小浜町富津の海岸景観

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 木津海岸

    海岸景観

    3.8 8件

    桶湾の中にある海岸で、海の景色が目の前に広がりとても綺麗で癒されました。ドライブで寄るのもいいですね...by tomikei9さん

    海蝕岩が奇観を呈している。 【規模】延長1km

    1. (1)諫早駅 バス 50分
  • トンボライダーさんの富津海岸の投稿写真2
    • トンボライダーさんの富津海岸の投稿写真1

    2 富津海岸

    海岸景観

    • 王道
    3.9 41件

    景色が良くて海岸沿いをドライブすればきれいな景色に出会えます。ごつごつした岩が多いですが海がきれいで...by tomikei6さん

    海蝕岩が奇観を呈している。 【規模】延長1.5km

    1. (1)諌早駅 バス 50分

その他エリアの海岸景観スポット

1 - 21件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    有喜海岸

    海岸景観

    4.6 口コミ8件

    景観がとてもうつくしておすすめですよ(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃ人気ですよ。また行きたいですねby けんけんさん

    漁港があり、煮干を加工製造する過程を見学できる。 【規模】延長6.7km

  • くまさんの島原鉄道(大三東駅)の投稿写真3
    • くまさんの島原鉄道(大三東駅)の投稿写真2
    • くまさんの島原鉄道(大三東駅)の投稿写真1

    島原鉄道(大三東駅)

    海岸景観

    5.0 口コミ1件

    島原鉄道の黄色い電車が、15分後にくると言うことで、観光客が何組もいました。とても黄色い電車とこの公園...by くまさん

    日本で一番海に近い駅として、フォトジェニックな写真が撮影できます。

  • 大浦海岸の写真1
    • 大浦海岸の写真2
    • 大浦海岸の写真3

    大浦海岸

    海岸景観

    3.0 口コミ1件

    俵石展望所

    海岸景観

    4.2 口コミ8件

    綺麗な景色の島原湾が見えて売店や駐車場もありました。 展望所は名所などの立派な案内図が載っていました...by ちーちゃんさん

    絶景の地,不知火海,有明海,遠くは阿蘇山も望見できる。 【規模】標高455m,1,600平方m

  • やまちゃんさんの秩父ケ浦の投稿写真1

    秩父ケ浦

    海岸景観

    4.0 口コミ4件

    静かな公園で観光客が多く行くような所ではなく、地元の人が散歩やウオーキングなどするのに良い所だと思い...by tomikei9さん

    島原港より2kmに及ぶ白砂青松の海岸線一帯。 【規模】延長2km

  • 甘辛熊さんの両子岩の投稿写真4
    • ike55jpさんの両子岩の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの両子岩の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの両子岩の投稿写真2

    両子岩

    海岸景観

    3.7 口コミ17件

    土石流堆積物が、波の浸食によって削られてできたもので、人の横顔みたいに浸食していて、面白かったです。by tomikei9さん

    加津佐町津波見海岸に立つ奇岩。昔は2個の巨大な岩石が屹立していましたが、大正11年の大地震により1個が倒壊したと言われています。(地元では、元総理大臣「岸 信介」に似ているこ...

  • チップさんの野田浜の投稿写真1

    野田浜

    海岸景観

    4.6 口コミ6件

    綺麗な松原が並んでいました。砂浜と海と松原で景色がとてもきれいでした。夏のシーズンには多くの人で賑わ...by tomikei6さん

    「21世紀に引きつぎたい日本の名松100選」に選ばれた松林があり、約2キロメートルにわたる白砂の砂浜とともに昔ながらの美しい日本の浜辺の風景を楽しむことができます。 【規模】延...

    長洲港

    その他乗り物、海岸景観

    3.5 口コミ2件

    荒尾から国道389号を走っていくとあるが途中狭い道なので県道経由のほうが良い。長洲港からは多比良港まで...by ガツチャマンさん

    長崎県多比良港との間を有明フェリーが結んでいる。

  • 花ちゃんさんの荒尾干潟(ラムサール条約登録湿地)の投稿写真1
    • マリリンさんの荒尾干潟(ラムサール条約登録湿地)の投稿写真3
    • くーちゃんさんの荒尾干潟(ラムサール条約登録湿地)の投稿写真1
    • マリリンさんの荒尾干潟(ラムサール条約登録湿地)の投稿写真2

    荒尾干潟(ラムサール条約登録湿地)

    海岸景観

    3.7 口コミ7件

    訪問した時間が悪かったようで、全く干潟のイメージとは違った普通の海岸を見ることができました。小さな漁...by 花ちゃんさん

    日本最大規模を誇る荒尾干潟は、水鳥の生息地として国際的に重要な湿地として平成24年、「ラムサール条約湿地」に登録されました。秋から春にかけてたくさんの渡り鳥たちが長い旅の途...

  • JOEさんの瀬詰崎灯台の投稿写真1
    • 瀬詰崎灯台の写真1

    瀬詰崎灯台

    海岸景観

    4.3 口コミ13件

    いつも見ている普通の海の景色なのですが、タイミングがよかったのか、とてもきれいに見えて感動しました。by ともさん

    島原半島南端に位置する灯台。幅約5kmの早崎瀬戸を挟んで天草下島と向き合っていて、有明海の入口を示す灯台として航海の安全を見守っています。早崎瀬戸は有明海の入口にあたり、日...

  • 選挙権入れ替えて激怒さんの三池港と光の航路の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの三池港と光の航路の投稿写真3
    • ウッキーさんの三池港と光の航路の投稿写真1
    • ウッキーさんの三池港と光の航路の投稿写真1

    三池港と光の航路

    海岸景観

    • 王道
    4.0 口コミ50件

    石炭産業科学館で大牟田の産業の歴史を勉強してから、三池港へ行きました。ちょうどこう門が閉まる時間でし...by 5241さん

    【三池港】 平成27年7月に世界文化遺産に登録されました。 三池炭鉱の積み出し港として明治41年(1908年)に開港した港です。西に向かって有明海に面しており、美しい夕日が見られ...

  • JOEさんの堂崎ノ鼻の投稿写真1
    • 堂崎ノ鼻の写真1

    堂崎ノ鼻

    海岸景観

    4.1 口コミ11件

    みどりと海の融合のようなところでした(((o(*゚▽゚*)o)))自然が つくりだした神秘ですね。by けんけんさん

    大村湾に突き出た、町の最北端の「堂崎鼻」 「次代に残そう長崎百景」に選定された波静かな大村湾に突き出たリアス式海岸で、ゴツゴツした岩肌と青い海とのコントラストが美しい観光...

  • メルさんの湯島の投稿写真1
    • まるこさんの湯島の投稿写真1
    • ふるふさんの湯島の投稿写真1
    • ネジェさんの湯島の投稿写真1

    湯島

    海岸景観

    • 王道
    3.7 口コミ27件

    船で25分。1日5便ありますが30人程乗れる程度の船です。代金は船に勝手に乗り込んで出港直後支払います。猫...by けろじさん

    大矢野島の西方の周囲4kmの島。有明海にぽっかり浮かぶ離島。「天草・島原の戦い」で天草と島原両軍の代表者が談合を行ったことから、別名「談合島」と呼ばれている。 猫の島とし...

    引坂海岸

    海岸景観

    3.5 口コミ2件

    砂浜がずっと続く海岸線でした。かなり長い海岸線だったので、訪問した甲斐がありました。素晴らしいところ...by 宇佐さん

    早崎海峡に面し,島原半島,雲仙岳の展望がすばらしい。 【規模】延長1.5km

  • kojifujiさんの有明海の干潟(肥前鹿島干潟)の投稿写真1
    • マイBOOさんの有明海の干潟(肥前鹿島干潟)の投稿写真1
    • あきぼうさんの有明海の干潟(肥前鹿島干潟)の投稿写真1
    • poporonさんの有明海の干潟(肥前鹿島干潟)の投稿写真1

    有明海の干潟(肥前鹿島干潟)

    海岸景観

    • 王道
    4.3 口コミ40件

    道の駅 鹿島の裏には、大きな干潟が広がっていました。漁をしている人もいました。 ガタリンピックが行わ...by マイBOOさん

    珍奇なムツゴロウなどが生息する潟(泥土)が広がります。この一帯は渡り鳥(シギ・チドリ類)の中継地であり、重要生息地です。展望所や見晴台もあります。2015年5月28日に「国際的...

  • JOEさんの通詞海岸と通詞島の投稿写真1

    通詞海岸と通詞島

    海岸景観

    4.0 口コミ6件

    通詞島は海岸からすぐのところにある小島です。 干潮の時間なら歩いて渡って行けるそうです。 次回は干潮...by とくになしさん

    付近には海産物加工工場が数ケ所あり、県下有数の水揚高を誇る漁港がある。 通詞島の周辺では愛嬌たっぷりのイルカたちに出会える。温暖な気候で小あじやイカなどが豊富。 【規模】...

