close

2021.04.28

一度は見たい綺麗な景色!日本全国の感動「絶景スポット」125選!

妙高高原(いもり池)【新潟県】

可憐な水芭蕉や池に映り込む妙高山が見事。妙高山を望むフウコウ明媚な景色

(画像提供:妙高高原いもり池案内所)

日本百名山の一つ、妙高山の裾野に広がる「妙高高原」は、豊かな自然が織りなす美しい景観を楽しむことができ、夏は避暑地、冬はスキー場として名高いの観光名所です。

妙高山の麓には周囲500mほどの「いもり池」があり、その名は昔いもりが多く生息していたことに由来。水芭蕉の群生地としても知られ、春の訪れとともに白い花を咲かせます。池の周りに遊歩道が整備されていて15分程で一周できるので、水芭蕉を鑑賞しながら散策してみるのもおすすめです。

(画像提供:妙高高原いもり池案内所)

また、夏は水面に映し出される妙高山、秋は色鮮やかな紅葉と、一年を通じて素晴らしい景色を見せてくれます。

口コミ ピックアップ

妙高山をバックに、散策移動する度に景色が楽しめますし、何よりも空気が美味しく、高齢者も帯同してましたが、臆することなく、平坦な遊歩道でしたので楽しまれた様子でした。
(行った時期:2019年10月)

宿泊先のホテルのお風呂で いい所だと聞いて 行ってみました。天気が最高だったので 妙高山が 間近に見えて迫力ある写真が撮れました。
(行った時期:2019年5月)

■妙高高原(いもり池)
[住所]新潟県妙高市関川
[アクセス]【車】上信越道妙高高原ICから5分
[駐車場]有(無料)
「妙高高原(いもり池)」の詳細はこちら
「妙高高原(いもり池)」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:妙高高原いもり池案内所)

雪の大谷【富山県】

真っ青な空に真っ白な雪が映える非日常の世界。20mにも迫る雪の壁は圧巻!

(画像提供:立山黒部貫光株式会社)

世界でも有数の豪雪地帯・室堂付近にある「大谷」。このエリアは特に積雪が多く、その深さは20mを超えることも。道の除雪によってできた巨大な雪の壁は「雪の大谷」と呼ばれています。

(画像提供:立山黒部貫光株式会社)

注目は、2021年4月15日~6月22日にかけて開催される予定の「完全再現!雪の大谷メモリアルウォーク」。全線開業50周年を記念したイベントで、特別に50年前の1車線の雪の大谷を一部区間で再現。開催場所は、立山室堂平・立山有料道路「室堂ターミナル」~「大谷」の約500m区間で、雪の壁の間を歩いてそのダイナミックさを間近で体験できます。迫ってくるような雪の中、不思議な世界に迷い込んだような気分になるはずです。

口コミ ピックアップ

青い空と白い壁のコントラストは最高です。北アルプスの空は本当の空の色をしていますが、雪の白さと相まってブルーです。
(行った時期:2019年5月)

■雪の大谷
[住所]富山県中新川郡立山町芦峅寺字
[営業時間]雪の大谷メモリアルウォーク開催期間中:9時30分~15時15分(最終入場15時)
[アクセス]富山県側入口立山駅まで:【車】北陸自動車道立山ICから約35分、長野県側入口扇沢まで:【電車】JR信濃大町駅からバスで約40分【車】長野自動車道安曇野ICから約60分
[駐車場]有(無料)
「雪の大谷」の詳細はこちら
「雪の大谷」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:立山黒部貫光株式会社)

称名滝【富山県】

流れ落ちる落差が日本一の大瀑布!ダイナミックな水しぶきは、爽快感たっぷり

(画像提供:称名滝)
(画像提供:称名滝)

落差日本一を誇る、迫力満点の「称名滝」。
水しぶきをあげながら轟音とともに滝が流れ落ちる光景は、圧巻の一言です。

まだ雪の残る春、清涼感たっぷりの夏、紅葉の鮮やかな秋と、季節によって全く異なった景色に出会うことができるのも魅力的ですね。

おすすめのシーズンは、雪解け水が流れ込んで、滝の水量が増す春と夏。
融雪期や大雨後など、条件がそろえば、「称名滝」に並んで幻の「ハンノキ滝」や「ソーメン滝」が出現します。

