大野瀬町の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 6件(全6件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 子持ち桂
動物園・植物園
41歳の秋に行って葉っぱを持ち帰りました。AMH0.1でなかばあきらめていたのですが、42歳で授かって43...by よっしーさん
一株から50本にも分かれて繁茂している姿から子持ち桂と呼ばれ、子宝に恵まれるという縁起がある。愛知県天然記念物指定。 時期 通年
- (1)猿投グリーンロード力石IC 車 55分 40km 国道153号を経由
-
2 おいでん・やな
漁業体験・潮干狩り・地引網
川遊びはしていませんが、鮎の塩焼きとクルミ味噌たっぷりの五平餅をいただきました。クルミ味噌の五平餅も...by みほさん
岐阜県と長野県境に接する豊田市大野瀬町に、地元住民たちで作った観光用の簗場(やなば)です。水の綺麗な矢作川の最上流部で、アユのつかみ取りや「天然のプール」で川遊びなどを楽し...
- (1)猿投グリーンロード「力石IC」 車 60分
-
ネット予約OK
3 まいにちブルーベリー
その他レジャー・体験
ポイント2%種類が豊富で、大粒で美味しいブルーベリーがたくさんなっていました。値段も良心的で家族一同大満足です。...by えまちゃんさん
まいにちブルーベリーは愛知県豊田市(稲武地区)にあります。2004年4月から夫婦で兼業農家としてブルーベリーを育てています。3反(30アール、900坪)におよそ800本のブル...
- (1)中央道恵那インターより50分。 東海環状自動車道豊田勘八インターより55分。 中央道飯田山本インターより55分。
- (2)道の駅どんぐりの里いなぶより国道153号線を飯田方面へ車でおよそ10分。
-
-
4 大安寺
その他神社・神宮・寺院
伝承創建年代1624年。大安寺のしだれ桜は瑞龍寺の物と並び、稲武を代表する桜で樹齢180年の大木です。しだれ桜は、毎年4月上旬?中旬に見頃をむかえ、開花期間中はライトアップされま...
- (1)猿投グリーンロード力石IC 車 55分
-
-
5 池の平ワンダーランド
テーマパーク・レジャーランド
池の平ワンダーランドに行きました。秘境飯の店です。営業しているか確認していったほうが良いかもしれない...by すくさん
ダートトライアルコース、エンデューロコース4*4などオフロードとしては面積が広い。
- (1)猿投グリーンロード「力石IC」 車 80分
-
6 亀の甲石
特殊地形
亀の甲石を見に行きました。とても静かでよいところです。古しから、延命長寿の霊験ありと伝えられているそ...by すくさん
愛知・長野・岐阜の県境、三国山山頂付近にある『亀の甲羅』のように見える玄武岩で、県指定天然記念物となっています。
- (1)豊田市駅 車 135分
その他エリアのスポット
1 - 24件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ネット予約OK
ブルーベリー狩り
ポイント2%「環境を優しく保全しつつ、自然と緑を皆さんに楽しんでもらえるものとする」ことを目指し、様々な事業に取り組んでおります。 その一環として毎年行っているブルーベリー狩り体験、...
-
-
ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
愛知県みよし市でポーセラーツを中心としたハンドメイド工房です。 生徒様の日常が輝けるお手伝いを…と通いやすい価格に致しました。 様々な体験を通してワクワクを共有しませんか...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【持ち込みBBQ】明治築の歴史的邸宅×自然空間!500坪を誇る広大な緑の敷地で自...
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- ■明治築の趣ある邸宅と緑に囲まれたBBQ&カフェ! ■BBQ機材&食器完備、食材・ドリンク持ち込み自由で気軽に楽しめる! ■Wi-Fi・駐車場・分煙完備でファミリーやグループにも安心♪
- 大人(中学生以上) 3,300円〜
-
-
公園・庭園
芝生の広場が広いので、子供たちが遊ぶのにもぴったりな場所です。お散歩にもちょうどよく、自然がいっぱい...by たさん
散策道・市内を一望できる展望台(浮き雲の桟橋)、芝生広場。 【規模】面積:8.8ha
-
-
文化史跡・遺跡
福谷城跡を見に行きました。城山保育園南側一帯の丘陵に築かれており、土塁を含む本丸部分が城址公園として...by すさくーさん
三河と尾張の境である境川の西に15世紀後半に築かれ、しばしば三河と尾張の勢力争いの舞台となった。また、徳川家康が今川方に属していた時、この地で家臣酒井忠次と共に織田方の家臣...
