close

2023.11.10

東京からの日帰り旅行にも!冬に行きたい関東のおすすめスポット20選<2023>

【山梨県・甲州市】98BEERs

一期一会のビールに浸る森の中のブルワリーへ。

98BEERs
ガラス張りの醸造所と絶景の富士山も眺められる
98BEERs
<Must BUY!>クラフトビール(瓶)各種1980円~。食事との相性を楽しんでほしいという想いのもと、シャンパンと同じ瓶で発売
98BEERs
<Must BUY!>グラスビール各種600円~。その時々でテイストや香りが変わるため公式Instagramをチェックしてみて

地元の果実を使ったその時だけの限定クラフトビールを提供するブルワリー。営業日にはビールに合うおつまみも登場予定。もともと徒歩10分の場所でワイナリーも運営しており、ビールだけでなくワインも味わえるのも嬉しいポイント。

■98BEERs
0553-32-6598
山梨県甲州市塩山福生里462-1
土日10時~16時
月~金
「98BEERs」の詳細はこちら

【山梨県・北杜市】サントリー白州蒸溜所

野鳥がさえずる広大な森の蒸溜所がこの秋リニューアルオープン!

サントリー白州蒸溜所
生まれ変わったテイスティングラウンジ。見学ツアーはHPより要予約。場内見学は予約優先
サントリー白州蒸溜所
ショップには新たな白州限定グッズも
サントリー白州蒸溜所
外観も一新
サントリー白州蒸溜所
<Must BUY!>白州蒸溜所限定 てぬぐい(白・茶)各1397円。白州蒸溜所の限定グッズに注目。貯蔵庫のウイスキー樽がモチーフ
サントリー白州蒸溜所
<Must BUY!>Pieces of Hakushu 各1万5180円。白州の森を形成する「風」「木」「雪」「水」をモチーフにした白州限定グラス

※商品の色と異なって見える場合あり

標高およそ700m、南アルプス山麓に広がる約82万平方メートルの森に包まれた、サントリーのウイスキー蒸溜所。10月にリニューアルオープンしたビジターセンターやテイスティングラウンジなどが、新たな見どころに。内容を一新したガイドツアーもスタート。

■サントリー白州蒸溜所
0551-35-2211
山梨県北杜市白州町島原2913-1
9時30分~16時30分(最終入場16時)
臨時休業あり
場内見学、ショップ利用無料
「サントリー白州蒸溜所」の詳細はこちら
「サントリー白州蒸溜所」のクチコミ・周辺情報はこちら

【山梨県・北杜市】Komaki Vineyard

風光明媚なぶどう畑を歩き、有機ワイン&ランチで寛ぐ。

Komaki Vineyard
八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳を望むヴィンヤード(ぶどう畑)。紅葉など秋風景も美しい
Komaki Vineyard
ヴィンヤード見学ツアーランチコース付き(ワイン2種含む)6050円。ワイン3種+小淵沢産チーズ付きのプレミアムヴィンヤード見学ツアーランチコース8250円もあり(公式HPより要予約)
Komaki Vineyard
Komaki Vineyard
<Must BUY!>Prologueプロローグ白2022ソーヴィニョンブラン 5280円、Ethicaエシカ赤2022バルベーラ&メルロー 4510円。左)草原を渡る風を感じさせる。自園のぶどう使用、右)バルベラの酸味とメルローの果実味&渋味が心地よい

標高820mの八ヶ岳南麓でぶどう畑を見学し、山々や周囲を眺めつつカフェで有機栽培ぶどうのワインが味わえる。その時々のワインは、地元の野菜や食材を使った地産地消のランチとともにどうぞ。

■Komaki Vineyard
0551-36-5188
山梨県北杜市小淵沢町8033-1
11時~18時
月~木(祝日は営業)
「Komaki Vineyard」の詳細はこちら

【静岡県・熱海市】來宮神社

願いを込めて大楠をぐるりと一周。

來宮神社
大楠は幹周り約24m、高さ約26mで、生命力に圧倒される
來宮神社
本殿前の落ち葉でかたどった猪の目
來宮神社
17時~23時、杜の草木に宿る木霊を約160個の灯りで表現した大楠のライトアップも

縁結びの神様にお参りし、心願成就と健康長寿にご利益があるという樹齢2100年の大楠の幹の周りを1周しよう。境内の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬で、カフェや種類豊富なお守りも人気。

■來宮神社
0557-82-2241
静岡県熱海市西山町43-1
[参拝時間]9時~17時
なし
【電車】JR来宮駅より徒歩5分 【車】真鶴道路福浦ICより20分
3カ所計51台(90分300円、17時~翌9時は60分200円)
「來宮神社」の詳細はこちら
「來宮神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・伊東市】小室山リッジウォーク“MISORA”

321mの山頂は一面ブルーの世界。

小室山リッジウォーク“MISORA”
ループ状のボードウォークは、海と空の境目がわからないほどの開放感
小室山リッジウォーク“MISORA”
小室山山頂へはリフトが運行し、約5分で到着できる
小室山リッジウォーク“MISORA”
カフェ利用者専用の展望ブリッジは、海に迫り出した三面ガラス張り

標高321mの小室山山頂に全長約166mのボードウォークがあり、相模灘や富士山を大パノラマで望める。地中に埋め込んだ造りのカフェも人気で、ウッドデッキや展望ブリッジはオーシャンビュー。

■小室山リッジウォーク“MISORA”
0557-45-1444
静岡県伊東市川奈小室山1428
専用リフト9時30分~16時、カフェ10時~16時(LO15時30分)
なし(点検・荒天時は運休の場合あり)
リフト往復中学生以上800円
【電車】JR伊東駅より東海バス小室山リフト行き20分、小室山リフトより徒歩すぐ 【車】東名厚木ICより1時間50分
280台
「小室山リッジウォーク“MISORA”」の詳細はこちら

【静岡県・伊東市】伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~

体験型イルミを巡ってエキサイティングな夜を。

伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~
自らも光りながらイルミ上を滑空する「ジップライン~流星 RYUSEI~」
伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~
まばゆいイルミネーションの上を歩く「ウォークオンザイルミ」
伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~
「宝島area」には、勇者の剣やダイヤモンドなどの財宝が一面に

イルミの上を滑空するジップラインやライトアップされた恐竜たちの間を駆け抜けるゴーカートなど、ナイトアトラクションが充実。豪華なランタンに彩られたエリアも見逃せない。
幻想的な3つのショーは必見。10分間隔で開催される3つのショータイム「フルカラーレーザーショー」「グランビジョンショー」「音と光のショー」も大迫力。

[イルミデータ]
期間:11月11日(土)~2024年8月31日(土)(予定)
時間:17時~21時30分 ※時期により変動あり。公式サイトを要確認。
会場:伊豆ぐらんぱる公園
球数:約600万球

■伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~
0557-51-1122
静岡県伊東市富戸1090
入園料中学生以上1800円、他(土日祝・繁忙期は変動あり)
【電車】伊豆急行線伊豆高原駅より東海バス伊東駅行き(伊豆ぐらんぱる公園経由)10分、ぐらんぱる公園(バス停)より徒歩すぐ 【車】東名厚木ICより2時間
1000台
「伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~」の詳細はこちら
「伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2023年10月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics