春の訪れを感じるこの季節、東海エリアには美しい花畑がたくさんあります。
今回は、3月~5月に見頃を迎える花畑スポットを厳選してご紹介します。色とりどりのチューリップやネモフィラ、桜など、春の訪れを感じられる絶景が待っています。
また、営業時間や入場料などの詳細も掲載していますので、ぜひチェックしてお出かけの計画を立ててみてくださね♪
田んぼをつかった花畑(那賀大規模花畑)【静岡県・松崎町】
白糸自然公園【静岡県・富士宮市】
浜名湖花博2024 浜名湖ガーデンパーク会場【静岡県・浜松市】
浜名湖花博2024 はままつフラワーパーク会場【静岡県・浜松市】
茶臼山高原 芝桜まつり【愛知県・豊根村】
渥美半島 菜の花まつり【愛知県・田原市】
「サンテパルクたはら」のチューリップ【愛知県・田原市】
愛知牧場【愛知県・日進市】
観光農園花ひろば【愛知県・南知多町】
国営木曽三川公園 138タワーパーク【愛知県・一宮市】
國田家の芝桜【岐阜県・郡上市】
ひるがの高原 牧歌の里【岐阜県・郡上市】
ぎふワールド・ローズガーデン【岐阜県・可児市】
なばなの里【三重県・桑名市】
鈴鹿市長沢町の「シャクヤク畑」【三重県・鈴鹿市】
メナード青山リゾート【三重県・伊賀市】
志摩市観光農園【三重県・志摩市】
【静岡県・松崎町】田んぼをつかった花畑(那賀大規模花畑)
6種のワイルドフラワーとソメイヨシノが花コラボ。

[見頃]【ワイルドフラワー】2月中旬~5月5日
約3ヘクタールの田んぼが花畑に。アフリカキンセンカ、瑠璃唐草(ネモフィラ)、姫金魚草、つましろひなぎく、ひなげし、矢車草の6種が続々開花。花畑の中には人や動物にそっくりなリアルかかしもあるから見つけてみて♪那賀川沿いの1200本の桜との競演も見事。5月1日~5日は花を摘み放題のイベントも開催される。
0558-42-0745(松崎町観光協会)
静岡県賀茂郡松崎町那賀
入園自由
なし
花畑協力金500円(1~9名様まで)
伊豆縦貫道月ヶ瀬ICより車で1時間
花畑臨時駐車場20台(無料)
「田んぼをつかった花畑(那賀大規模花畑)」の詳細はこちら
「田んぼをつかった花畑(那賀大規模花畑)」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・富士宮市】白糸自然公園
残雪の富士山と黄色の花のコラボレーション。

[見頃]4月上旬~4月下旬
白糸の滝から徒歩圏内の場所にあり、富士山から駿河湾までぐるりと一望。春になると約2000平米の菜の花畑が春を告げる。周囲には人工物が少ないので、ダイナミックな景色が見られる。
0544-22-1168(富士宮市花と緑と水の課)
静岡県富士宮市原436-1
8時30分~16時30分(4月~9月は17時30分まで)
年末年始
新東名新富士ICより30分
150台
「白糸自然公園」の詳細はこちら
【静岡県・浜松市】浜名湖花博2024 浜名湖ガーデンパーク会場
浜名湖花博20周年。ボルディウムと織り成す花景色。

[見頃]4月上旬~6月初旬
今年で20周年を迎える浜名湖花博。同会場のネモフィラ畑は花壇面積を広げ、一面に織模様を描く「花織り畑」として新たに誕生。また、12の空間が楽しめるローズガーデンや、プロガーデナーも参加するフラワーガーデンは必見。
053-482-7350(浜名湖花博20周年記念事業実行委員会事務局)
静岡県浜松市中央区村櫛町5475-1
9時30分~17時
イベント期間中なし
イベント期間中は高校生以上800円、小中学生400円、他
東名舘山寺スマートICより車で20分
3500台(1回500円)
「浜名湖花博2024 浜名湖ガーデンパーク会場」の詳細はこちら
【静岡県・浜松市】浜名湖花博2024 はままつフラワーパーク会場
春ならではの景色を楽しもう!

