close

2020.01.25

【四国】人気観光地のおすすめスポット45選!定番から穴場まで<2020>

17. うずしお観潮船【徳島県鳴門市】

あまりの迫力に思わず歓声。スリリングな渦潮クルーズ!

うずしお観潮船
渦潮の見頃時間は毎日変わるので、事前に公式HPで要チェック

潮の干満で生まれた激しい潮流が轟音をあげて逆巻き、直径20mに達することも。大きな船で迫力満点の渦潮の真上まで進み、冒険気分と感動を同時に。小型の水中観潮船もある。

■うずしお観潮船
[TEL]088-687-0101
[住所]徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛264-1
[営業時間]わんだーなると9時〜16時20分(所要時間約30分)、アクアエディ9時15分〜16時15分(所要時間約25分)
[定休日]なし(アクアエディは要予約、1月14日〜1月24日は検査のために運休)
[料金]乗船料わんだーなると中学生以上1800円・小学生900円、アクアエディ中学生以上2400円・小学生1200円
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道鳴門北ICより5分
[駐車場]150台
「うずしお観潮船」の詳細はこちら

18. 藍住町歴史館 藍の館【徳島県藍住町】

昔ながらの藍汁を使ってハンカチなどの染め体験。

藍住町歴史館 藍の館
模様づくりはデザインごとに手法が異なる
藍住町歴史館 藍の館
たくさんある材料からシルクストールを選択

江戸時代に建てられた藍商家の屋敷や蔵を活用して、伝統の「阿波藍」を学べる博物館に。実際に使われていた道具や藍染めの工程を紹介する模型が展示され、自分の手で染める体験も。

■藍住町歴史館 藍の館
[TEL]088-692-6317
[住所]徳島県板野郡藍住町徳命前須西172
[営業時間]9時〜17時(藍染体験受付〜16時)
[定休日]火(祝日の場合は営業)
[料金]入館料一般300円、中学生200円、小学生150円(藍染体験550円〜)
[アクセス]【電車】JR徳島駅よりバスで40分、奥野バス停より徒歩10分【車】徳島道藍住ICより2分
[駐車場]50台
「藍住町歴史館 藍の館」の詳細はこちら

19. KAMIYAMA BEER【徳島県神山町】

アーティストが集う山村のマイクロブルワリー&カフェ!

KAMIYAMA BEER
トースティ(ホットサンド)のパンにはビール酵母を使用
KAMIYAMA BEER
かわいいラベルのクラフトビールはお土産にオススメ

オランダで活動していたアーティスト夫妻がアートイベントをきっかけに移住してビールづくりをしている。週末はカフェとして営業し、神山の美味しい水や農産物を使ったできたても飲める。

■KAMIYAMA BEER
[TEL]050-2024-3576
[住所]徳島県名西郡神山町神領字西上角280-1
[営業時間]12時〜20時
[定休日]月〜金
[料金]クラフトビール(ボトル)649円〜759円、トースティ605円、スダチモヒート440円
[アクセス]【車】徳島道土成ICより45分
[駐車場]あり
「KAMIYAMA BEER」の詳細はこちら

20. みかも喫茶【徳島県東みよし町】

伝統工芸でトレンドを発信!桐下駄ギャラリー&カフェ。

みかも喫茶
ギャラリーでは実際に桐下駄を履いてフィット感を確かめられる
みかも喫茶
クロックムッシュは自家製ホワイトソースを使用。野菜は地元産

名産の「みかも木履」を洋装や普段使いに提案して世界に発信。直売やセミオーダーができ、カフェでは地元食材を使ったランチやモチモチ食パンのクロックムッシュが人気。

■みかも喫茶
[TEL]0883-87-8811
[住所]徳島県三好郡東みよし町加茂3214-1
[営業時間]9時〜17時(LO16時30分)
[定休日]火
[料金]クロックムッシュのモーニング715円
[アクセス]【電車】JR阿波加茂駅より徒歩10分【車】徳島道井川池田ICよりR192経由で15分
[駐車場]20台
「みかも喫茶」の詳細はこちら

21. heso salon【徳島県三好市】

食べ応えがあってヘルシー。祖谷で獲れたジビエ料理!

heso salon
ホットドッグは極太の鹿肉ソーセージ。ポテトフライとドリンク付き
heso salon
駅前のアーケード商店街の中にある

宿泊施設を併設し、四国4県の食材を堪能できる「四国の食の交差点」がコンセプト。中でもホットドッグや、タイ料理のガパオライスをアレンジした地元祖谷のジビエ料理が評判。

■heso salon
[TEL]0883-70-0166
[住所]徳島県三好市池田町サラダ1804-9
[営業時間]カフェ11時〜23時(土日祝10時〜)
[定休日]なし(カフェ月)
[料金]祖谷ジビエのホットドッグ800円、ガパオライスセット800円
[アクセス]【電車】JR阿波池田駅より徒歩2分【車】徳島道井川池田ICよりR192経由で7分
[駐車場]3台
「heso salon」の詳細はこちら

22. 大歩危峡観光遊覧船【徳島県三好市】

断崖絶壁の峡谷を川下り。雪景色の幽玄さも格別!

大歩危峡観光遊覧船
長い年月をかけて大自然が刻んだ岩のアートを遊覧船で間近に観賞
大歩危峡観光遊覧船
雪が降れば山水画のようで、神秘的な雰囲気が漂う

両岸に切り立った岩がそそり立つ美しい峡谷を約30分で遊覧。冬は水量が少なくなるので水が澄みわたり、雪化粧すれば別世界のような美しさに。船頭さんのガイドも楽しい。

■大歩危峡観光遊覧船
[TEL]0883-84-1211
[住所]徳島県三好市山城町西宇1520
[営業時間]9時〜17時(最終受付16時30分)
[定休日]なし
[料金]乗船料中学生以上1200円、3歳以上600円
[アクセス]【車】徳島道井川池田ICよりR32経由で35分
[駐車場]150台
「大歩危峡観光遊覧船」の詳細はこちら

23. 和の宿 ホテル祖谷温泉【徳島県三好市】

露天風呂は専用ケーブルカーで。秘境感たっぷりで肌磨きも!

和の宿 ホテル祖谷温泉
湯はとろみを感じるアルカリ性で、源泉100%掛け流し
和の宿 ホテル祖谷温泉
傾斜角42度の断崖をケーブルカーで下る

深い谷底に設えた露天風呂へはケーブルカーで。温泉マニアも絶賛する秘境の湯はpH9.1で「美肌の湯」としても評判。ほっこりしながら渓谷美を愉しめ、雪が降れば風情も格別。

■和の宿 ホテル祖谷温泉
[TEL]0883-75-2311
[住所]徳島県三好市池田町松尾松本367-2
[営業時間]日帰り入浴7時30分〜18時(最終受付17時)
[定休日]なし、1月8日〜1月22日
[料金]日帰り入浴中学生以上1700円、3歳以上900円
[アクセス]【車】徳島道井川池田ICよりR32、県道32号経由で45分
[駐車場]37台
「和の宿 ホテル祖谷温泉」の詳細はこちら

24. 祖谷のかずら橋【徳島県三好市】

天然素材で編んだ吊り橋は歩くだけでドキドキの連続!

祖谷のかずら橋
長さ約45m。水面からの高さは4階建てのビルに匹敵

平家伝説が残る秘境を代表する観光スポットで「日本三奇橋」のひとつ。シラクチカズラでつくられた吊り橋は踏み板の間から川が見え、足を踏み出すたびに揺れてスリル満点。

■祖谷のかずら橋
[TEL]0883-76-0877(三好市観光案内所)
[住所]徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
[営業時間]見学自由、渡橋日の出〜日没
[定休日]なし
[料金]渡橋料中学生以上550円、小学生350円
[アクセス]【車】徳島道井川池田ICよりR32、県道45・32号経由で1時間
[駐車場]350台(1回500円)
「祖谷のかずら橋」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード