close

2021.04.28

一度は見たい綺麗な景色!日本全国の感動「絶景スポット」125選!

四万十川【高知県】

一度は訪れたい澄んだ流れ。手付かずの自然が楽しめる癒しの清流

(画像提供:一般社団法人 四万十市観光協会)
(画像提供:一般社団法人 四万十市観光協会)

全長196kmの四国最大級の大河。川と人との営みが今でも残っていることや、多くの水生生物が生息していることから「日本最後の清流」といわれています。美しい自然を満喫するなら観光遊覧船がおすすめ。穏やかな川をゆっくりと進む船から、川辺の自然や沈下橋などの絶景ポイントを眺めることができます。

レンタルサイクルやカヌーなどのアクティビティも可能。澄んだ水に浮かぶカヌーは、まるで宙に浮いているよう。必要なグッズはレンタルできるので気軽にチャレンジしてみよう!

口コミ ピックアップ

遠くてなかなか行けなかったですが、この夏に思い切って出かけました。川の広さとバックの山々が壮大さを演出しています。川・山・空と自然を満喫できました。
(行った時期:2020年8月)

雨上がりなのに下流は全然濁りもなく、何時間でも見ていられそうな澄んだ水と、空の青さと木々の緑に癒されました。
(行った時期:2020年6月)

■四万十川
[住所]高知県四万十市中村
[アクセス]【電車】土佐くろしお鉄道中村駅からタクシーで10分
[駐車場]有(無料)
「四万十川」の詳細はこちら
「四万十川」の口コミ・周辺情報はこちら

室戸岬【高知県】

ダイナミックな地形と空海の伝説が残る、黒潮の海に突き出す四国東南端

(画像提供:室戸市観光協会)
(画像提供:室戸市観光協会)

太平洋に突き出すように位置している室戸岬は、四国の東南端、室戸阿南海岸国立公園に指定されています。黒潮の恵みを受けた豊かな自然が魅力です。岬をおおう亜熱帯植物、太古の地球を思わせるダイナミックな地形など大地のパワーを体中で感じられるスポットです。

弘法大師・空海の縁の地としても知られ、数多くの伝説があります。海辺の洞窟「御厨人窟(みくろど)」は空海が悟りを開いた場所と伝えられ、パワースポットとしてもオススメです。

口コミ ピックアップ

太平洋に最前線の岬、荒々しい岩があり、そして荒々しい波がぶつかってくる景色として見とれてしまいます。初めてでしたが、一度ならず二度目も来たいと思いました。岬の灯台からの眺めはとても絶品です。
(行った時期:2019年5月)

ジオパークらしい迫力ある海岸線を遊歩道であるけます。波の音、海岸線、水平線が一体化してとてもいいです。空海がその昔この地で修行をしたわけが少しわかる気がします。
(行った時期:2019年4月)

■室戸岬
[住所]高知県室戸市室戸岬町
[アクセス]【車】高知道南国ICから120分
[駐車場]有(無料)
「室戸岬」の詳細はこちら
「室戸岬」の口コミ・周辺情報はこちら

八女中央大茶園【福岡県】

日本有数のお茶の産地!絶景スポットやご当地グルメなど五感で楽しんで♪

(画像提供:八女市観光振興課)
(画像提供:八女市観光振興課)

全国的に有名なブランド茶「八女茶」の茶畑が、緑のじゅうたんのようにあたり一面に広がる八女中央大茶園!その広さは約70ヘクタール!

晴れた日の展望台からは有明海まで観ることができる、のどかな癒しスポットです。

八女中央大茶園から車で5分ほど走ると、茶そばや抹茶アイスなど八女茶の味を堪能できる「八女茶カフェぶんぶく」があります。ランチやティータイムに立ち寄り、楽しむのもいいですね。

口コミ ピックアップ

日本茶の高級ブランドで有名な八女の茶畑が一望できます。晴れの日はとても緑が瑞々しくて美しいです。感動します。
(行った時期:2019年5月)

お茶畑とても広々としていて歴史が感じられました。お茶の香りも広がりとても良かったです。SNS映えにもなる場所だと思います。
(行った時期:2019年4月)

■八女中央大茶園
[住所]福岡県八女市本
[アクセス]【車】九州自動車道八女ICから25分
[駐車場]【展望所】普通車3~4台(無料)【展望所の麓】大型バス1台(専用スペース)
「八女中央大茶園」の詳細はこちら
「八女中央大茶園」の口コミ・周辺情報はこちら

皿倉山【福岡県】

昼も夜も絶景を満喫できる、北九州の定番スポット

(画像提供:北九州市)

標高622mの山頂にある展望台から、北九州市街や若戸大橋などを一望できる「皿倉山」。山頂へはケーブルカーとスロープカーを乗りついで行き、展望台のレストランでは、絶景を眺めながら食事をすることができます。

その景色は『100億ドルの夜景』と呼ばれているほど!また、皿倉山山頂は「恋人の聖地」にも認定されています。
登山ルートもあり、気軽に登山を楽しむこともできますよ。

(画像提供:北九州市)
口コミ ピックアップ

ケーブルカーとスロープカー、2つ乗れるので子どもは大喜びでした。景色も良く、ケーブルカーの本数も割とあるのでゆっくり楽しめました!
(行った時期:2020年9月)

■皿倉山
[住所]福岡県北九州市八幡東区大字尾倉1481-1
[ケーブルカー運行時間]【4月~6月】10時~21時(上り最終20時20分)【7月~8月】10時~22時(上り最終21時20分)【9月~10月】10時~21時(上り最終20時20分)【11月~3月】10時~20時(上り最終19時20分)
[定休日]毎週火曜日(祝日、7~8月、イベント開催日を除く)
[料金]【ケーブルカー・スロープカー往復通し券】大人1230円・子供620円
[アクセス]【電車】JR鹿児島本線八幡駅から徒歩25分、JR鹿児島本線八幡駅からバスで約10分
[駐車場]有(有料)
「皿倉山」の詳細はこちら

