2.草津温泉【群馬県草津町】
湯ヂカラの手を借りて一皮むけたい
街に漂う湯けむりを全身でうける。「恋の病以外効かぬ病はない」とさえいわれる草津の湯。その効能高い温泉は、入浴するだけではもったいない。さまざまな方法で湯ヂカラを味わえば、身体の内も外も健康的でキレイな“湯美人”になれちゃうかも…。
熱乃湯(ねつのゆ)



目で、耳で、肌で感じる草津伝統の「湯もみ」
草津名物の湯もみショーが楽しめる。ショーの中では飛び入り湯もみ体験(限定40名)や土・日・祝日には湯もみ体験が楽しめる特別プログラムも。音楽ライブなどのイベントも不定期で行われているので、イベントや公演の予定、料金はHPでチェックを。
●TEL/0279-88-0800(草津温泉観光協会)
●住所/群馬県吾妻郡草津町草津414
●営業時間/湯もみと踊りショー:9時30分、10時、10時30分、15時30分、16時、16時30分。・湯もみ体験:土日祝日11時30分~13時45分最終受付
●定休日/不定(要問合せ)
●料金/湯もみと踊りショー:中学生以上600円、小学生300円。・湯もみ体験:小学生以上250円
共同浴場 千代の湯


湯治法「時間湯」で“湯ヂカラ”を体感
草津の伝統的な湯治方法「時間湯」が体験できる共同浴場。準備運動の湯もみから始まり、湯かぶり、入浴と体の芯からホカホカするような時間湯体験!共同浴場の入浴であれば無料で利用もできる。
●[時間湯]料金/1回560円【時間】9時・11時・14時・17時【持ち物】タオル1枚、大きめのバスタオル2枚、お水又はお茶【申込方法】0279-88-2508(FAXもしくは留守番電話)
●住所/群馬県吾妻郡草津町草津367-4
●営業時間/共同浴場は5時~23時
●定休日/時間湯は月、第2・4火(年末年始要問合せ、1月2週目以降毎月火)共同浴場はなし
●料金/入浴無料
茶房ぐーてらいぜ



お風呂場の名残を残すどこかほっとするカフェ
草津最古の宿・日新館のお風呂場を店舗へ改装したカフェ。一杯ずつ豆を挽いて丁寧に淹れたコーヒーと自家製スイーツをいただける。広い出窓からは湯畑の滝も望める。
●TEL/0279-88-6888
●住所/群馬県吾妻郡草津町草津368
●営業時間/9時30分~17時30分(LO17時)
●定休日/火
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。