close

2020.03.19

【2020】関東近郊の「お花見スポット」76選!名所から穴場まで<開花時期・見頃情報>

新潟県のお花見スポット

信濃川左岸やすらぎ堤緑地【新潟市】

信濃川左岸やすらぎ堤緑地

新潟市のシンボル・萬代橋を背に桜とチューリップが咲く。

[トイレ]あり

開花時期:4月中旬

■信濃川左岸やすらぎ堤緑地
[TEL]025-223-7054(新潟市中央区役所地域課産業振興室)
[住所]新潟県新潟市中央区一番堀通町地先
[アクセス]【電車】JR白山駅より徒歩10分【車】磐越道新潟中央ICより10分
[駐車場]592台(30分100円)
「信濃川左岸やすらぎ堤緑地」の詳細はこちら

悠久山公園【長岡市】

悠久山公園

「お山」と親しまれる桜の名所。園内の蒼柴神社参道から自由広場にかけて、染井吉野やしだれ桜など、2500本が咲く。

[トイレ]あり
[レジャーシート]可

開花時期:4月上旬~中旬

■悠久山公園
[TEL]0258-32-1187(長岡観光コンベンション協会)
[住所]新潟県長岡市御山町80-5
[アクセス]【電車】JR長岡駅より越後交通バス悠久山行きで15分、終点より徒歩3分【車】関越道・北陸道長岡ICより20分
[駐車場]810台
「悠久山公園」の詳細はこちら

村松公園【五泉市】

村松公園

遊具のある広場で満開の桜を楽しむ。園内の桜の約3000本の9割は染井吉野で、希少種の穂先彼岸八重桜などもある。

[トイレ]あり
[レジャーシート]可

開花時期:4月上旬~中旬

■村松公園
[TEL]0250-47-8388(五泉市観光案内所)
[住所]新潟県五泉市愛宕甲2631-1
[アクセス]【電車】JR五泉駅よりふれあいバス村松行きで20分、村松公園前、または南部郷厚生病院前より徒歩1分【車】磐越道安田ICより15分
[駐車場]800台(1日500円)
「村松公園」の詳細はこちら

大河津分水桜並木【燕市】

大河津分水桜並木

約10kmにも及ぶ桜並木を散策する。信濃川の分水路の堤防沿い約10kmに約2600本の桜並木が続く。

[トイレ]あり

開花時期:4月上旬~中旬

■大河津分水(おおこうづぶんすい)桜並木
[TEL]0256-64-7630(燕市観光協会)
[住所]新潟県燕市五千石地内
[アクセス]【電車】JR分水駅より徒歩20分【車】北陸道三条燕IC、または中之島見附ICより30分
[駐車場]160台(イベント時は有料の場合あり)
「大河津分水桜並木」の詳細はこちら

加治川治水記念公園【新発田市】

加治川治水記念公園

満開時には桜のトンネルが登場。かつて「長堤十里世界一」といわれたが失われ、現在は2000本が復元された。

[トイレ]あり
[レジャーシート]可

開花時期:4月上旬~中旬

■加治川治水記念公園
[TEL]0254-26-6789(新発田市観光協会)
[住所]新潟県新発田市真野原463-1
[アクセス]【電車】JR新発田駅より新潟交通観光バス藤塚浜・金竜橋行きで50分、紫雲寺橋より徒歩10分【車】日本海東北道聖籠新発田ICより20分
[駐車場]40台
「加治川治水記念公園」の詳細はこちら

新発田城址公園【新発田市】

新発田城址公園

市の象徴である新発田城と桜を楽しめる。園内には染井吉野と八重桜が咲く。

[トイレ]あり
[レジャーシート]可

開花時期:4月上旬~中旬

■新発田(しばた)城址公園
[TEL]0254-26-6789(新発田市観光協会)
[住所]新潟県新発田市大手町6
[アクセス]【電車】JR新発田駅より市営コミュニティバスあやめバス内回りで20分、新発田城址公園より徒歩1分【車】日本海東北道聖籠新発田ICより10分
[駐車場]100台
「新発田城址公園」の詳細はこちら

