和歌山県・白浜エリア
きらきらと輝く海、咲きほころぶ花々、爽快な眺めの温泉…。春を思いっきり感じられるのが南紀白浜。春の海風そよぐ絶景に、カラフルに染まる花スポット、かわいいパンダなど、魅力がいっぱい!
アドベンチャーワールド【白浜町】
キュートなパンダに会いに。

約80万平米の広大な敷地内で、ジャイアントパンダなど約1400頭の動物が暮らすテーマパーク。充実のライブアトラクションのほか、サファリに遊園地も!
0570-06-4481(ナビダイヤル)
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
10時~17時※季節により異なる
不定
入園料(1DAY)18歳以上4800円、65歳以上4300円、12歳~17歳3800円、4歳~11歳2800円など※4月1日以降は各500円アップ
紀勢道南紀白浜ICより車で10分
5000台(1日1200円)
「アドベンチャーワールド」の詳細はこちら
「アドベンチャーワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら
千畳敷【白浜町】
まるで異世界!な奇石が続く。

約1800万~1500万年前にできた地層が、長期にわたり波の浸食を受けてできた自然地形。豪快かつアーティスティックな景観を心ゆくまで楽しみたい。
平草原公園【白浜町】
満開の花々が園内で共演。


白浜を一望する高台の公園は、桜やツツジが咲きわたる花の名所としても有名。3月下旬からは、幻想的な光景が広がる夜桜ライトアップも予定されている。
兵庫県・姫路エリア
西日本最大級のサファリ、遊園地を有する「姫路セントラルパーク」ほか、国宝「姫路城」、ご当地グルメなど見どころ満載エリア。1日じゃ足りないかも!?
姫路セントラルパーク【姫路市】
九州のコースターが姫路に!?



西日本最大級のサファリ、遊園地、夏はプール、冬はスケートが楽しめる、関西でおなじみのテーマパーク。2017年に惜しまれつつ閉園した「スペースワールド」。そのシンボルでもあったアトラクション「ヴィーナスGP」が姫路セントラルパークで2022年7月に堂々の復活!






「サファリエリア」では、のびのび暮らす動物たちが間近で見られて大興奮!エサやりを体験してみよう。
079-264-1611
兵庫県姫路市豊富町神谷1434
10時~16時(入園は15時まで)
水、他不定
入場料中学生以上3600円〜、小学生2000円〜、3歳以上1200円〜
山陽道山陽姫路東ICより車で5分
5000台(1回1000円)
※営業時間、定休日、入園料は変動あり。HPを要確認
「姫路セントラルパーク」の詳細はこちら
「姫路セントラルパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
姫路城【姫路市】
春は桜に彩られ華やかに♪姫路観光の定番スポット。

400年以上の歴史を持つ世界文化遺産であり国宝。日本現存の最大級の天守閣に上ると、姫路の街を一望できる。2023年12月、世界遺産登録30周年を迎える。
079-285-1146(姫路城管理事務所)
兵庫県姫路市本町68
9時~17時(閉門16時)
12月29日、30日
入城料大人1000円、小・中・高生300円
山陽道山陽姫路東ICより車で30分
周辺有料駐車場へ
「姫路城」の詳細はこちら
「姫路城」のクチコミ・周辺情報はこちら
姫路タコピィ【姫路市】
明石焼きでもないたこ焼きでもない!?

50年以上愛される姫路B級グルメは、焼き立てで中トロトロ♪イカ焼きやオムライスも人気。姫路駅に隣接する地下街にあり、アクセス便利!
079-221-3657
兵庫県姫路市駅前町188-1 グランフェスタ5番街
10時~20時(LO19時30分)
1月1日、その他グランフェスタ5番街に準ずる
明石焼風たこ焼480円
JR山陽本線姫路駅より徒歩3分
なし
「姫路タコピィ」の詳細はこちら
高知県・足摺エリア
高知にはすごい絶景がたくさん!足摺エリアでは、サンゴの回りを熱帯魚が泳ぐ美しい海が各地で見られるのが魅力。遊覧船や水族館で海の中の気分を楽しもう!
竜串グラスボート【土佐清水市】
宝石のような海中世界。難所の絶景に寄り道も!




サンゴや熱帯魚が暮らす海を船底がガラス張りになったボートでクルージング。ダイバー気分で美しい海の中を観察することができ、陸上からは見るのが困難な絶景の「見残し海岸」にも着岸。
0880-85-1155(たつくし海中観光)
高知県土佐清水市三崎4135-2
8時30分~16時(随時運航)
不定
乗船料中学生以上1560円、小学生780円
高知道四万十町中央ICより車で1時間40分
200台
「竜串グラスボート」の詳細はこちら
「竜串グラスボート」のクチコミ・周辺情報はこちら
足摺海洋館SATOUMI【土佐清水市】
竜串の海が再現された見応え満点の大水槽!


目の前に広がる美しい竜串の海を多彩な展示で紹介。大水槽はシコロサンゴの大群落やカラフルな魚たちが群れで泳ぐ姿を見ることができ、幻想的で感動的なウミウシやクラゲの展示も必見。
0880-85-0635
高知県土佐清水市三崎4032
9時~17時(最終受付16時30分)
なし
入館料一般1200円、小中高生600円
高知道四万十町中央ICより車で1時間40分
284台
「足摺海洋館SATOUMI」の詳細はこちら
「足摺海洋館SATOUMI」のクチコミ・周辺情報はこちら
Azzurrissimo【土佐清水市】
リゾート感いっぱいの爽快テラスでランチ。


開放感たっぷりで海に浮かんだようなテラスは太平洋をパノラマビュー。農薬を使わない野菜や新鮮魚介など地元食材にこだわったランチは、土佐あかうしや鮮魚などメインが4種から選べる。
0880-88-1113
高知県土佐清水市足摺岬783
11時~LO14時30分、17時~LO22時
水
アズリッシモランチ2800円
高知道四万十町中央ICより車で1時間45分
50台
「Azzurrissimo」の詳細はこちら
広島県・広島エリア
遊びながら学べる科学館から、人気商品を学べる工場見学まで…子どもたちも大喜びする、コスパ抜群なスポットを紹介!週末のおでかけにも使えそう♪
5-Daysこども文化科学館【広島市】
不思議が見える実験や身近な材料で工作も!



光や電気などの不思議がさまざまな実験で楽しめる無料のサイエンスショーを毎月開催。工作教室はほぼ毎週実施され、プラネタリウムもある。
082-222-5346
広島県広島市中区基町5-83
9時~17時
月(祝日の場合は開館)※臨時休館あり
全年齢入館無料
【電車】広島電鉄原爆ドーム前電停より徒歩5分【車】山陽道広島IC、または五日市ICより30分
なし
「5-Daysこども文化科学館」の詳細はこちら
「5-Daysこども文化科学館」のクチコミ・周辺情報はこちら
ヌマジ交通ミュージアム【広島市】
小学生向けの工作教室や無料のサイエンスショー!



土日祝を中心に工作教室や月1回のサイエンスショーを実施。乗り物や交通について楽しく学べ、屋外にはおもしろ自転車やバッテリーカート(各100円)も。
082-878-6211
広島県広島市安佐南区長楽寺2-12-2
9時~17時(最終受付16時30分)
月(祝日の場合は開館)
入館料一般510円、高校生250円(1階・屋外は無料)、中学生以下展示室への入場無料
山陽道広島IC、または五日市ICより車で12分
78台
「ヌマジ交通ミュージアム」の詳細はこちら
「ヌマジ交通ミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら
IROHA village【広島市】
焼きたてを試食できる、もみじまんじゅう工場。



宮島で創業した老舗「藤い屋」の工場にショップやレストランを併設。名物「もみじまんじゅう」のできる様子や素材へのこだわりをツアー方式で。
■IROHA villageガイド付き見学ツアー
[体験時間]10時30分~、12時~(各30分)
[予約方法]要(前日までにTEL)
1人200円未就学児無料
082-943-6603
広島県広島市佐伯区五日市港2-1-1
予約受付10時~16時
不定(見学は土曜のみ実施)
入場無料
【電車】JR五日市駅より徒歩20分【車】山陽道五日市ICより15分
35台
「IROHA village」の詳細はこちら
「IROHA village」のクチコミ・周辺情報はこちら
福岡県・北九州エリア
2022年4月にオープンした巨大モール「THE OUTLETS KITAKYUSHU」にはもう行った?1カ所で子どもが満喫できる場所がたくさんあるので、気に入ったところに長く滞在するもよし、全部行くもよし!泊まるなら近くの門司港エリアへ。情緒ある歴史的建造物が美しく、夜にはライトアップされ違った雰囲気に。活気ある朝の市場も体験してみて。
THE OUTLETS KITAKYUSHU【北九州市】

