天にそびえる3000m級の山々と清らかな緑に囲まれた信州。
陽光眩しい森と可憐に咲く高山の花々、そして冷たく澄んだ湖水に彩られた高地で、目にも鮮やかな絶景に浸ってみませんか。
涼しい風吹くルートを行く、夏旅のはじまりです。
※ドライブの所要時間はGoogle Mapをもとに算出しています。
緑きらめく山岳ルートで大草原と神秘の湖へ。【蓼科~ビーナスライン】
神秘のパワースポット、戸隠神社を詣でる。【戸隠~斑尾高原】
夏は花ざかり!標高2612mの花園へ。【駒ヶ根~伊那】
水と緑と雲海の天空絶景ホッピング。【志賀高原】
【蓼科~ビーナスライン】緑きらめく山岳ルートで大草原と神秘の湖へ。
茅野から霧ヶ峰を通って美ヶ原高原へ至る全長約78kmのビーナスライン。八ヶ岳や南アルプスの峰々、草原に咲く高山植物に彩られたルートを巡ろう。
旅のルート例
中央道諏訪IC
ビーナスライン
↓車で約45分
職人館
↓車で約1時間20分
白駒の池・苔の森
↓車で約1時間10分
ころぼっくるひゅって
アクセス
コース起点となる中央道諏訪ICまで、東京より車で約2時間30分、名古屋より中央道利用で約2時間30分。ほか東京方面からは上信越道佐久IC経由で中部横断道佐久南ICを利用し、ビーナスライン(冬期通行止めあり)へ入ることもできる。
泊まるなら
ビーナスラインの起点近くに広がる諏訪湖畔の上諏訪温泉や下諏訪温泉は宿が充実。道中の蓼科温泉、標高約2000mの美ヶ原高原で高山の風景に浸るのもおすすめ。

ビーナスライン【長野県・茅野市】
平均標高1400m。山と緑が連なる、日本屈指の高原ルート。


約600種の草花が競うように咲く車山高原の夏。
0266-73-8550(ちの旅案内所)
長野県茅野市あけぼの隧道交差点~上田市武石上本入美ヶ原高原
中央道諏訪ICより車で15分 ※冬期通行止め区間あり
「ビーナスライン」の詳細はこちら
「ビーナスライン」のクチコミ・周辺情報はこちら
職人館【長野県・佐久市】
山野草華やぐ創作料理が伝えるこの地、この日の旬。



窓の外は緑の田園。日本の原風景にある古民家を訪ねて。
0267-52-2010
長野県佐久市春日3250-3
11時30分~15時、17時~ ※予約のみ
水・木(祝日・GW・8月は営業)
中部横断道佐久南ICより車で20分
15台
「職人館」の詳細はこちら
白駒の池・苔の森【長野県・佐久穂町・小海町】
八ヶ岳の麓で澄んだ水を湛える青く静かな天然湖。




湖を縁取る原生林と苔の広大な森を歩く。
090-1423-2725(青苔荘)
長野県南佐久郡佐久穂町・小海町
中央道諏訪ICより車で1時間
200台(1台600円)※白駒の池まで駐車場から徒歩15分
「白駒の池・苔の森」の詳細はこちら
「白駒の池・苔の森」のクチコミ・周辺情報はこちら
ころぼっくるひゅって【長野県・諏訪市】
緩やかに起伏する草原と降り注ぐ光が美しい丘の上のカフェ。


0266-58-0573
長野県諏訪市霧ヶ峰車山肩
9時~15時30分(LO)
木※悪天候時休業の場合あり
中央道諏訪ICより車で40分
公共駐車場利用
「ころぼっくるひゅって」の詳細はこちら
「ころぼっくるひゅって」のクチコミ・周辺情報はこちら
【戸隠~斑尾高原】神秘のパワースポット、戸隠神社を詣でる。
峻険な岩稜が連なり、平安時代から霊場として崇められてきた戸隠山。「天岩戸伝説」で岩戸を開いたとされる神の社で静寂に浸り、修験者が口にしたことから始まったとされる戸隠そばを味わいたい。
旅のルート例
上信越道信濃町IC
↓車で約30分
戸隠神社・信州戸隠山御門前 蕎麦処うずら家
↓車で約30分
Funagoya-舟小屋-
↓車で約20分
野尻湖テラス
アクセス
コース起点となる上信越道信濃町ICまで、東京より車で約3時間、名古屋方面より中央道岡谷JCT経由で長野道、更埴JCT経由で上信越道へ入って約3時間30分。
泊まるなら
戸隠の宿はもちろん、避暑地となっている黒姫高原や野尻湖周辺に滞在してもいい。北陸新幹線とレンタカーを利用するなら長野駅周辺の宿も便利だ。

戸隠神社【長野県・長野市】
樹齢400年の杉の巨木が連なる戸隠神社の象徴。




創建二千余年、戸隠山の南麓に広がる神秘の神社へ。天の岩戸を開く手だてを考案した智慧の神を祀る中社。
026-254-2001(戸隠神社中社)
長野県長野市戸隠中社
[拝観時間]拝観自由
中社はなし、奥社は1月中旬~4月中旬
上信越道信濃町ICより車で30分
中社付近に100台ほか
「戸隠神社」の詳細はこちら
「戸隠神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
信州戸隠山御門前 蕎麦処うずら家【長野県・長野市】
戸隠・黒姫の蕎麦を厳寒期に仕込んだ滋味豊かな戸隠そば。


新そばの滋味を残すざるそば880円(変更の場合あり)、戸隠の季節の素材を揚げた天ぷら目当ての客で、平日も店前に行列ができる。
026-254-2219
長野県長野市戸隠3229
10時30分~15時30分(品切れ次第閉店)
水、第2火 ※公式HPを要確認
上信越道信濃町ICより車で30分
22台
「信州戸隠山御門前 蕎麦処うずら家」の詳細はこちら
「信州戸隠山御門前 蕎麦処うずら家」のクチコミ・周辺情報はこちら
Funagoya -舟小屋-【長野県・信濃町】
緑豊かな湖が目の前!湖畔テラスで自家製ドルチェを。


戸隠~野尻湖は県道36号利用が快適。緑豊かな湖を眺め、地元食材を使ったケーキ600円~やシャーベット580円~でひと休み。
026-258-2462
長野県上水内郡信濃町野尻258-4
10時30分~16時、18時~20時(ディナーは完全予約制)
水(不定休あり)
上信越道信濃町ICより車で5分
10台
「Funagoya -舟小屋-」の詳細はこちら
「Funagoya -舟小屋-」の周辺情報はこちら
野尻湖テラス【長野県・信濃町】
野尻湖や北信五岳の山々を望む展望ラウンジへ。

リフトに乗って片道10分の空中散歩へ。夕立の後は雲海が出やすい。
026-258-3511(ホテルタングラム)
長野県上水内郡信濃町古海
9時~16時(リフト下り最終16時30分)
GWと7月15日(土)~11月5日(日)の期間中毎日営業
観光リフト中学生以上1500円(片道・往復同一料金)
上信越道信濃町ICより車で20分
1000台
「野尻湖テラス」の詳細はこちら
「野尻湖テラス」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。