静岡県のお花見スポット

龍巌淵【富士市】

龍巌淵

桜と菜の花が富士山を春色で彩る。潤井川沿いの龍巌淵は渓谷美を堪能できる。約55本の桜と菜の花、清流、さらに残雪の富士山が一体になった風景は、心に残る絶景だ。

開花時期:3月下旬~4月上旬

■龍巌淵(りゅうがんぶち)
[TEL]0545-64-2430(新富士駅観光案内所)
[住所]静岡県富士市久沢
[アクセス]【電車】JR入山瀬駅より徒歩10分【車】東名富士ICより10分
[駐車場]なし
「龍巌淵」の詳細はこちら

姫の沢公園【熱海市】

姫の沢公園

ハイキングコースが整備された公園。園内には染井吉野をはじめ、熱海桜や姫の沢桜、三春滝桜などが点在。

[トイレ]あり

開花時期:3月下旬~4月中旬

■姫の沢公園
[TEL]0557-83-5301(姫の沢公園 管理事務所)
[住所]静岡県熱海市伊豆山1164-1
[営業時間]入園無料
[アクセス]【電車】JR熱海駅より伊豆箱根バス(2番のりば)関所跡・箱根園行きで25分、姫の沢公園より徒歩すぐ【車】東名沼津ICより伊豆縦貫自動車道経由で50分
[駐車場]120台
「姫の沢公園」の詳細はこちら

三嶋大社【三島市】

三嶋大社

桜が彩る伊豆随一のパワースポット。古くから伊豆国一の宮として栄えてきた。大島桜や三島桜など、15種200本が参道や神池沿いで楽しめる。

[トイレ]あり

開花時期:3月下旬~4月上旬

■三嶋大社
[TEL]055-946-6900(三島観光案内所)
[住所]静岡県三島市大宮町2-1-5
[アクセス]【電車】JR三島駅より徒歩15分【車】東名沼津ICより20分
[駐車場]55台(1時間200円)
「三嶋大社」の詳細はこちら

大井川鐵道家山駅【島田市】

大井川鐵道家山駅

家山地区では約1300本の桜が咲き乱れる。線路沿いに約1kmの染井吉野のトンネルが続き、SLとのコラボが楽しめる。周囲に桜並木やしだれ桜なども咲く。

[トイレ]あり
[レジャーシート]可

開花時期:3月下旬~4月上旬

■大井川鐵道家山駅
[TEL]0547-45-4112(大井川鐵道営業部)
[住所]静岡県島田市川根町家山
[アクセス]【電車】大井川鐵道家山駅より徒歩すぐ【車】新東名島田金谷ICより25分
[駐車場]なし
「大井川鐵道家山駅」の詳細はこちら

那賀川提【松崎町】

那賀川提

那賀川河口から大沢温泉までの約6kmに1200本の桜が植えられている。田んぼでは色とりどりの花々が咲く。

[レジャーシート]可

開花時期:3月下旬~4月上旬

■那賀川提
[TEL]0558-42-3964(松崎町企画観光課)
[住所]静岡県賀茂郡松崎町那賀
[アクセス]【電車】伊豆急行伊豆急下田駅より西伊豆東海バス松崎・堂ヶ島行きで45分、宮小路より徒歩3分【車】東名沼津ICより1時間45分
[駐車場]60台(1日500円)
「那賀川提」の詳細はこちら

冨士霊園【小山町】

冨士霊園

富士山麓にある広大な公園墓地。約7000本の山桜と約1000本の染井吉野が咲く。

[トイレ]あり

開花時期:4月上旬~中旬

■冨士霊園
[TEL]0550-76-5000(小山町観光協会)
[住所]静岡県駿東郡小山町用沢大御神888-2
[営業時間]9時~16時30分
[定休日]水
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR駿河小山駅より富士急行バス冨士霊園行きで20分、終点より徒歩すぐ【車】東名御殿場ICより20分
[駐車場]500台
「冨士霊園」の詳細はこちら

※この記事は2020年2月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。