スペースワールド跡地に、昨年4月オープンした巨大モール。九州最大級となる約140のアウトレットショップを含む合計170店舗がズラリ!学びをテーマにしたエンタメ施設もあり、家族でのおでかけに最適♪
093-663-7251
福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1
10時~20時 ※店舗により異なる
店舗により異なる
北九州都市高速枝光出口より車で2分
4500台
「THE OUTLETS KITAKYUSHU」の詳細はこちら
スペースLABO 北九州市科学館【北九州市】
モール内は科学館や遊び場などチビッコが喜ぶ施設がズラリ!

国内最大の竜巻発生装置など、科学のフシギを学べる楽しい展示が揃う。直径30mのドームで、多彩なプログラムが投映されるプラネタリウムもおすすめ。
093-671-4566
福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1 THE OUTLETS KITAKYUSHU内
10時~18時(最終入場17時30分)※要予約
12月29日~1月3日
【常設展】一般400円、中・高生300円、小学生200円【プラネタリウム】一般600円、中・高生300円、小学生200円
「スペースLABO 北九州市科学館」の詳細はこちら
「スペースLABO 北九州市科学館」の周辺情報はこちら
いのちのたび博物館【北九州市】
本物の恐竜!?親子で学べるミュージアム。


入場してすぐのティラノサウルスの大きな骨格標本に驚き!本物さながらの恐竜ロボットのショーなど、楽しく学べるエンターテインメント感あふれる展示で、自然史ゾーンから歴史ゾーンまで盛りだくさん。大人も楽しめるよ。
093-681-1011
福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
9時~17時(最終入館16時30分)
年末年始、毎年6月下旬頃
大人600円、高・大生360円、小・中学生240円
北九州都市高速東田出口より車で2分
300台(有料)
「いのちのたび博物館」の詳細はこちら
「いのちのたび博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
宮崎県・日南エリア
九州が誇る南国エリアが「宮崎」!トロピカルなロケーションの中で、日常を忘れてお手軽リゾートステイができる♪日南エリアでは海を見ながらのドライブがおすすめ。新鮮な海の恵みや、山の恵み・温泉も堪能しよう!
宮崎ブーゲンビリア空港【宮崎市】
空港もトロピカル!



空港ビルの創業者が愛した花・ブーゲンビリアが至るところで見られ、トロピカルムード満点。4月から8月まで(予定)は、フレッシュ完熟マンゴージュースが登場!撮影、飲食スポットとしても立ち寄りたい。
0985-51-5111
宮崎県宮崎市赤江
ドリンクスタンド パーム9時30分~17時(LO)※変動あり
なし
宮崎道宮崎ICより車で5分
1075台(空港内の買物・飲食利用者は2時間無料)
「宮崎ブーゲンビリア空港」の詳細はこちら
「宮崎ブーゲンビリア空港」の周辺情報はこちら
ホテル日南北郷リゾート【日南市】
宮崎一望の絶景温泉へ。

桜の名所・花立山のそばに建ち、大自然に囲まれた露天風呂からの眺めは最高!泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で、とろりとした肌触りが心地いい。
0987-55-3333
宮崎県日南市北郷町郷之原2821-1
10時~22時(金、土日は~23時)※最終受付は閉館1時間前、清掃のため火(女湯)・木(男湯)は13時~
なし
大浴場【平日】大人700円、小学生450円【土・日・祝】大人800円、小学生500円
宮崎道田野ICより車で40分
270台
「ホテル日南北郷リゾート」の詳細はこちら
BOSCO COFFEE ROASTERY & FOOT SPA【日南市】
足湯&コーヒーで緑に浸って。


緑に囲まれた源泉かけ流しの無料足湯に浸かりながら、週末は自家焙煎のコーヒーや焼菓子が楽しめる。苦みとまろやかさが絶妙なラテがおすすめ。
なし※Instagram・DMのみ
宮崎県日南市北郷町郷之原甲3017-1
金、土日祝の10時~17時(LO16時30分)※足湯は全日の10時~17時
月~木
カフェラテ(アイス)500円
宮崎道田野ICより車で40分
5台
「BOSCO COFFEE ROASTERY & FOOT SPA」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。