国坂の観光スポット

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 サンサンぶどう園

    ぶどう狩り

    5.0 1件

    先週金曜日にテレビで紹介されていたので行ってみました。 ブドウ狩りをしてその場で食べるか、購入のみか...by 九里さん

  • ねこちゃんさんの道の駅 北条公園の投稿写真2
    • あおしさんの道の駅 北条公園の投稿写真2
    • しどーさんの道の駅 北条公園の投稿写真1
    • マッキーさんの道の駅 北条公園の投稿写真1

    2 道の駅 北条公園

    公園・庭園、道の駅・サービスエリア

    3.3 18件

    国道9号線沿いにある道の駅。カレーパン屋さんに大行列。カニの爪が出ているカニカレーパン?もありました...by あきぼうさん

    国道9号線と国道313号線の交差点近くにある道の駅。北条砂丘に近く、そこで採れるぶどうやらっきょう、長いもなどの砂丘ならではの新鮮でおいしい特産物を販売している。大型駐車...

    1. (1)JR山陰本線下北条駅より北へタクシー5分、R9沿い
  • TKSさんのサンドヒル鳥取 サンサンメロン園の投稿写真1
    • tosさんのサンドヒル鳥取 サンサンメロン園の投稿写真1
    • kenkenさんのサンドヒル鳥取 サンサンメロン園の投稿写真1

    3 サンドヒル鳥取 サンサンメロン園

    農業体験

    4.0 4件

    サンドヒル鳥取に立ち寄りました。周辺は広大な農場が広がっていました。炎天下の中でしたのでスプリンクラ...by TKSさん

    1. (1)下北条駅から車で5分

その他エリアのスポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • mituさんの槻下豪族館跡の投稿写真1
    • tosさんの槻下豪族館跡の投稿写真1
    • TKSさんの槻下豪族館跡の投稿写真1
    • kenkenさんの槻下豪族館跡の投稿写真1

    槻下豪族館跡

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ6件

    JR山陰本線浦安駅から南東へ約3km、琴浦町槻下の田園地帯の中にある竹林でした。槻下神社のすぐ近くで...by mituさん

    中世の武士の館あとで、今は堀や土塁が残っている。 時代 不詳

  • mituさんの大高野官衙遺跡の投稿写真1
    • TKSさんの大高野官衙遺跡の投稿写真1
    • tosさんの大高野官衙遺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの大高野官衙遺跡の投稿写真1

    大高野官衙遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ6件

    4年前の平成26年に琴浦町槻下にある大高野官衙遺跡が国史跡に指定されていることを知り、斎尾廃寺跡を見学...by mituさん

    大高野官衙遺跡は7世紀末?9世紀(飛鳥?平安時代)の古代八橋郡の正倉(しょうそう)跡と思われる遺跡です。 古代国家の地方支配を具体的に知る上で、重要な遺跡として郡衙関連遺跡...

  • tosさんの斎尾廃寺跡の投稿写真1
    • mituさんの斎尾廃寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの斎尾廃寺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの斎尾廃寺跡の投稿写真1

    斎尾廃寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ9件

    斎尾廃寺跡は、琴浦町槻下にある白鳳時代の寺院跡です。今では広大な草原が広がっているのみでしたが、法隆...by mituさん

    国指定の特別史跡,法隆寺形式をとった寺院跡で,遺構が発掘された。学術的に貴重で,多数の古瓦などが発掘されている。 時代 奈良前期

  • 水辺公園の写真1

    水辺公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    鳥取県東伯郡の斉尾廃寺跡遺跡の近くに大きな池がある水辺公園がありました。池に架かる赤い橋は斉尾廃寺跡...by 九十九さん

    国指定特別史跡斎尾廃寺跡の近くに位置し、白鳳期に建立されたとする斎尾廃寺をイメージした朱色の柱が鮮やかなコミュニティー施設「白鳳館」に隣接する公園です。 遊歩道・多目的運...

