詫間町詫間の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 18件(全18件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
アケボノスタジオ父母ヶ浜店 サンセット ファミリー撮影プラン!お子さま衣装のレンタルできます!!
- レジャー・体験 > 着物・浴衣レンタル・着付け体験
- ■目の前に父母ヶ浜ビーチが広がる抜群のロケーション! ■ご家族やご友人同士での撮影がおすすめです!
- ファミリー撮影プラン(5カット) 27,500円〜
-
ポイント2%
アケボノスタジオ父母ヶ浜店 サンセット プロポーズ等の企画&撮影プラン!!
- レジャー・体験 > 着物・浴衣レンタル・着付け体験
- ■目の前に父母ヶ浜ビーチが広がる抜群のロケーション! ■プロポ―ズなどのイベントにもおすすめです!!
- プロポーズなど企画&撮影プラン 30,800円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
2 マリンウェーブ・アンフィニシアター三豊
その他レジャー・体験
ポイント2%楽しいこといっぱい!子どもが大好き「顔抜きパネル」ドレスやアクセサリー、音の出るおもちゃなど。出演者とのフォトセッションも大人気0歳の赤ちゃんから参加できる!全国で大人気...
- (1)JR詫間駅から徒歩で約25分。三豊市コミュニティバス(100円)「詫間庁舎」下車すぐ。
-
-
3 三豊市文化会館 マリンウェーブ
文化施設
三豊市の観光交流局に行くために訪れましたが、大きくてきれいな建物でした。この日はイベント等が行われて...by ねこちゃんさん
- (1)詫間駅 バス 15分
-
-
4 常徳寺
その他神社・神宮・寺院
常徳寺へ車で行かれる際は、周囲の道路が狭いのでお気を付けください。比較的広い道で行くには、覚城院の駐...by Yanwenliさん
南北朝時代末期の明徳2年(1391年)ころの創建といわれている常徳寺。応永8年(1401年)には、本尊が安置されている円通殿が建立されました。 円通殿は入母屋造り・本瓦...
- (1)詫間駅 バス 15分
-
-
5 覚城院
その他神社・神宮・寺院
仁尾の街には古い建物がたくさん残っていて、寺社も多くあります。その中で、かつての仁尾城の跡地である高...by Yanwenliさん
弘仁10年(819年)弘法大師により七宝山麓に創建された古刹。本尊の千手観音立像は県の指定文化財に、境内の鐘楼は国の重要文化財になっています。 宗派 真言宗 文化財 国...
- (1)詫間駅 バス 15分
-
-
6 仁尾城跡
文化史跡・遺跡
ここが城跡だとわかるのは、覚城院の登り口に「仁尾城跡」の碑があることだけで、他に城の遺構は残されてい...by Yanwenliさん
細川頼弘の居城であったが天正7年3月3日に長曽我部元親の侵入を受け落城。 覚城院が建てられている。 時代 室町末期
- (1)詫間駅 バス 13分
-
-
-
-
-
-
- いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 香川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
\クルージングフィッシングプラン!!/初心者にもおすすめ!【カップルやファミリーにもオススメ】森渡船 SEADREAM
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- ■初心者の方歓迎! ■21歳最年少でJFT全日本グレトーナメント優勝記録をお持ちの船長から釣りを教わることができます!!
- 大人 9,000円〜
-
-
-
-
18 仁尾の街並み
町並み
香川県の西、三豊市にある仁尾(にお)は、かつて海運業や製塩業で栄えた地域。町の中心部には今も瓦屋根の昔懐かしい町並みが残っています。昔ながらのパン屋や中華そば屋、創業以来...
-
その他エリアのスポット
1 - 12件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
山岳
標高404mの稲積山は、稲の神さんとして古くから親しまれてきている。 山頂にある神社からは観音寺市が一望でき、眼下に2kmにわたる有明浜の海岸線が伸びている。 山頂は、270段の急...
-
-
山岳
五岳山に行きました。弘法大師空海ゆかりの歴史的場所です。自然豊かな香川県の代表的な山の一つです。景観...by せっきさん
香色山,筆の山,我拝師山,中山,火上山の総称。 【規模】標高:481m
-
その他神社・神宮・寺院
出釋迦寺と書いて《しゅっしゃかじ》と読みます。旧字体が正式名称のようですが、略して出釈迦寺になってい...by シトラさん
四国八十八ヶ所霊場第73番札所。我拝師山の山頂近くの捨身ヶ岳から弘法大師空海が身を投げたところ、お釈迦様が現れて救済したという伝説が残るお寺。 創建年代 平安
-
-
その他神社・神宮・寺院
四国88カ所で最古と言われる飛鳥時代創建のお寺です。 もとはお大師様の祖先である《佐伯家》の氏寺だそう...by シトラさん
四国八十八ヶ所霊場第72番札所。弘法大師空海の一族佐伯氏の氏寺として建立され、唐から帰った空海が曼荼羅を安置し、曼荼羅寺と改称。広い境内には、このお寺を度々訪れた西行ゆか...
-
-
-
公園・庭園
善通寺市内は400基以上の古墳がある古代史の宝庫。中でも宮が尾古墳とその周辺6基の「有岡古墳群」は特に貴重な資料として国史跡に指定されている。この宮が尾古墳は7世紀初頭の...
-
-
文化史跡・遺跡
宮が尾古墳を見ることができました。同時進行で作られた古墳が見られます。 なぜ同時と解ったか。それが古...by せっきさん
石室内部の壁面には騎馬人物などが描かれている。全国的にも屈指の線刻画による装飾古墳。石室内以外は見学自由。毎年4月29日には、石室内部を特別公開している。 【料金】 無料
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- ☆2名様限定☆陶芸ろくろ体験コース
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- 主婦からサラリーマンまで幅広く、受講して頂いています♪ 基礎からしっかりお教えしますので、初心者の方でも安心して受講頂けます☆ まずは体験してみませんか?
- おひとり様 5,300円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 陶芸手ひねり体験コース
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- 主婦からサラリーマンまで幅広く、受講して頂いています♪ 基礎からしっかりお教えしますので、初心者の方でも安心して受講頂けます☆ まずは体験してみませんか?
- おひとり様 3,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 気軽に作るオリジナル!マグカップ・お皿に絵付け体験コース
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- 主婦からサラリーマンまで幅広く、受講して頂いています♪ 基礎からしっかりお教えしますので、初心者の方でも安心して受講頂けます☆ まずは体験してみませんか?
- おひとり様 3,300円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
公園・庭園
善通寺五岳の里 市民集いの丘公園に行きました。小さな子供を遊ばせるのに、最適な環境作りがされているの...by すむさん
「善通寺五岳の里」市民集いの丘公園は、善通寺市が進めている「花のまちづくり事業」の拠点施設として整備されました。五岳山を背景に緩やかな丘陵地に整備されたこの公園は、四季折...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 自分好みのオリジナルマグカップを作ろう♪ポーセラーツ体験♪
- クラフト・工芸 > フラワーアレンジメント・ガーデニング
- *初心者大歓迎♪ *プレゼントにもおススメ♪ *子供から大人まで簡単にオリジナル食器を作れる♪ *仕事帰りのレッスンも◎
- お一人様体験料 3,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- お名前入りリボンバックチャームを作ろう◆*推し活に!自分用に!プレゼントにもぴっ...
- クラフト・工芸 > フラワーアレンジメント・ガーデニング
- *初心者大歓迎♪ *自分用やプレゼントにぴったり♪ *好きなカラーリボンから材料を選べる♪ *仕事帰りのレッスンも◎
- お一人様体験料 3,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 風鈴を作ろう♪♪ポーセラーツ体験♪お子様の夏休みの宿題にもおススメ♪
- クラフト・工芸 > フラワーアレンジメント・ガーデニング
- *初心者大歓迎♪ *子供から大人まで簡単にオリジナルの風鈴が作れる♪ *子供の夏休みの宿題にもおススメ♪ *仕事帰りのレッスンも◎
- お一人様体験料 3,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
-
詫間町詫間に関するよくある質問
-
- 詫間町詫間で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 詫間町詫間で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は森渡船、マリンウェーブ・アンフィニシアター三豊、Havas Rimoです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新