本(静岡県)の展望台・展望施設
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 沼津港大型展望水門びゅうお
展望台・展望施設
- 王道
日本最大級の水門の上にある連絡通路を含めた展望スペースから駿河湾や伊豆半島などを眺めることができますby タックさん
沼津港に津波対策として建設した水門。その展望施設が、2022年4月26日にリニューアルオープンしました。ひと際目立つ港のシンボル 『びゅうお』は高さ9.3m、幅40m、扉体406tの日本...
- (1)沼津駅南口 バス 10分 東海バスまたは伊豆箱根バス利用
-
その他エリアの展望台・展望施設スポット
1 - 21件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
展望台・展望施設
宇宙のことだけでなく、化石など地球の歴史までたどれる面白い展示内容でした。 プラネタリウムもまた、地...by しんさん
プラネタリウムでの一般投影は各季節ごとに番組のメインテーマを変更します。星空案内は毎月テーマをかえて、それぞれ月の星座紹介や天文の話をおりこんだ一般向けの番組で、子供から...
-
-
展望台・展望施設、海岸景観
- 王道
行った日は雲が多く、抜群のビューとはいえませんでしたが、しばらくすると、富士山を近くに望める気持ちの...by kyon2さん
年間100万人以上が集まるのスポット。橋の上からは日本最高の富士山を臨むことができます。橋の高さは70メートル。駿河湾や箱根の山々など鮮やかな景色を堪能できます。 併設された...
-
-
-
-
展望台・展望施設
- 王道
恋人岬に初めて行ってみました。駐車場からあんなに歩くとは思っていなかったので正直驚きました。しかし、...by たぽさん
愛する人の名前を呼びながら岬の先端にある鐘を3回鳴らすと恋が実るといわれる伝説の場所です。また、恋人岬事務局では1部500円で「恋人宣言証明書」を発行してもらえます。どこま...
-
-
展望台・展望施設
日本初の鉄筋コンクリート作りの灯台として、近代化産業遺産にも登録されており、文化財的価値の高さから建...by 鶴亀松竹梅扇さん
八角形のシルエットが美しい、三保半島最東端の白亜の灯台 日本初の鉄筋コンクリート作りの灯台として、近代化産業遺産にも登録されており、文化財的価値の高さから建設当時の姿を残...
-
-
-
-
展望台・展望施設
海のむこうに富士山が見えたり、雲見の地形や地層が見えて面白かったり、いいとこです。写真撮影スポットで...by HONEYさん
晴れた日には駿河湾越しに美しい富士山を臨むことができる。海に沈む夕日も一見の価値あり。
-
-
展望台・展望施設
- 王道
- シニア
雲見海岸を囲む様にそびえるのが雲見烏帽子山、海と山が接近する西伊豆らしい地形。標高は約160mですが、...by トシローさん
伊豆西海岸から富士山や久能山、更には御前崎方面、遠くは南アルプスに連なる県北の山並みまで一望できる。
-
-
-
-
展望台・展望施設
- 王道
下田の入り口にあるとても景色のいい場所で駐車場は8台分くらいですが、空いていたら立ち寄ることをお勧め...by キヨさん
国道135号線沿いにある展望施設。海に面した斜面にはウッドデッキの階段が設置されていて、すぐ目の前に青い海が広がり爽快!白浜海岸や下田の須崎半島はもちろん、遠くは伊豆七島...
-
-
展望台・展望施設
河口湖を訪れる旅行者向けの新しい観光交流拠点『Tourist Base Kawaguchiko』では、富士山の眺望と和の空間をお楽しみいただけます。 Tourist Base Kawaguchiko発着のローカルツアー...
-
-
ケーブルカー・ロープウェイ、展望台・展望施設
- 王道
始発8時45分(15分間隔)各種割引クーポン券有り誕生日の方は招待券。 寝姿山の展望台は下田湾が手に取る様...by マーチャンさん
伊豆急下田駅より 徒歩1分。絶景の寝姿山へ! 新下田駅から寝姿山駅までの全長540m、高低差156mを3分30秒で結ぶ、空中散歩をお楽しみください。 山頂からは、下田市街に下田港、伊...