  • kenkenさんの逢束あじさい公園の投稿写真1
    • tosさんの逢束あじさい公園の投稿写真1
    • TKSさんの逢束あじさい公園の投稿写真1
    • 逢束あじさい公園の写真1

    逢束あじさい公園

    公園・庭園

    4.4 口コミ5件

    梅雨時期にアジサイを観賞するため鳥取県琴浦町の逢束あじさい公園を訪問しました。海岸沿いにたくさんの紫...by tosさん

    海岸一面にアジサイが咲き誇る。

  • しどーさんの中国自然遊歩道モデルコースの投稿写真1

    中国自然遊歩道モデルコース

    自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    中国自然遊歩道モデルコースを歩きました。中国自然歩道は、中国地方を一周する総延長約2072kmの長距離自然...by れいすさん

    中国自然歩道は、中国地方を一周する総延長約2,072kmの長距離自然歩道です。このうち鳥取県内のコースは、島根県境から境港市に入り、弓ヶ浜半島、大山、倉吉打吹公園、三朝町三徳...

  • mituさんの大谷酒造の投稿写真1
    • tosさんの大谷酒造の投稿写真1
    • TKSさんの大谷酒造の投稿写真1
    • kenkenさんの大谷酒造の投稿写真1

    大谷酒造

    産業観光施設

    4.0 口コミ7件

    鳥取県琴浦町にて、明治5年の創業以来100年の歴史を持つ「大谷酒造」さんです。琴浦町の東伯インというホ...by mituさん

    創業明治5年。大山の山麓の豊かな自然、冬の寒風、雪解け水を含んだ上地柄が酒造りに適し、加えて原材料は山田錦を基本に玉栄(タマサカエ)、鳥取県だけの酒造好適米、強力(ゴウリキ)...

  • ガチャコさんの大山乳業農業協同組合の投稿写真1
    • ドラゴン48さんの大山乳業農業協同組合の投稿写真1
    • 大山乳業農業協同組合の写真1

    大山乳業農業協同組合

    産業観光施設

    4.2 口コミ18件

    大山乳業の直営店なので、通常商品はもちろん、鳥取県限定販売の商品も購入出来ます。 曜日によって割引商品...by ガチャコさん

    「白バラ」の乳製品の製造工程をご見学いただけます。見学のあとには、直売店「カウィーのミルク館でお買い物! ※要予約 ※旅行会社ツアー限定の見学プランもございます。(大山...

  • TKSさんのJA鳥取中央東伯梨選果場の投稿写真1
    • mituさんのJA鳥取中央東伯梨選果場の投稿写真1
    • tosさんのJA鳥取中央東伯梨選果場の投稿写真1
    • kenkenさんのJA鳥取中央東伯梨選果場の投稿写真1

    JA鳥取中央東伯梨選果場

    産業観光施設

    4.2 口コミ5件

    JA鳥取中央の自販機前で休憩をとりました。たまたま、立ち寄ったのですがたくさんの種類のドリンクが揃え...by mituさん

    二十世紀梨の撰果包裝をご見学いただけます。 見学内容 二十世紀梨の撰果包裝

  • 倉吉観光梨園の写真1

    倉吉観光梨園

    農業体験

    4.5 口コミ2件

    家族で初めて伺いました。カゴにまな板や包丁、トレー、爪楊枝に皮を入れるバケツと全てが揃ったセットをも...by さんちゃんさん

    自然のまま、梨農家の梨園で梨狩り。おさゴールド二十世紀梨とゴールド二十世紀梨が植えられており、完熟したおいしい梨を食べてみませんか?例年、8月下旬から9月下旬にかけて開園。...

  • tosさんの光徳寺の投稿写真1
    • TKSさんの光徳寺の投稿写真1
    • kenkenさんの光徳寺の投稿写真1
    • 光徳寺の写真1

    光徳寺

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ3件

    鳥取県東伯郡琴浦町にある光徳寺を参拝してきました。高い杉林に囲まれた中に光徳寺が静かに佇んでいて、心...by tosさん

    宗派末寺十数ケ寺を有する当地方の本山。本堂は室町時代の建造。 鎌倉様式で茅葺寄棟造りの山門は、琴浦町の保護文化財に指定されています。 創建年代 1442年

  • ネット予約OK
    有限会社 上神焼 中森の写真1
    • 有限会社 上神焼 中森の写真2
    • みずさんの有限会社 上神焼 中森の投稿写真2
    • みずさんの有限会社 上神焼 中森の投稿写真1

    有限会社 上神焼 中森

    陶芸教室・陶芸体験

    ポイント2%
    4.5 口コミ15件

    緊張しましたが、丁寧なご指導のおかげで、楽しく作ることができました。 出来上がりが本当に楽しみです。 ...by ぽちさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済可

