待ちに待った春の到来!花を愛で、春の味覚を味わいながら、絶景を楽しんだり、お買物したり…、やりたいことは盛りだくさん!ドライブでサクッと観光スポットを回って楽しんでみるのはいかがですか?
関東・甲信越エリアの春のおすすめドライブスポットをご紹介します!海が一望できるスポット巡りながら海岸線をドライブしたり、山間部の春を探しに行くのも楽しそう。温泉地にふらりと立ち寄りながら、グルメを楽しんだりきっと楽しい時間がすごせるはず!
デートや観光、子連れのお出かけにもおすすめの場所をバッチリご紹介♪今年の春のお出かけの計画に役立ててくださいね!
※見頃等、紹介している情報は例年のものです。天候状況などにより内容が変わる場合がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
記事配信:じゃらんニュース
太平山県立自然公園の桜【栃木県栃木市】


丸ごと桜色に染まる山の艶やかな春景色にうっとり。
太平山全体でソメイヨシノ、ヤマザクラなど約4000本。謙信平や太山寺境内、遊覧道路など、見どころは点在している。
[TEL]0282-21-2374(平日のみ)、0282-25-2356(栃木市観光協会)
[住所]栃木県栃木市平井町
[アクセス]東北道栃木ICより15分
[駐車場]300台
「太平山県立自然公園の桜」の詳細はこちら
那須とりっくあーとぴあ【栃木県那須町】


見て触って、写真が撮れる不思議な体験型アート♪
人間の錯覚を利用して、立体的に見える絵画や、作品の中に入って錯覚を体験できる「トリックアート」がズラリ。部屋に入ると体が大きく見えたり小さく見えたりする「エイムズの部屋」など大興奮!
[TEL]0287-62-8388
[住所]栃木県那須郡那須町高久甲5760
[営業時間]9時30分~17時(10月~3月)、~18時(4月~7月)
[定休日]なし
[料金]入館料高校生以上1300円、小・中学生800円、未就学児無料
[アクセス]【電車】JR黒磯駅よりタクシー20分【車】東北道那須ICより8分
[駐車場]200台
「那須とりっくあーとぴあ」の詳細はこちら
那須フラワーワールド【栃木県那須町】

この春は4月下旬から開園!色とりどりのチューリップ。
多彩な花が楽しめるフラワーパーク。5月中旬には、200種20万本のチューリップと、そのチューリップ畑を囲む広大なパンジー畑が見頃を迎え、まるで絵画のような美しさ。
[TEL]0287-77-0400
[住所]栃木県那須郡那須町豊原丙那須道下5341-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]4月下旬~10月下旬はなし
[料金]入園料大人500円~1000円(季節により変動あり)、中高生300円、小学生200円
[アクセス]東北道白河ICより12分、那須ICより24分
[駐車場]250台
「那須フラワーワールド」の詳細はこちら
那須りんどう湖レイクビュー【栃木県那須町】



忍者修行を体験しよう!アスレチック「忍者の里」。
那須高原のりんどう湖に広がる雄大な自然に抱かれたレジャーランド。巨大ジャングルジムやイカダ渡り、ボルダリングなどさまざまなアクションの忍者修行にチャレンジする「忍者アスレチック 忍者の里」がおすすめ!
[TEL]0287-76-3111
[住所]栃木県那須郡那須町高久丙414-2
[営業時間]9時~17時の間で変動(日により異なる、詳細はHPを参照)
[定休日]~3月19日は火・水・木・金、その他不定(詳細はHP参照)
[料金]入園料中学生以上1200円、3歳~小学生600円、3歳未満無料(~3月16日)、中学生以上1600円、3歳~小学生800円、3歳未満無料(3月20日~)、『子ども忍者の前に待ち構える「黒忍者が仕掛けた3つの罠」』参加料金小学生以上1回1名1000円、親子セット(未就学児1名+保護者1名)1回1300円
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅より予約制無料シャトルバスで30分 【車】東北道那須ICより10分
[駐車場]2000台
「那須りんどう湖レイクビュー」の詳細はこちら
那須ハイランドパーク【栃木県那須町】



アトラクションが約40種!那須の大自然で遊ぼう♪
アトラクションの約半数が3歳未満でも楽しめるテーマパーク。中でもリアルタイム3Dグラフィック画面に連動するシートから光線銃でシューティングを楽しむ「XDダークライド」がおすすめ。時間ごとに異なる作品が体験できる。
[TEL]0287-78-1150
[住所]栃木県那須郡那須町高久23375
[営業時間]9時30分~17時(時期により変動あり、詳細はHP参照)
[定休日]不定
[料金]ファンタジーパスセット(入園+1日乗り放題パス)中学生以上5600円、3歳~小学生3900円、60歳以上4200円
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅より関東バス1時間10分、終点・那須ハイランドパークより徒歩すぐ【車】東北道那須ICより20分
[駐車場]4000台(一律1000円)
「那須ハイランドパーク」の詳細はこちら
那須高原 南ヶ丘牧場【栃木県那須町】


動物ふれあいやアーチェリーなどスポット満載!
那須高原の広大な自然に佇む観光牧場。モルモットやハリネズミとふれあえる「モルモットふれあいコーナー」やアーチェリーなど、旅の思い出になりそうなコンテンツがいっぱい。ガーンジィ牛のソフトクリームも人気。
[TEL]0287-76-2150
[住所]栃木県那須郡那須町湯本579
[営業時間]8時~17時30分 ※季節・天候により異なる
[定休日]なし
[料金]入場無料、アーチェリー1回12本700円、モルモットふれあい15分250円
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅よりバス38分、一軒茶屋より徒歩15分 【車】東北道那須ICより15分
[駐車場]400台
「那須高原 南ヶ丘牧場」の詳細はこちら
那須ステンドグラス美術館【栃木県那須町】