-
-
展望台・展望施設
- 王道
冬の季節なのに 枯草も無く綺麗に整備 清掃されていました。海に面しての景色も良く 気持ちがよかったで...by mikanさん
展望台からの眺めは、黒船来航の下田港をはじめ、沖の晴れた日には伊豆七島を見渡すことができる「伊豆三景の一つ」と言われる絶景です。 【料金】 大人: 1250円 中学生以上 ロー...
-
-
展望台・展望施設
途中までは車で上がれます。第一駐車場から上っていくと羊が居るのでよくそこで草をあげている人がいます。...by りょんさん
晴れた日には富士山、丹沢や箱根の山々、相模湾など、そこからは360度のパノラマが見渡せます。この展望台からの富士山の眺望は「関東の富士見百景」に選定されています。
-
-
展望台・展望施設
- 王道
前夜からの風雨のせいで県道70号線秦野清川線は一部通行止めとの情報があったものの、せっかくの機会なので...by モロさん
秦野市街からヤビツ峠へ向かう路の途中にある景観に優れたスポットです。菜の花台には展望台もあり、ここからは晴れた日には秦野市内だけでなく、 相模湾から江ノ島まで一望できます...
-
-
展望台・展望施設
河口湖大橋の横から下りていくと岬があります。「このはなさくやひめ」がここで出産をしたという伝説がある...by こねこさん
さかさ富士の名所で,昔からよく歌に詠まれたところ。
-
-
展望台・展望施設
本栖湖の県営駐車場から登りました。(トイレあり) パノラマ台もきれいな景色でしたが、やや人が多く...by あっちんさん
青木ヶ原を眼下に富士を仰ぎ、富士四湖が見渡せる。南アルプスも望める。
-
-
展望台・展望施設
本厚木の市街地からは車で30分ほど離れた場所にあります。神奈川県立七沢森林公園の敷地内に展望台があり...by investerさん
七沢温泉から日向薬師への途中にある。桜の季節にはソメイヨシノ、山桜の見どころでもある。 【料金】 無料
-
展望台・展望施設
平山坂下の登山口から経ヶ岳→革籠石山→仏果山の登山ルートできました。展望台からの景色は絶景で、丹沢山...by もぐらドンチャックさん
「関東ふれあいの道」のハイキングコース内にあり、丹沢山地や関東平野が一望できる。天気が良ければ東京スカイツリーや筑波山も見ることができます。
-
-
展望台・展望施設
平山坂下の登山口から経ヶ岳→革籠石山→仏果山→高取山の登山ルートできました。展望台からの景色は丹沢山...by もぐらドンチャックさん
「関東ふれあいの道」のハイキングコース内にあり、丹沢山地や関東平野が一望できる。天気が良ければ東京スカイツリーや筑波山も見ることができます。
-
本(静岡県)のおすすめジャンル
本の旅行記
-
【国清寺から】伊豆半島の付け根をドライブする【我入道の渡し・井上靖文学館まで】
2018/4/26(木) 〜 2018/4/27(金)- 一人
- 1人
今回の旅行はドライブで、韮山・伊豆長岡と、源頼朝と北条氏との歴史を刻む土地をみてまわり、沼津に宿...
3125 16 2 -
沼津・三島エリア巡り!レジャーから歴史まで楽しむスポット5選
2014/12/1(月)- その他
- 1人
海の幸にあふれた港町・沼津、そして静岡の自然と歴史を伝えてくれる三島。どちらも観光にとってもおす...
2961 5 0 -
あなたと越えたい天城越え
2015/1/2(金) 〜 2015/1/3(土)- 夫婦
- 2人
あなたと越えたい天城越え〜っと言うことで 演歌で有名な地 天城、浄蓮の滝観光へ行って来ました。 そ...
5062 3 0