運が良ければ、水しぶきの中に虹がかかる絶景に出会うことができるかも。

口コミ ピックアップ

段爆の滝と言われる滝らしく段々で見上げる滝です。また滝つぼや流れる水が青々と透き通っていて感動します。滝が近づいてくるとマイナスイオンたっぷりの霧に包まれます。
(行った時期:2019年10月)

■称名滝
[住所]富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林内
[営業時間]【5月上旬頃~6月、9月~11月下旬頃】7時~18時【7月~8月】6時~19時
[定休日]営業期間中は無休
[アクセス]【電車】立山線立山駅からバスで15分
[駐車場]有(無料)
「称名滝」の詳細はこちら
「称名滝」の口コミ・周辺情報はこちら

室堂平【富山県】

立山連峰の大パノラマを一望!全国から多くの人が集まる北アルプスの登山基地

(画像提供:室堂平)

立山黒部アルペンルートの最高所に位置し、立山連峰の大パノラマを満喫することができる「室堂平」。
標高は2450mで、眼前には剱岳や立山三山をはじめとする3000m級の雄大な山々が迫っています。

(画像提供:室堂平)

春の風物詩は、高さ20mにもなる雪の壁、夏は可憐な高山植物、そして、秋には一足早い紅葉を楽しむことができます。

北アルプスで最も美しい火山湖といわれる「みくりが池」や、火山活動を目の当たりにすることができる「地獄谷」など見どころもたくさん。
散策スポットも豊富で、運が良ければ特別天然記念物のライチョウに会えるかも!

口コミ ピックアップ

室堂平、一度は行ってみたいと思っていました。今回、行こう!!と思って思いきって行ったのですが、着いて思ったのは、ここは天国!!!本当です!是非行ってみてほしい!
(行った時期:2019年8月)

■室堂平
[住所]富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林
[営業期間]4月中旬~11月30日
[定休日]営業期間中は無休 ※12月1日~4月中旬は冬季閉鎖
[アクセス]【電車】立山線立山駅からケーブルカーと高原バスで約70分 ※アルペンルート区間はマイカー通行禁止
[駐車場]立山駅(無料)
「室堂平」の詳細はこちら
「室堂平」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:室堂平)

禄剛埼灯台【石川県】

 

奥能登の果て、能登半島の最先端!同じ場所で朝日も夕日も見られる絶景スポット

(画像提供:禄剛埼灯台)
(画像提供:禄剛埼灯台)

能登半島の最先端に位置する、海岸段丘の岬。岬の入口から10分ほど遊歩道を歩いていくと、その先には「日本の灯台50選」にも選定されている白亜の「禄剛埼灯台」が立っています。

晴れ渡った日には遠く立山連峰や佐渡島を望むことができる素晴らしいロケーションで、海から昇る朝日と海に沈む夕日が同じ場所で見られるという珍しいスポットとしても有名です。

崖下には、厳つい岩肌の千畳敷が広がっており、干潮時には、ダイナミックな景観を見下ろすことができますよ。

口コミ ピックアップ

駐車場から高台にある灯台に登っていってみると、眺め最高でした。荒々しい波と岩場のコントラストがよかったです。
(行った時期:2019年3月)

■禄剛埼灯台
[住所]石川県珠洲市狼煙町イ-51
[アクセス]【車】徳田大津ICから約1時間40分
[駐車場]有(無料)
「禄剛埼灯台」の詳細はこちら
「禄剛埼灯台」の口コミ・周辺情報はこちら

巌門【石川県】

日本海の荒波が削り出した、能登の造形美!遊覧船に乗って間近で鑑賞することも

(画像提供:志賀町)

険しい断崖と荒波が作り出した奇岩が続く、石川県の代表的な景勝地「能登金剛」。
そのほぼ中央に位置する「巌門」は、海に突き出た岩盤にぽっかりとあいた洞門です。

これは、荒波により長い月日を経て浸食されたもので、日本海の力強さと大自然をあらわす能登の象徴的な存在。
幅6m、高さ15m、奥行きは60mもあり、岩肌に老松が生い茂っているのも特徴です。