美しさに目を奪われる壁一面のステンドグラス。
イギリスコッツウォルズの貴族の館をモチーフに作られた美術館。重厚な雰囲気の礼拝堂に配された壁一面のステンドグラスのきらびやかさや美しさに感動!パイプオルガンとオルゴールの演奏会も毎日行われている。
[TEL]0287-76-7111
[住所]栃木県那須郡那須町高久丙1790
[営業時間]9時~16時30分(11月~3月)、~17時(4月~10月)
[定休日]なし
[料金]入館料大人1300円、中高生800円、小学生500円、65歳以上1100円
[アクセス]【電車】JR黒磯駅よりタクシー20分【車】東北道那須ICより17分
[駐車場]150台
「那須ステンドグラス美術館」の詳細はこちら
那須の森の空中アスレチック NOZARU【栃木県那須町】



颯爽と駆け抜けよう!森の空中アスレチック。
那須の森と地形を活かして作られた、広大なアドベンチャーパーク。樹木間にワイヤーロープ等で設置されたアクティビティをクリアしよう。100m超えのジップラインを滑走する爽快感が味わえる!キッズ用の「KOZARU」コースも。
[TEL]0287-78-2900
[住所]栃木県那須郡那須町高久乙3375(TOWAピュアコテージ敷地内)
[営業時間]9時~17時(最終受付15時)
[定休日]不定、悪天候時
[料金]NOZARUコース中学生以上4600円、小学生以下3600円(身長130cm以上が対象)、KOZARUコース中学生以上3600円、小学生以下2000円(身長110cm以上が対象)※予約優先(当日受付もあり)
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅よりタクシー40分、または東京駅八重洲南口より高速バス3時間40分(要HP予約)【車】東北道那須ICより20分
[駐車場]80台
「那須の森の空中アスレチック NOZAR」の詳細はこちら
アイランドホースリゾート那須【栃木県大田原市】


初心者キッズも大歓迎!引き馬&乗馬体験にトライ。
広大な16万坪の那須野ケ原の草原で、エレガントに乗馬体験を!「プロムナードコース」は、馬に乗って見晴らしのよい草原の丘陵地をのんびり歩き、大自然での乗馬の楽しさをたっぷり味わえる入門コース。
[TEL]0287-54-1136
[住所]栃木県大田原市狭原1291-7
[営業時間]9時30分~16時30分(最終受付16時)
[定休日]水
[料金]プロムナードコース(所要時間30分)6600円~、引き馬コース10分1650円 ※小学生以上、身長120㎝以上が対象
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅よりタクシー30分【車】東北道矢板ICより35分
[駐車場]10台
「アイランドホースリゾート那須」の詳細はこちら
中禅寺湖周辺【栃木県日光市】


標高約1300mの景勝地でひと足遅い春を味わう。
標高の高い中禅寺湖周辺では例年GW以降にやっと桜が満開に。山中に点々と自生するオオヤマザクラは花がやや大きく色が濃い目。ソメイヨシノとはまた異なる美しさを堪能したい。
妙義神社【群馬県富岡市】



登れば願いが叶うかも!?空へと続く165の石段。
老木が鬱蒼と生い茂る神域に、江戸初期から中期にかけての壮麗な社殿が佇む神秘的な空間。参道から続く長い石段は映画などのロケ地としても有名。一段ずつ踏みしめて登ろう。
[TEL]0274-73-2119
[住所]群馬県富岡市妙義町妙義6
[営業時間]参拝自由
[定休日]参拝自由
[アクセス]上信越道松井田妙義ICより5分
[駐車場]道の駅みょうぎの駐車場利用
「妙義神社」の詳細はこちら
湯畑【群馬県草津町】



湯力溢れる草津のシンボル。天下の名湯を肌で感じる。
温泉街の中心に位置する湯畑は毎分4000Lの温泉が湧き出ており、湯煙が舞い上がる。周辺には宿泊施設やお店が立ち並び温泉街情緒あふれる。
[TEL]0279-88-0800(草津温泉観光協会)
[住所]群馬県吾妻郡草津町大字草津
[営業時間]24時間
[定休日]なし
[アクセス]【電車】草津温泉バスターミナルより徒歩4分【車】関越道渋川伊香保ICより1時間20分
[駐車場]近隣の有料駐車場を利用
「湯畑」の詳細はこちら
渋川市伊香保ロープウェイ【群馬県渋川市】


4分のミニ空中散歩♪山々の雄大な景色を満喫!
温泉街から標高955mの見晴駅を結ぶロープウェイ。見晴駅からすぐの上ノ山公園には展望台「ときめきデッキ」があり、赤城山や谷川岳のパノラマを一望できる。
[TEL]0279-72-2418
[住所]群馬県渋川市伊香保町伊香保560-1
[営業時間]9時~17時(最終は上り16時45分、下り17時)
[定休日]月1回程度点検休あり
[料金]往復:中学生以上830円、小学生以下410円、片道:中学生以上500円、小学生以下250円。1歳未満無料、6歳未満は大人1名につき1名まで無料
[アクセス]【電車】JR渋川駅より伊香保温泉行きバスで25分、伊香保バスターミナルより徒歩5分【車】関越道渋川伊香保ICより20分
[駐車場]62台(2時間まで300円、以降、1時間毎100円、泊留料15時~翌10時810円)
「渋川市伊香保ロープウェイ」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。