      【鳥取・倉吉】初めての方も大歓迎♪手ひねり陶芸体験★
      クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
      鳥取県倉吉市西部、縄文時代の土器が多く出土した地「上神(かずわ)」は、粗質の陶土が豊富にあり、日用雑器が古くから生産され「上神焼」と呼ばれ人々に愛され親しまれてきました。 是非気軽に体験してください!
      作品小(マグ、お茶碗等) 2,500円〜

      空き状況・料金を見る

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済可

      【鳥取・倉吉】初めての方も大歓迎♪電動ろくろ陶芸体験★
      クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
      鳥取県倉吉市西部、縄文時代の土器が多く出土した地「上神(かずわ)」は、粗質の陶土が豊富にあり、日用雑器が古くから生産され「上神焼」と呼ばれ人々に愛され親しまれてきました。 是非気軽に体験してください!
      作品小(マグ、お茶碗等) 3,500円〜

      空き状況・料金を見る

      この施設のプランをもっと見る

    • tosさんの法華寺畑遺跡の投稿写真1
      • TKSさんの法華寺畑遺跡の投稿写真1
      • kenkenさんの法華寺畑遺跡の投稿写真1

      法華寺畑遺跡

      文化史跡・遺跡

      4.2 口コミ5件

      法華寺畑遺跡は、国庁跡の近くにあり、伯耆国分寺跡に隣接した場所にありました。とても広大な敷地で、草原...by tosさん

    • 日曜工房の写真1
      • 日曜工房の写真2
      • 日曜工房の写真3
      • 日曜工房の写真4

      日曜工房

      箸作り

      4.6 口コミ3件

      予約は必要となりますが、お箸づくりを体験できる、非常に珍しい場所です。金婚式を迎える両親にプレゼント...by しんしゅうさん

      1時間で自分だけのオリジナル箸が作れます! 加工しやすい銀杏の木を素材を使用しているため、初心者でも楽しみながら体験できます。 (しかも、銀杏の花言葉は「長寿」で縁起がい...

    • tosさんの不入岡の石仏の投稿写真1
      • TKSさんの不入岡の石仏の投稿写真1
      • kenkenさんの不入岡の石仏の投稿写真1

      不入岡の石仏

      文化史跡・遺跡

      4.7 口コミ4件

      不入岡遺跡であろうという辺りに「不入岡の石仏」がありました。こじんまりとした林の中にあり、しかも石仏...by tosさん

      国分寺(鳥取県倉吉市)

      その他神社・神宮・寺院

      3.1 口コミ6件

      倉吉市の中心部に位置するお寺です。 私の住んでいる町と 同じ地名でしたので 是非とも お参りがしてみ...by ドラ坊さん

    • tosさんの伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の投稿写真1
      • TKSさんの伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の投稿写真1
      • kenkenさんの伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の投稿写真1

      伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡

      文化史跡・遺跡

      4.4 口コミ5件

      伯耆国府跡は国指定史跡に指定されていて、国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の三遺跡から構成されていて、...by tosさん

    • tosさんの伯耆国分寺跡の投稿写真1
      • TKSさんの伯耆国分寺跡の投稿写真1
      • kenkenさんの伯耆国分寺跡の投稿写真1

      伯耆国分寺跡

      文化史跡・遺跡

      • 友達
      4.3 口コミ6件

      国の史跡に指定されている伯耆国分寺跡を見学しました。青空の広がる快晴の日に訪れたので緑がとても綺麗で...by tosさん

      定光寺(鳥取県倉吉市)

      その他神社・神宮・寺院

      3.7 口コミ13件

      静かで緑多いお寺さんです。いつも車で通りすぎるだけでしたが、なんとなく散策してみたら情緒があって落ち...by すけーんさん

    • tosさんの伯耆国分寺石仏の投稿写真1
      • TKSさんの伯耆国分寺石仏の投稿写真1
      • kenkenさんの伯耆国分寺石仏の投稿写真1

      伯耆国分寺石仏

      文化史跡・遺跡

      4.5 口コミ4件

      鳥取県倉吉市の社小学校の前庭に「伯耆国分寺石仏」と呼ばれる謎の石仏が5体置いてあるということで見に行...by tosさん

    • kitchen.milimliの写真1
      • kitchen.milimliの写真2
      • kitchen.milimliの写真3
      • kitchen.milimliの写真4

      kitchen.milimli

      洋菓子・パン作り

      キッチンミリミリは、鳥取県倉吉市にあるパンとケーキの教室です。 初心者の方でも大丈夫! 食材も身近な物を使うので、ご自宅でも気軽に作ることができます。 アットホームな雰囲...