-
センター施設
みよし市ビジターセンターに行きました。市のPRや特産品を紹介する場としてとても参考になります。市民活動...by すさくーさん
みよし市の農工商業、観光を始めとする市のPRパネルや市民ギャラリー、休憩用のソファーも設置してあり、憩いの場として活用できる。 営業時間 (日火水木金土祝) 9:00?17:00
-
公園・庭園
三好池は、カヌーの競技コースとなっています。 カヌーの試合が実施されていなくても、ウォーキングには適...by ゆっきーさん
池とスポーツ施設を中心とした公園で桜の季節にはトリムコースが桜並木となる。また8月初旬は「三好池まつり」の開催地となり、たくさんの観客で賑わう。
-
-
文化史跡・遺跡
黒笹27号窯跡に行きました。創立年代は不詳、祐閑律師が寛文11年に中興開山しています。ここには聖徳太子の...by すさくーさん
本市域を含む猿投山西南麗の一帯は「猿投窯」と呼ばれ、古代から中世にかけての一大窯業地域であり、この窯はその最盛期の古窯である。ここで焼かれた陶器は国内産最高級品として扱わ...
-
歴史的建造物
バスが通っている位なので、地元の人には良く知られた場所なのかもしれない。 一見京都に来たのかと思われ...by アケミッチさん
旧奥殿藩陣屋書院の一部を利用し復元された。庭園が美しい。 【料金】 無料
-
-
公園・庭園
思った以上に綺麗に整備された公園&池です。カヌーが出来るようで、多くの人がカヌーを楽しんでいました。by まこさん
散策道、フィールドアスレチック、水辺公園。8月下旬に開催する「三好大提灯まつり」の花火打ち上げ場所にもなる。また、カヌーポロ競技場も整備されており、2004年には世界カヌ...
-
-
その他神社・神宮・寺院
広々とした駐車場から降りて階段を登ると思ってた以上に広い境内でとても綺麗で癒やされるお寺だと思いまし...by おーたむさん
みよし市の中心地にあり、夏のお祭りとして三好稲荷閣の大提灯、花火がある。 創建年代 永享4年(1432)
-
-
博物館
みよし市立歴史民俗資料館に行きました。日本と世界の昆虫の標本が展示されていました。いろいろ勉強になり...by ゆーこさん
時代の流れを感じさせる収蔵品を常時展示。また新春のひな人形展を始め、年に4回企画展を開催。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):5,000人
-
-
-
-
-
-
湖沼
池の周りを自転車で回れるように道が整備されています。 車は入ってこないのですが歩行者がいるので、のん...by ヒヨドリさん
愛知用水の調整池で,広大な自然景観に富んでいる。 【規模】面積:97ha
-
-
ネット予約OK
牧場・酪農体験
- 王道
ポイント2%愛知池畔の遊歩道から愛知牧場の看板が見えたので、東名高速道路の下を潜ると直ぐ牧場が。無料な観光牧場な...by トシローさん
愛知池の近くに広がる大牧草地で、名古屋近郊では珍しい本格的な牧場です。どうぶつひろばや乗馬などで動物達と触れ合ったり、パターゴルフやバーベキューなどで一日楽しむことができ...
-
-
ネット予約OK
乗馬
ポイント2%なかなか乗馬体験できる場所を知らなかったのですが、愛知牧場では広い敷地内で伸び伸びと体験することがで...by 筍さん
インストラクターが親切丁寧にサポート。 初めての方でも安心して乗馬を体験していただけます。
-
-
ネット予約OK
いちご狩り
- 王道
ポイント2%毎年3-4回はいちご狩りに行ってる私ですが、ここのイチゴ本当に感動しました!練乳大好きで練乳を毎回一本使...by ことねさん
愛知県みよし市のいちご狩り♪みよしぱくぱくファーム♪コロナ対策をしっかり実施します。入り口での消毒・検温。御熱のある方は入れません。他グループとは同じ棟にはしません。1棟...
-
-
-
文化史跡・遺跡
この地域にはたくさんの遺跡があって、歴史のある土地で散策も楽しかったです。円墳で丘のようになっていま...by たさん
規模は経約18mの円墳と推定され,横穴式石室の構造と豊富な出土品に特色がある。
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
合格祈願目的で行きました!たくさん階段を登った上にあるので、達成感がとてもありました。受かるといいな...by あっかさん
学問の神様で有名な菅原道真公が祀られている。2月から3月下旬にはたくさんの梅が咲き乱れる、梅の名所。 創建年代 不詳
-
大野瀬町周辺の温泉地
大野瀬町の旅行記
-
日本三大桜、墨俣一夜城などの桜と城址と
2022/4/1(金)- 一人
- 1人
日本三大桜の一つといわれる根尾谷の淡墨桜を見に北上し、墨俣一夜城近辺の桜並木、周辺の城址を見つつ...
763 3 4