9.四万温泉【群馬県中之条町】
家でも温泉美人になりたい
ご当地コスメで自分磨き。坂上田村麻呂も入浴したと伝えられ、四万の病を癒すと伝説のある湯。レトロな風情で近年は女性人気がうなぎのぼり。温泉街には気になるご当地コスメも販売されている。肌で実感したその効能は、ぜひお土産でお持ち帰りしたい。
四万温泉協会
「りんご屋さんのボディソープ 1620円」
温泉水とリンゴエキスで美肌に。
主成分は四万の温泉水と地元農家のリンゴ果汁。お肌にやさしく保湿効果も抜群。ほのかなリンゴの香りでバスタイムも楽しくなる。
「四万温泉やわらかミスト1296円」
乾燥が気になる季節の強い味方。
四万温泉の源泉を配合した無添加化粧水ミスト。低刺激なので、敏感肌や乾燥肌の人でもOK。毎日のスキンケアに1本あると便利だ。
「四万温泉石鹸(白、黒)各880円」
源泉を配合した2種のせっけん。
約60日間かけて自然に熟成・乾燥させた昔ながらの手作り枠練り製法。コラーゲン配合の透明、クレンジング成分配合の黒の2種がある。
●TEL/0279-64-2321
●住所/群馬県吾妻郡中之条町大字四万4379
●営業時間/8時30分~17時15分
●定休日/なし
四万たむら


毎分1600リットルの自然湧出の源泉
創業を室町時代にさかのぼる老舗宿。風光明媚な露天風呂や檜造りの内湯など、すべて源泉100%かけ流し。日帰り入浴は6つの湯殿、宿泊の場合は有料貸切風呂も楽しめる。
●TEL/0279-64-2111
●住所/群馬県吾妻郡中之条町四万4180
●営業時間/10時~15時(最終受付)
●定休日/なし
●料金/1730円
積善館


大正浪漫あふれる浴場にうっとり
古くから多くの文人墨客を迎えた名宿で、昭和5年に建てられた「元禄の湯」が有名。タイル張りの床に5つの石造りの浴槽が並ぶ独特の風情はここならでは。
●TEL/0279-64-2101
●住所/群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
●営業時間/10時~16時
●定休日/不定
●料金/1200円
柏屋カフェ

自家焙煎のコーヒーでホッと一息
手作りのランチやスイーツが人気。コーヒーは店内で自家焙煎する本格派。和雑貨なども販売されているので、散策の途中で立ち寄るのにぴったり。
●TEL/0279-64-2414
●住所/群馬県吾妻郡中之条町四万4237-45
●営業時間/10時~17時(16時30分LO)
●定休日/なし
[日帰り湯の数]20軒
[宿の数]35軒
アクセス/電車:JR吾妻線中之条駅より関越交通四万温泉行きバスで40分
車:関越道渋川伊香保ICより1時間
問合せ/四万温泉協会
TEL/0279-64-2321
「四万温泉」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。