      八橋海岸

      ビーチ・海水浴場

      3.6 口コミ3件

      駅から歩いて5分くらいで着きました。海水浴の時期を過ぎていた為、釣り人以外いませんでした。周りには家...by poponkoさん

    • mituさんの一畑公園の投稿写真1
      • tosさんの一畑公園の投稿写真1
      • TKSさんの一畑公園の投稿写真1
      • kenkenさんの一畑公園の投稿写真1

      一畑公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ6件

      東伯郡琴浦町のJR八橋駅のすぐ南側にある静かな公園で、チョットのんびりと過ごしたいというのに最適のスポ...by mituさん

    • mituさんの旧中井旅館の投稿写真1
      • TKSさんの旧中井旅館の投稿写真1
      • tosさんの旧中井旅館の投稿写真1
      • kenkenさんの旧中井旅館の投稿写真1

      旧中井旅館

      歴史的建造物

      4.0 口コミ7件

      琴浦町八橋にある旧中井旅館は、平成元年に閉館されていましたが、20年後の平成21年に建物の改修が行われ、...by mituさん

      小泉八雲・セツ夫妻が明治24年に新婚旅行で宿泊し、とても気に入っていた旅館。 友人宛の手紙に「八橋は静かできれいです。宿屋もどこよりもよい宿です。」 と記しています。

      倉吉ゴルフ倶楽部

      その他スポーツ・フィットネス

      4.0 口コミ1件

      倉吉ゴルフ倶楽部に行きました。とても景観がよく、楽しく過ごすことができました。攻め甲斐がありました。by すあきさん

    • ハンニバルさんの八橋往来の投稿写真1

      八橋往来

      旧街道

      4.0 口コミ1件

      倉吉市にある街道です。「倉吉と八橋を結ぶ旧街道」で、倉吉の見所の多くが、この道沿いに集まっています。...by ハンニバルさん

    • ネット予約OK
      まりんさんのFARSIDEの投稿写真1

      FARSIDE

      サーフィン・ボディボード

      ポイント2%
      5.0 口コミ2件

      10月末という、やや寒くなった時期に参加させていただきました。 波がだんだんと大きくなってきている時期...by いっちゃんさん

    最新の高評価クチコミ(鳥取周辺)

    国坂のおすすめご当地グルメスポット

    • しどーさんのねばりっ娘の投稿写真1

      ねばりっ娘

      その他軽食・グルメ

      4.6 3件

      ねばりっ娘へ行きました。鳥取県の道の駅にあるレストランです。ねばりっことろろそばが美味しか...by ななさん

    • お菓子工房SORA

      カフェ

      3.6 5件

      お菓子工房SORAへ行きました。鳥取県の国坂に位置しているお店です。ケーキは沢山の種類があ...by ななさん

    • どさん子北条店

      その他軽食・グルメ

      -.- (0件)
    • パートツー

      その他軽食・グルメ

      -.- (0件)

    国坂周辺で開催される注目のイベント

    • 関金御幸行列

      2025年10月25日

      0.0 0件

      倉吉市関金地内にある日吉神社、湯関神社、大鳥居神社の三社で、江戸時代から続く由緒ある大祭が...

    • 倉吉ばえん祭の写真1

      倉吉ばえん祭

      2025年10月26日

      0.0 0件

      踊って騒いで活気のある元気なお祭り「倉吉ばえん祭(さい)」が、倉吉駅前通りで開催されます。...

    • 船上山の紅葉の写真1

      船上山の紅葉

      2025年10月下旬〜11月中旬

      0.0 0件

      四季折々に違った風景が楽しめる、標高615mの船上山では、例年10月下旬になると山々が紅葉で彩ら...

    • 三朝温泉 秋の和紙灯りの写真1

      三朝温泉 秋の和紙灯り

      2025年11月1日〜30日

      0.0 0件

      鳥取県の伝統工芸品である因州和紙で制作された和紙玉を和傘に飾り、三朝神社をメイン会場として...

    国坂のおすすめホテル

    国坂周辺の温泉地

    (C) Recruit Co., Ltd.