遊覧船が運航しているので、鷹の巣岩や碁盤島とあわせて海上から眺めてみるのもおすすめですよ。

(画像提供:志賀町)
口コミ ピックアップ

潮風の中、いいお散歩になりました。行ってよかったです。アイスも美味しかったです。ドライブにオススメです。
(行った時期:2020年7月)

夕暮れ時が最高に綺麗です。綺麗な海岸線と夕陽のコントラストが良かったです。近くに灯台もありますが見どころでいうと巌門が圧倒的に素晴らしいですね。
(行った時期:2019年3月)

■巌門
[住所]石川県羽咋郡志賀町富来牛下
[料金]能登金剛遊覧船【大人】1200円【小人】600円 ※冬期運休
[アクセス]【車】のと里山海道西山ICから20分
[駐車場]有(無料)
「巌門」の詳細はこちら
「巌門」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:志賀町)

増穂浦海岸【石川県】

日本小貝三大名所の一つ、美しい貝が打ち寄せられる西能登の冬の風物詩

(画像提供:志賀町)
(画像提供:志賀町)

西能登屈指の観光地であり、4kmもの白砂青松が続く「増穂浦海岸」。晴れ渡る日の海の透明度はワイキキビーチと肩を並べるほどで、海水浴やマリンスポーツを楽しめるほか、すぐ近くにケビン、高床式テントなどの施設も充実しています。

また、和歌浦、由比ヶ浜と並び日本小貝三名所の一つとも。11月から3月にかけて日本海から吹く偏西風によって、さくら貝をはじめ、約400種以上の貝が浜辺に打ち寄せられ、約1cmから2cmの小さな二枚貝は、西能登・志賀町では「幸せを呼ぶ貝」として親しまれています。

■増穂浦海岸
[住所]石川県羽咋郡志賀町来領家町~相神
[アクセス]【電車】JR七尾線羽咋駅からバスで1時間10分【車】のと里山街道西山ICから約30分
[駐車場]有(無料)※海水浴シーズン中は有料
「増穂浦海岸」の詳細はこちら
「増穂浦海岸」の口コミ・周辺情報はこちら

仏御前の滝【福井県】

三段に落ちる豪快な流れの中に優美さをも感じられる、福井県きっての名瀑

(画像提供:大野市)

日本百名山・荒島岳から落差100mを三段にわたって流れ落ちる豪快さが魅力。「仏御前の滝」という名前は、平清盛に愛され、舞の名手として平家物語にも登場する女性・仏御前がこの滝で髪を洗ったという伝説に由来しているそうです。

(画像提供:大野市)

滝までは駐車場から遊歩道を進むと10分程度で到着。約220段もの石段が続きますが、景色が素晴らしいので気持ちよく歩けるでしょう。「仏御前の滝」は年中水がかれることがなく、水量の多い新緑の時期のほか、紅葉シーズンにおいても見応えのある滝を楽しめます。

※11月下旬以降の冬場は、遊歩道が通行止めになりますのでご注意ください。

■仏御前の滝
[住所]福井県大野市仏原
[アクセス]【車】北陸自動車道福井ICから車で50分
[駐車場]有(5台/無料)
「仏御前の滝」の詳細はこちら
「仏御前の滝」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:大野市)

一乗滝【福井県】

岩肌を流れ落ちるその勢いに目を奪われる、佐々木小次郎ゆかりの滝

(画像提供:公益財団法人 福井市観光協会)

朝倉氏遺跡の横を流れる一乗谷川上流にある「一乗滝」。一年中変わらぬ水量があり、水しぶきをあげながら岩肌を流れ落ちる様子は見ているだけで涼しく、夏は滝遊びのスポットとしても有名。美しく色づく秋の紅葉シーズンも訪れる人を楽しませてくれます。

(画像提供:公益財団法人 福井市観光協会)

また、宮本武蔵と対決した剣豪・佐々木小次郎がこの一乗滝で修行し、秘技「つばめ返し」を編み出したという伝説も残っています。徒歩10分くらいのところには、バーベキューやキャンプができる「一乗滝小次郎の里ファミリーパーク」があるので、一乗滝とあわせて楽しむのもおすすめです。

■一乗滝
[住所]福井県福井市浄教寺町
[アクセス]【電車】JR福井駅からバスで約32分【車】北陸自動車道福井ICから20分
[駐車場]有(無料)
「一乗滝」の詳細はこちら
「一乗滝」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:公益財団法人 福井市観光協会)

六呂師高原【福井県】

のどかで牧歌的な風景と夜空に広がる満天の星。雄大な自然を高原世界で満喫!

