ご利益のある縁結びや金運お守り、見た目も個性的なお守りを全国からピックアップしました。
持ち歩きたくなるほどお気に入りのお守りを身に着ければ、新年はきっとハッピーな一年になるはず!叶えたい願いにあわせて、自分にぴったりのお守りを見つけてくださいね。
【青森県・八戸市】福の神 八戸弁財天 蕪嶋神社


陸続きの小さな島「蕪島」の頂上に鎮座。3月~7月下旬には、金運の神様・弁天財の使いであるウミネコが飛来し、上空から「うん(運)」を降り注いでくれる。参拝の際は神社の周りを3周することで、より多くの運を授かれるそう。
■福の神 八戸弁財天 蕪嶋(かぶしま)神社
0178-34-2730
青森県八戸市鮫町鮫56-2
8時30分~16時50分
なし
八戸道八戸ICより25分
50台
「福の神 八戸弁財天 蕪嶋神社」の詳細はこちら
「福の神 八戸弁財天 蕪嶋神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
0178-34-2730
青森県八戸市鮫町鮫56-2
8時30分~16時50分
なし
八戸道八戸ICより25分
50台
「福の神 八戸弁財天 蕪嶋神社」の詳細はこちら
「福の神 八戸弁財天 蕪嶋神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【秋田県・秋田市】太平山三吉神社


「みよしさん」「さんきちさん」の愛称で呼ばれ、弱いものを助け邪悪なものをくじく三吉霊神を御祭神に持つ。奥宮がある太平山を拝む「遥拝所」があるのでここで手を合わせて。太平山の開山期間は7月~9月のみ。
■太平山三吉(たいへいざんみよし)神社
018-834-3443
秋田県秋田市広面字赤沼3-2
参拝自由【祈祷開始時間】9時~16時
なし
秋田駅よりタクシーで7分/秋田道秋田中央ICより7分
120台
「太平山三吉神社」の詳細はこちら
018-834-3443
秋田県秋田市広面字赤沼3-2
参拝自由【祈祷開始時間】9時~16時
なし
秋田駅よりタクシーで7分/秋田道秋田中央ICより7分
120台
「太平山三吉神社」の詳細はこちら
【福島県・会津美里町】岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社


起源約2000年と会津の発祥と歴史をともにする古社で、県内外から深い崇拝を集める。「強運御守」を手にして参拝すると強い運を持ち帰れるそう。また、東参道にある龍亀の手水は財運の神獣にあやかった金運スポット。
■岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美(いさすみ)神社
0242-54-5050
福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377
参拝自由【授与所】9時~16時※年末年始は変動あり
なし
磐越道新鶴PAスマートICより15分
120台
「岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社」の詳細はこちら
「岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
0242-54-5050
福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377
参拝自由【授与所】9時~16時※年末年始は変動あり
なし
磐越道新鶴PAスマートICより15分
120台
「岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社」の詳細はこちら
「岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。