[見頃] 3月下旬~4月中旬
チューリップと桜が同時に見られる春ならではの景色。浜名湖花博期間中は、ウォータースクリーン大噴水ショーなど限定イベントも開催。
053-487-0511
静岡県浜松市中央区舘山寺町195
9時~17時(夜間開園あり)
なし
イベント期間中は高校生以上1000円、小中学生500円、他
586台(1回200円)
「浜名湖花博2024 はままつフラワーパーク会場」の詳細はこちら
【愛知県・豊根村】茶臼山高原 芝桜まつり
リフトに乗って、芝桜の絨毯を空中散歩。

[見頃]5月中旬~6月上旬
愛知と長野の県境に広がる茶臼山高原。その標高1358mの萩太郎山山頂付近に、約40万株6種類の芝桜が広がる。リフトがあるので山頂へもラクラク。南アルプスの眺望も素晴らしい。
0536-87-2345(茶臼山高原協会)
愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
9時30分~16時30分
まつり期間中なし
観光リフト小学生以上往復800円
東名豊川ICより車で1時間
1000台(まつり期間中1000円)
「茶臼山高原 芝桜まつり」の詳細はこちら
【愛知県・田原市】伊良湖菜の花ガーデン
一面が黄色の花のじゅうたん。花とまつりで気分も晴れやか!

温暖な伊良湖に春を告げる菜の花が満開。4ヘクタールの会場に約120万本もの花が咲き、その光景はまさに絶景!思わず心が躍る。また、「着ぐるみ菜の花ハウス」があるので、衣装を借りて(1回30分300円)記念撮影しちゃおう。さらに、菜の花まつり期間中は目玉のフォトスポットや遊びどころ満載。キッチンカーや土産店も!
[見頃]~3月中旬
まつり&イベントデータ
渥美半島菜の花まつり
[期間]~3月31日(日)
9時~17時【露店】キッチンカー等(土日祝は約10店舗)10時〜※土日祝9時〜閉園30分前
0531-23-3516((一社)渥美半島観光ビューロー)
愛知県田原市堀切町浜薮
9時~17時 ※着ぐるみ菜の花ハウスは3月31日迄(土日祝9時~16時)
期間中なし
入場料【~3月20日まで】高校生以上500円、小・中学生100円【3月21日~3月31日】高校生以上300円、中学生以下無料
東名音羽蒲郡ICより車で1時間30分
200台
「伊良湖菜の花ガーデン」の詳細はこちら
「伊良湖菜の花ガーデン」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・田原市】「サンテパルクたはら」のチューリップ
花と緑に囲まれた体験型の農業公園。

[見頃]3月中旬~4月初旬
サンガーデンには赤・白・黄などのチューリップが約100種1万5000本、輪になるようにデザインされている。
【愛知県・日進市】愛知牧場
のどかな景色が広がる牧場で見つけた青の絨毯。

[見頃]4月中旬~5月上旬
パターゴルフ場奥の斜面に約40万株のネモフィラが広がり、下から見上げると花の青と空の青がつながって見える。花畑の入場料は3歳以上100円。楽しんだ後は名物のジェラートをどうぞ。
0561-72-1300
愛知県日進市米野木町南山977
9時~17時※施設により異なる
火
施設の入場料無料
東名三好ICより車で5分
500台(土日祝のみ1台500円)
「愛知牧場」の詳細はこちら
「愛知牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・南知多町】観光農園花ひろば
春は10種類の花畑のリレー。花摘みも楽しみたい。



[見頃]【ポピー】3月中旬~5月末【菜の花】~3月下旬【ネモフィラ】4月中旬~5月中旬
開放的な空と花畑の景色に癒やされる人気の花畑。春は他に金魚草やキンセンカなど10種類の花が見頃を迎える。ここの魅力は1人10本まで(花により3本の場合も)花を摘んで持ち帰ることができること。家でも旅の余韻を楽しみたい。
0569-65-2432
愛知県知多郡南知多町大字豊丘高見台48
8時~17時
なし
中学生以上800円、小学生400円、未就学児無料
南知多道路豊丘ICより車で5分
80台
「観光農園花ひろば」の詳細はこちら
「観光農園花ひろば」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・一宮市】国営木曽三川公園 138タワーパーク
白とブルーのネモフィラが川風にゆらゆら揺れる。

[見頃]4月上旬~5月上旬
公園のシンボルタワーの東側にあり、約3万6000株のネモフィラ畑が広がる。5月上旬〜中旬には赤いシャーレーポピーも見頃を迎える。「スプリングフェスタ」のイベントも開催。
0586-51-7105
愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
9時30分~17時
第2月(時期により異なる。HPにて要確認)
無料
東海北陸道一宮木曽川ICより車で8分
900台
「国営木曽三川公園 138タワーパーク」の詳細はこちら
「国営木曽三川公園 138タワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・郡上市】國田家の芝桜
おばあちゃんが大切に育てた芝桜。