(画像提供:大野市)
(画像提供:大野市)

大野盆地の東部に位置し、経ヶ岳の裾野標高約500mに広がる「六呂師高原」。
高原一帯には、年間を通してスキーを楽しめる「スキーパーク」、芝生広場やバーベキュー広場のある「円山公園」 、露天風呂から星空を眺められる「トロン温浴施設うらら館」、アイス作りを体験できる「ミルク工房奥越前」など、休日を満喫できる施設がたくさん!

また、環境省の全国星空継続観察で「日本一星空が綺麗な場所」として認められた実績もあります。昼間はアクティブに、そして夜は高原に広がる満点の星空を眺めてのんびり過ごしてみませんか?

■六呂師高原
[住所]福井県大野市六呂師
[アクセス]【電車】JR越前大野駅からタクシーで20分
[駐車場]有
「六呂師高原」の詳細はこちら
「六呂師高原」の口コミ・周辺情報はこちら

大室山【静岡県】

富士山まで見える大室山山頂!観光リフトで空中散歩を楽しもう

(画像提供:池観光開発株式会社)

お椀をふせたようなシルエットの「大室山」は、見晴らしの良い伊豆の観光スポットです。山頂へは空中散歩が楽しめるリフトに乗って一気に標高580mへ。大室山の山頂には、直径300mの大きな噴火口跡があり、ここを周回する「お鉢巡り」ができます。1周約1キロで、晴れた日には富士山、伊豆七島、相模灘などの素晴らしい眺望がパノラマで楽しめますよ。

(画像提供:池観光開発株式会社)

ほかにも、「大室山浅間神社」やアーチェリーを楽しむ施設、山頂売店では、「大室山三福(みつふく)だんご」などお土産も買えます。

口コミ ピックアップ

リフトで登り、天気が良かったので最高の景色を堪能しました。一周歩いて東伊豆を上から、見渡す事ができました。
(行った時期:2020年10月)

晴れていたので、街並み、山並み、海も眺められて、とても良かったです。火口部分がアーチェリー場になっているとは知りませんでした。
(行った時期:2020年10月)

■大室山
[住所]静岡県伊東市池672-2
[営業時間]【観光リフト】3月16日~9月30日:9時~17時15分(上りリフト最終17時)、10月1日~3月5日:9時~16時15分(上りリフト最終16時)、3月6日~3月15日:9時~16時45分(上りリフト最終16時30分)
[料金](往復)【大人】700円【子供(4歳以上)】350円
[アクセス]【電車】伊豆急行伊豆急行線伊豆高原駅からタクシーで約12分
[駐車場]有(無料)
「大室山」の詳細はこちら
「大室山」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:池観光開発株式会社)

浄蓮の滝【静岡県】

岩肌を流れ落ちる滝は圧巻!迫力と秘境感のある「浄蓮の滝」

(画像提供:浄蓮の滝観光センター)
(画像提供:浄蓮の滝観光センター)

「日本の滝百選」に選定された名瀑です。高さ25m、幅7m、滝壺の深さは15mあります。滝の名は左岸山中にあった寺「浄蓮寺」に由来し、遊歩道ができるまでは、たやすく人が近づけない神秘的な滝でした。今では展望デッキも整備され、階段を降りることなく絶景を眺められます。

滝の周囲には、天然記念物のハイコモチシダが自生し、豊かな水の森を演出。滝壺の下流には天城国際鱒釣場があり、渓流沿いには天城名物のわさび田が続いています。

口コミ ピックアップ

家族で行ったのですが、水量も豊富で滝の存在感は圧巻でした。一度は見てみたかったので、良かったです。マイナスイオンも感じられます。
(行った時期:2019年8月)

