伊方の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 九州マクセル赤煉瓦記念館
歴史的建造物
とてもおおきな赤煉瓦でした。風情があってなかなかたのしめましたよ。おすすめby さやさん
今は日立マクセル(株)の敷地内となっていますが、この旧三菱方城炭坑坑務工作室は、当時としては欧米の炭坑をモデルとしたモダンなものとして、とても評判になったようです。現在、...
-
-
2 物産館拾伍
地域風俗・風習
バイパス(県道22号線)沿いで交通の便が良く、分かりやすい立地。地元で採れた新鮮野菜が並べられた店の隣には、手作り焼き立てパンが人気の「パン工房拾伍(じゅうご)」も。 営業...
その他エリアのスポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ネット予約OK
フラワーアレンジメント・ガーデニング、苔玉作り
ポイント2%フラワーアレンジメント教室です。先生が、優しく丁寧に教えてくださいますので初心者でも楽しく出来ました...by kotoriさん
季節のフレッシュのお花や、プリザーブドフラワー、アートフラワー、ギャザリング等、毎回様々なテーマでレッスンを行っております。 フラワースクールと花屋を兼ねています。お花等...
-
-
文化史跡・遺跡
飯塚市と糸田町の境目の山中に国境石があります。昔の街道だそうです。そこにも山頭火さんの句碑がありまし...by 花ちゃんさん
柳川市出身で糸田町に住んでいた医者・木村緑平は、漂泊の俳人・種田山頭火(たねださんとうか)の経済的かつ精神的に援助していた友人で、山頭火はたびたび糸田町を訪れていた。2人...
-
特殊地形
今の時代、なかなか鍾乳洞はお目にかかれないので希少価値あるのではないでしょうか。真夏に再訪してみたい...by JOEさん
照明設備も整い入洞,見学ができる。鍾乳石は偉観。県天然記念物。 【規模】奥行0.20km
-
-
ネット予約OK
ポーセラーツサロン・ポーセリンアート、ガラス細工作り、アクセサリー作り
ポイント2%福岡サロンドローズのページをご覧いただき誠にありがとうございます。 こちらは、ハーバリウム・アクセサリー体験などで人気の湘南サロンドローズの姉妹店です。 オリジナルのマグ...
-
-
ネット予約OK
いちご狩り
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
ポイント2%私も息子も初めてのイチゴ狩りでしたが、施設の方が優しく親切だったので、楽しむことができました。 イチ...by プックプックさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【田川郡×陶芸】手びねりもロクロもできる!贅沢プラン♪ 〜女性・カップル・ファミ...
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- 〇お客様のご要望に応じて、何でも製作可能です!! 〇手びねりもロクロもできて、この価格!大贅沢プランです♪
- 大人 5,500円〜
-
-
-
-
ネット予約OK
陶芸教室・陶芸体験
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
ポイント2%教え方がとても分かりやすく、作品づくりではこちらの満足感を大切にしながらゆっくりと体験することができ...by けいじさん
蒼林窯は自然豊かな山の上にあります そこでは店主が自分達で植えた花木が1000本近くあり 季節によって色とりどりの花を咲かせています 運がよければブルーベリーやアケビなど...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【ろくろ体験】陶芸といえばコレ!難しくない初めてプラン☆
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- オプションを極力減らして取っつきやすい価格にしています★ 始めての陶芸として、またはお子さま向けに。 このプランをベースに粘土を増やして大きなものを作ったりすることも可能なカスタム型です。
- お一人様 3,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 欲望のままプラン【ろくろの本格陶芸体験】くるくるまわして創る陶芸の真骨頂!
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- 「ろくろ」で理想の器を目指すならこれ! 実は「焼くのにはお金掛かります」とか、「取っ手付けるのは別料金です」とか 追加料金で予算オーバー!? でもこのプランは全部のせ!!送料までお店で持ちます!
- お一人様 3,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【選べる絵付け体験】【初心者、お子様大歓迎】小さなお子様にもおすすめ!気軽に始め...
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- 気軽に体験して、自分の作った作品を使ってみよう! お祝いやプレゼントにも喜ばれます☆ 3歳くらいからの小さなお子様も手形や足型などでも参加できます、ぜひ親子で素敵な思い出作りを♪
- お一人様 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
文化史跡・遺跡
福岡県飯塚市鹿毛馬にある、鹿毛馬神籠石です。足元が整備されていないため、天気の悪い日は歩く際に注意し...by ともやさん
平野を望む丘陵に2kmにわたり,約1800個もの巨大な列石が残る。古代(7世紀)頃の山城ではないかと考えられている。昭和20年(1945)国の指定史跡に指定。 【料金】 無料
-
-
-
-
ネット予約OK
BBQ/バーベキュー
ポイント2%テニスコートも屋内と屋外があり、プールや温泉まであります。土日は試合などで賑やかです。他にもサッカー...by あんちゃんさん
自然とつながり、心を解き放ち、あなたの心とからだにウェルネスを。 The Reareatは、自然の中で身体を動かしながら、心も体も健やかにリフレッシュできるスポーツ&ウェルネスのリ...
-
-
公園・庭園
横穴墓がこれでもかとあります。駐車場前がもう既に横穴墓です。案内板によると墳丘を持つ横穴墓は珍しいら...by 花ちゃんさん
この遺跡は、福岡県指定史跡「水町遺跡群」です。弥生時代中期から古墳時代後期(今から約2000から約1300年前)にかけて古代人の生活や埋葬の場として利用されていました。 【料金】 ...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅に立ち寄りましたが広々としていてとても良かったです。飲食コーナーもあり新鮮な野菜なども売ってい...by すーさんさん
「道の駅いとだ」は、毎日新鮮な農産物、海産物、農産物加工品などが並んだ直売所と、食事が摂れるテナントを有したフードコートを兼ね備える物産館の施設が併設されています。毎月第...
-
-
-
-
美術館
おちついた雰囲気の美術館でした(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃ盛り上がった。おすすめですよby さやさん
田川繁栄の一翼を担った旧三井鉱山セメント跡地に憩いの場となればとの思いから、「池のおく園」を開設し、その中心施設として中村美術館を平成20年4月に開館。 【料金】 大人: 80...
-
-
美術館
ちいさな美術館です(((o(*゚▽゚*)o)))しかもとなりには図書館もあってとても便利でしたよ。by さやさん
【料金】 大人: 100円 展示会により異なりますので、美術館までお問い合わせください。 大学生: 50円 展示会により異なりますので、美術館までお問い合わせください。 高校生: 50円 ...
-
-
歴史的建造物
平日の訪問だった為、中を見る事はできませんでした。明治元年の築だそうです。古い建物のはずなのですが、...by 花ちゃんさん
今後の開館日:7月【3日(第1木) 12日(第2土) 17日(第3木) 27日(第4日)】、8月【7日(第1木)、9日(第2土)、21日(第3木)、24日(第4日)】、9月【4日(第1木)、13日(...
-
-
その他神社・神宮・寺院
田川の街中にある神社ですが、 駐車場があります。 伊田駅(JR(日田英彦山線)、 平成筑豊鉄道)の近くで...by おっさんさん
例祭“川渡り神幸祭”は勇壮な行事として知られる。 文化財 都道府県指定重要無形民俗文化財 創建年代 817
-
-
公園・庭園
- 一人旅
国指定の史跡になっている三井田川鉱業所伊田坑跡に造られた公園で、石炭歴史博物館や炭坑節発祥の地碑、炭...by キヨさん
公園内にある二本煙突と竪坑櫓は、在りし日の筑豊炭田の姿を今に伝える、数少ない貴重な産業遺産の一つである。 【規模】面積:4.8ha
-
-
博物館
- 王道
- カップル
日本の産業を支えた石炭産出の歴史を山本作兵衛氏の体験した炭鉱作業や採炭夫の日常生活が事細かく描かれて...by 親方さん
石炭資料展示、炭鉱の芸術文化展示、歴史民俗資料展示、大型機械展示。
-
-
近代建築
田川市の石炭記念公園内の施設。明治時代以来操業していた炭鉱の設備を保存しているもの。とても大きな煙突...by のりゆきさん
高さ45m余りの伊田竪坑の第一・第二煙突は「炭坑節」に歌われた筑豊のシンボル。現存する明治期の煙突としては国内最大級であり、国登録文化財及び経済産業省認定近代化産業遺産に...
-
-
近代建築
明治時代にイギリスから輸入して建築した櫓が綺麗な状態で保存されています。地下の坑道から石炭を搬出した...by のりゆきさん
伊田竪坑は、三井田川鉱業所が田川開発の切り札として、1910年(明治43年)に完成。伊田竪坑櫓は1909年(明治42)に完成。高さ約28.4mの鉄製で、イギリス様式のバックステイ形です。筑豊...
-
-
-
-
公園・庭園
- 王道
愛車には車載ナビがないので、スマホでマップを見ながら。上野焼の方から誘導させられましたが、よく分か...by のりりさん
山に囲まれた福智山ろく花公園では美しい花々や木々を楽しんだり自然のふところで遊んだり大人から子どもまで、のんびりとすごせます。 またイベントも多くガーデン教室からハロウィ...
-