  • とくちゃんさんの野釜島の投稿写真4
    • とくちゃんさんの野釜島の投稿写真1
    • とくちゃんさんの野釜島の投稿写真3
    • とくちゃんさんの野釜島の投稿写真2

    野釜島

    海岸景観

    4.0 口コミ3件

    野釜島の旅館せと平に宿泊 曇りの日でしたので朝焼け、夕焼け色がイマイチでしたが ゆったりと一日過ごせ...by とくちゃんさん

    大矢野島の西方,周囲2kmの島。海の家やキャンプ場もあり、アウトドアが楽しめる。 【規模】面積0.3k平方m

  • poporonさんの有明海潮干潟の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの有明海潮干潟の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの有明海潮干潟の投稿写真1
    • 有明海潮干潟の写真1

    有明海潮干潟

    海岸景観

    4.3 口コミ12件

    なんとなく穏やかで広い印象があります。護岸もなだらかです。by 花ちゃんさん

    有明海は一番深い所でも20m位しかなく、潮が干くと広大な干潟ができてムツゴロウなどが跳梁する。 【規模】面積12k平方m

  • ツッチーさんの富岡海岸の投稿写真1
    • よしくんさんの富岡海岸の投稿写真1

    富岡海岸

    海岸景観

    4.2 口コミ8件

    夫婦で天草ドライブをした際、立ち寄りました。 天草灘に沈む夕日は絶景のようです。 天気が良く気持ちが...by めっこり師匠さん

  • あきさんの維和島の投稿写真2
    • あきさんの維和島の投稿写真1

    維和島

    海岸景観

    3.2 口コミ4件

    天草四郎さんののふるさととして有名です。島内の山の頂から見た、雲仙や天草諸島の美しい景色に感動しまし...by トムさん

    大矢野島の東方,八代海に浮かぶ周囲約15kmの島。 九州オルレの維和島コースがあり、歩きながら島の歴史や暮らし、自然を体感できできる。 維和桜・花公園では、四季折々の草花...

  • LOTTYさんの天草松島の投稿写真1
    • hiroshiさんの天草松島の投稿写真1
    • 245さんの天草松島の投稿写真1
    • hydeさんの天草松島の投稿写真1

    天草松島

    海岸景観

    • 王道
    • カップル
    4.3 口コミ27件

    雲仙天草国立公園内、熊本県上天草市松島町にある「天草松島」です。 天草松島(熊本県)は、松島(宮城県...by よっちんさん

    大矢野島と上島の間に点在する島々と青い海と島々が織りなす風景は、日本三大松島の一つにも選ばれています。 【規模】面積7k平方m

小浜町富津のおすすめジャンル

  1. 1海岸景観(2)

小浜町富津のおすすめご当地グルメスポット

小浜町富津周辺で開催される注目のイベント

  • しまばら温泉不知火まつりの写真1

    しまばら温泉不知火まつり

    2025年10月4日・18日

    0.0 0件

    島原の歴史、文化、大地の恵みに感謝する「しまばら温泉不知火まつり」が、島原一番街、サンシャ...

  • しまばら火張山花公園 秋桜まつりの写真1

    しまばら火張山花公園 秋桜まつり

    2025年10月10日〜11月上旬

    0.0 0件

    雲仙岳の最高峰、平成新山を一望できるしまばら火張山花公園では、例年10月上旬から11月上旬にか...

  • 仁田峠展望所の紅葉の写真1

    仁田峠展望所の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    四季折々の景色が美しい仁田峠では、例年10月下旬になると見事な紅葉が楽しめます。この一帯に広...

  • 雲仙岳の紅葉の写真1

    雲仙岳の紅葉

    2025年10月下旬〜11月下旬

    0.0 0件

    日本で最初に指定された国立公園である雲仙岳では、四季折々に豊かな自然美が見られ、特に例年10...

小浜町富津のおすすめホテル

小浜町富津周辺の温泉地

  • 小浜温泉

    小浜温泉の写真

    雲仙岳の西麓、橘湾の海岸一帯に湧き、野母半島を望む温泉で、特に落日の景観...

  • 雲仙温泉

    雲仙温泉の写真

    島原半島中央にそびえる雲仙岳一帯は、日本初の国立公園に指定された温泉保養...

  • 島原温泉

    有明海を臨む島原港付近に湧き、島原九十九島の景観を眺め、風向明媚な温泉地...

小浜町富津の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.