まっすぐに落ちてくる滝になっていますよ。なかなか勢いを感じさせてくれるものになっていましたよ。美しいです。
(行った時期:2019年6月)

■浄蓮の滝
[住所]静岡県伊豆市湯ケ島892-14
[アクセス]【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅からバスで40分
[駐車場]有(無料)
「浄蓮の滝」の詳細はこちら
「浄蓮の滝」の口コミ・周辺情報はこちら

三保松原【静岡県】

三保半島にある日本新三景の一つ。青い海原と松原を前に壮大な富士山を望む

(画像提供:静岡市三保松原文化創造センター)

約5kmの海岸線に渡って3万本の松林が続く「三保松原(みほのまつばら)」。松原の中央付近にある「羽衣の松」は天女が羽衣をかけたという「羽衣伝説」の舞台としても有名です。

駿河湾を挟んで、富士山と伊豆半島を見渡せるその風景は、平安時代から浮世絵にも描かれ、世界文化遺産の構成遺産として登録されています。1922年(大正11年)には「海岸の松原越しに富士山を望む風致の優れた場所」として、日本初の名勝にも指定されました。

松と海と富士山の組み合わせは、まさに一枚の浮世絵を見ているかのような美しさ。歴史を感じるとともに「和の美」に酔いしれましょう!

(画像提供:静岡市三保松原文化創造センター)
口コミ ピックアップ

うっすらと夕焼けの時間帯が最高!写真が綺麗に撮れるので、絶対におススメします。夕方に行ってみてくださいね!
(行った時期:2019年7月)

■三保松原
[住所]静岡県静岡市清水区三保
[アクセス]【電車】JR清水駅からバスで25分
[駐車場]有(無料)
「三保松原」の詳細はこちら
「三保松原」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:静岡市三保松原文化創造センター)

平湯大滝【岐阜県】

飛騨三大名瀑のひとつ。落差64メートルでマイナスイオンたっぷり!

(画像提供:平湯温泉観光案内所)

平湯川にかかる落差64メートル、幅6メートルの「平湯大滝」は、その落差と豊富な水量により、なんとも壮大な景観。飛騨三大名瀑のひとつで、春には鮮やかな新緑、秋には紅葉が滝の周囲を彩り、神秘的な雰囲気も漂います。

(画像提供:平湯温泉観光案内所)

滝つぼの方まで歩けば足元には清流が流れ、水しぶきは天然の冷たいミスト状に。マイナスイオンもたっぷりで夏にもおすすめのスポットです。また寒さ厳しい冬期は、滝が凍結し薄いブルーへと変化。毎年2月には、滝の結氷した姿をライトアップする「平湯大滝結氷まつり」が開催されています。

■平湯大滝
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
[営業時間]夜明け~日没まで
[アクセス]【車】中部縦貫自動車道高山ICから約50分
[駐車場]有
「平湯大滝」の詳細はこちら
「平湯大滝」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:平湯温泉観光案内所)

焼岳【岐阜県】

今も噴煙を上げる北アルプスの名峰。登山のあとは温泉でリラックス

(画像提供:高山市役所)
(画像提供:高山市役所)

焼岳火山群の主峰、焼岳(標高2455m)は、今も噴煙を上げる北アルプスの活火山。「硫黄岳」の名でも親しまれています。

「日本百名山」に選ばれた名峰として知られ、火山ならではの荒々しい姿のほか、春の新緑、秋の紅葉シーズンなど豊かな表情で登山者を魅了。山頂付近からの展望もすばらしく、槍ヶ岳、穂高連峰、笠ヶ岳、乗鞍岳など、目の前に広がる360度の壮大なパノラマビューは息をのむ絶景です。

また、奥飛騨温泉郷(新穂高温泉、栃尾温泉、新平湯温泉、福地温泉、平湯温泉)など、火山の恩恵を受けた温泉地が周辺に点在していることも魅力。大自然を満喫したあとは、ゆっくり温泉に浸かって疲れを癒してくださいね。

■焼岳
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
[アクセス]【車】平湯ICから約30分
[駐車場]有(無料)
「焼岳」の詳細はこちら
「焼岳」の口コミ・周辺情報はこちら

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics