ作り体験☆】小さいお子様も楽しめる☆具だくさんのナポリ風もっちりピ...
- レジャー・体験 > ピザ作り
- 小さなお子様も楽しめる☆ ナポリ風もっちりピザ作り体験♪ 5枚以上から受付可能です☆
- ミックスピザ 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
ネット予約OK
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
ポイント2%「GLIDER-SPORTS(グライダースポーツ)」はGoProなどのアクションカメラのアクセサリーを始め、キャンプ・アウトドアグッズ、アクティビティ商品を開発・販売しております。 2022...
-
-
地域風俗・風習
河原沢のオヒナゲエは、川原で子どもたちが粥を炊いて食べながら祝う雛祭りの行事です。秩父地方の雛祭りは...by れいすちゃんさん
4月3日、河原沢川の川原で子どもたちが粥を炊いて食べながら祝う雛祭り行事。国選択無形民俗文化財。 開催 4月3日〜4月3日 9:00〜12:00 春
-
-
-
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
観音院に通ずる道路の途中にあったので立ち寄ってみた。山の斜面に一万体を超える水子地蔵が祀られている様...by モロさん
正式には紫雲山地蔵寺といい昭和46年の創建。水子の霊を供養する地蔵が1万4千体以上祀られている。毎年お盆の8月13日に行われる盂蘭盆会の法要では、全ての地蔵にロウソクが灯され、...
-
-
-
自然現象
- 王道
冬の氷柱だけではなく新緑の渓谷と石楠花も綺麗です。吊り橋手前の斜面は、石楠花に囲まれた散策路になって...by あきぼうさん
秩父連山の両神山を源流とする尾ノ内渓谷。毎年1上旬〜2月中旬にかけて、地元の人々の手によって氷柱が作られる。吊り橋から望む巨大な氷柱は圧巻。
-
-
その他神社・神宮・寺院
- 一人旅
専用駐車場に車を停め、御本堂の先の東奥の院まで廻った。入口には渓流に掛かる小さな橋があり、その先に総...by モロさん
秩父34番札所の中の31番札所。観音堂の背後に滝があり,石仏も多い。日本一の大きさともいわれている仁王尊の石像も一見の価値あり。周辺にはハイキング道も整備されている。正式名称...
-
-
公園・庭園
たくさんの自然にあふれていて、とっても気持ちのいい公園です。暖かくなったら、お散歩におすすめですよ。by aeroさん
記念植樹地として、住民のやすらぎと憩いの場となっています。 【規模】面積:1
神ケ原周辺の温泉地
神ケ原の旅行記
-
群馬県上野村「ヴィラせせらぎ」泊&周辺観光
2014/12/17(水) 〜 2014/12/18(木)- 一人
- 1人
@お部屋からの眺めが良いA露天風呂があるB安いで、上野村の「ヴィラせせらぎ」に泊まりに行きました...
7236 14 0 -
「む・む・む・・。氷柱は、どこ?どこに?」見渡す限りありません。・・でも好きです。秩父。
2020/1/11(土) 〜 2020/1/12(日)- 一人
- 1人
秩父方面への一泊での旅の際に早いと知りつつも「氷柱」を見に行ってきました。今年(2020年)は、...
1202 2 0