[見頃]4月下旬~5月上旬
國田さんが1961年頃より自分の畑に芝桜を植え続けたのがはじまりで、今では思いを受け継ぎ地域で管理。明宝の春の風物詩に。約2500平米の敷地に花が咲き、釣り堀もある。期間中は売店も。
0575-87-2844(明宝観光協会)
岐阜県郡上市明宝奥住
東海北陸道郡上八幡ICより車で25分
80台
「國田家の芝桜」の詳細はこちら
「國田家の芝桜」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・郡上市】ひるがの高原 牧歌の里
高原を染める虹色のチューリップがお出迎え。

[見頃]4月下旬~5月上旬
花と緑のテーマパークで、4月20日よりグリーンシーズンに。花畑には27種類約20万株のチューリップが咲く。5月下旬頃にはネモフィラ、ポピーが開花。園内ではアルパカなど動物ともふれあえる。
0575-73-2888
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
10時~17時※時季により異なる
4月1日~4月19日 ※3月31日まではウィンターシーズン営業
グリーンシーズンは大学生以上1300円、シニア(65歳以上)・中高生1000円、4歳~小学生700円
東海北陸道ひるがの高原スマートIC(ETC利用)より車で4分
2000台
「ひるがの高原 牧歌の里」の詳細はこちら
「ひるがの高原 牧歌の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・可児市】ぎふワールド・ローズガーデン
約6000品種のバラが色とりどりに咲き誇る。



[見頃]【バラ】5月中旬~6月初旬【ネモフィラ】3月下旬~4月下旬【チューリップ】3月下旬~4月中旬
オールドローズから新品種まで約6000品種・約2万株のバラがお出迎え。バラ以外にも季節の草花が1年を通じて楽しめ、春は他にも桜やスイセンなども。バラをテーマにしたスイーツやお土産もあり、甘い香りに包まれながら過ごせそう。
0574-63-7373
岐阜県可児市瀬田1584-1
9時~17時(最終入園16時30分)※季節変動あり
火(祝日の場合は翌平日)
無料~1050円(時季により異なる)
東海環状道可児御嵩ICより車で5分
1700台
「ぎふワールド・ローズガーデン」の詳細はこちら
【三重県・桑名市】なばなの里
花畑とイルミの壮大なスケールに感動。





[見頃]【チューリップ】3月下旬~4月中旬【ネモフィラ】4月中旬~5月中旬【梅・しだれ梅・桜】~3月下旬まで
3月の梅・しだれ梅・桜にはじまり、6月のあじさい・花しょうぶに至るまで、色とりどりの花が楽しめる「花まつり」を開催。どれも見逃せないので、何度も訪れたくなる。6月2日まではイルミも開催されるので、併せて満喫したい。
0594-41-0787
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
10時~21時※日により異なる
7月1~5・8~12日
2500円(1000円分の金券付)、未就学児無料
【車】東名阪道長島ICより10分、伊勢湾岸道湾岸長島ICより15分
5700台
「なばなの里」の詳細はこちら
「なばなの里」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・鈴鹿市】鈴鹿市長沢町の「シャクヤク畑」

[見頃] 5月上旬~5月中旬
約2万平米の畑に約5万株が咲く、日本有数のシャクヤク畑。5月中旬のイベントでは切花の販売も。敷地内でポピーも咲き、一度で2つの花畑が楽しめる。
059-380-5595(鈴鹿市観光協会)
三重県鈴鹿市長澤町1867
自由
100台(5月1~20日頃は1台500円)
「鈴鹿市長沢町の「シャクヤク畑」」の詳細はこちら
【三重県・伊賀市】メナード青山リゾート
春のハーブガーデンを彩る白く可愛い花。

[見頃]5月下旬~6月中旬
青山高原ののどかな丘陵に年間300種類のハーブを育てる。その最初に咲くのがカモミール。花の摘み取り体験もお楽しみ。カフェでハーブティーを飲んだり、ハーブグッズのお土産もおすすめ。
0595-54-1326
三重県伊賀市霧生2356
ハーブガーデン9時~17時(最終受付16時)、他
ハーブガーデン開園期間中なし(4月下旬~11月下旬)
入園料中学生以上1100円(時期により異なる)
名阪国道上野東ICより車で40分
100台
「メナード青山リゾート」の詳細はこちら
【三重県・志摩市】志摩市観光農園
青い絨毯のようななだらかな丘を散歩。

[見頃]4月中旬~5月上旬
「道の駅 伊勢志摩」の奥にある観光農園。緩やかな丘一面に、約260万株のネモフィラが広がる。フォトスポットも多数設置を予定しているので、撮影を楽しんで。
0599-44-0288(志摩市産業振興部農林課)
三重県志摩市磯部町穴川511-5
9時~17時
開園期間中はなし
入園料高校生以上300円、中学生以下無料
伊勢道伊勢西ICより車で30分
約160台
「志摩市観光農園」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年2月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。