(画像提供:北九州市)

虹の松原【佐賀県】

松の緑と青空、差し込む光のコントラストがきれい

(画像提供:唐津観光協会)
(画像提供:唐津観光協会)

唐津湾沿いに、長さ約4.5km、幅500mに及び虹の弧のように連なる松原。
唐津藩初代藩主、寺沢志摩守広高が、防風・防潮林として黒松を植林したのが始まりと言われています。

今では、三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原の一つに数えられ、国の特別名勝に指定されており、唐津を代表する景勝地です。
約100万本の松のトンネルをドライブしていると、木々の間から木漏れ日がキラキラしてとてもきれいですよ。

口コミ ピックアップ

大変良かったです。良い思い出になります。鏡山の売店が昭和でした。実は35年前に来ました。久しぶりの唐津鏡山昔を思い出す旅行でした。
(行った時期:2020年10月)

ゆったりと歩いて虹の松原を楽しみました。距離はなかなかにありましたが木陰に道が通っており気持ちいいところでした。綺麗なビーチもおすすめ!!
(行った時期:2019年5月)

■虹の松原
[住所]佐賀県唐津市東唐津・鏡・浜玉町浜崎
[アクセス]【電車】JR筑肥線虹ノ松原駅徒歩すぐ【車】西九州自動車道唐津ICから約10分、長崎自動車道多久ICから約40分
[駐車場]135台(無料)
「虹の松原」の詳細はこちら
「虹の松原」の口コミ・周辺情報はこちら

七ツ釜【佐賀県】

自然がつくり出した造形美を、遊覧船で間近に堪能できるスポット

(画像提供:唐津市)
(画像提供:唐津市)

国の天然記念物に指定されている「七ツ釜」は、玄武岩が玄界灘の荒々しい波によって深くえぐられ、7つの洞窟が並んでいる景勝地です。最も大きなもので、開口3m、奥行きは110mもあり、波の状況によって船で中に入ることもできます。透明度の高い海とともに、自然の驚異と美しさが感じられます。

定期的に観光遊覧船(有料)も出航しているので、ぜひ間近で見て欲しいスポットです。
上部には展望台を備えた公園もあり、絶好の撮影スポットにもなっています。

口コミ ピックアップ

自然の造形の美しさに感激しました。水も綺麗で心が洗われるようです。波が穏やかだったので内側もじっくり見られました。
(行った時期:2020年7月)

国の天然記念物に指定されている洞窟です。玄界灘の荒波にえぐられたその断崖に、7つの洞窟が釜のように並んでいます。近くに展望台もあります。
(行った時期:2019年5月)

■七ツ釜
[住所]佐賀県唐津市屋形石
[アクセス]【電車】JR唐津駅からタクシーで40分
[駐車場]有(無料)
「七ツ釜」の詳細はこちら
「七ツ釜」の口コミ・周辺情報はこちら

波戸岬【佐賀県】

空と海に映えるハートのモニュメント!岬の絶景や海中の景色も楽しんで

(画像提供:唐津観光協会)
(画像提供:唐津観光協会)

九州本土の最西北端に位置する東松浦半島の、玄海国定公園の一部でもある波戸岬(はどみさき)は「日本渚百選」の一つにも選ばれた名所です。

目の前には玄界灘が広がり、沖合に見える島々と、真っ白なハートのモニュメントは写真映えが抜群。「恋人の聖地プロジェクト」サテライトにも認定されていることもあり、ドライブやデートにもぴったりのスポットです。

波頭が陽光にきらめく昼も素敵ですが、夕日が沈む時間帯は特にロマンティックですよ。

近くにある玄海海中展望塔からは、海の中の生き物の様子も楽しめます。波戸岬の名物さざえのつぼ焼やイカ焼も堪能してくださいね。

口コミ ピックアップ

名護屋城を見学した後に訪問しました。サザエのつぼ焼き、海中展望台が名物。夏は海水浴ができます。岬の先端にある神社にお参りしてきました。
(行った時期:2021年1月)

海中展望塔へ行き、テラスで餌をあげたり塔の中から観察したたくさんの魚、ビーチや神社などの周りの景色からも癒されました。小屋で食べたサザエや鮑も美味しかったです。
(行った時期:2020年7月)

■波戸岬
[住所]佐賀県唐津市鎮西町波戸
[アクセス]【バス】JR唐津駅からタクシーで30分
[駐車場]235台(無料・一部有料)
「波戸岬」の詳細はこちら
「波戸岬」の口コミ・周辺情報はこちら

稲佐山【長崎県】

“1000万ドルの夜景”と称される長崎市のランドマーク的名所

(画像提供:長崎市)

標高333メートルの「稲佐山」。長崎ロープウェイや長崎稲佐山スロープカーで手軽に登ることができます。頂上にはINASA TOP SQUAREやレストランなどが入った稲佐山山頂展望台があり、晴れた日には、長崎市街地はもちろん、雲仙や天草、五島列島まで見渡せます。夜景スポットとしても知られており、坂の町に無数に輝く宝石のような光がなんともロマンチック!

また、登山道も整備されていて、自然の中を歩きながら登ることができるのでハイキングにもおすすめです。火砕岩地質のため、ナガサキマンネングサといった珍しい植物が見られることもありますよ。

(画像提供:長崎市)
口コミ ピックアップ

長崎港に移る色とりどりの光が、とても美しい!街の光と、水面に映った光が煌めいて、まるで、宝石箱のように、美しい夜景でした。
(行った時期:2019年5月)

■稲佐山
[住所]長崎県長崎市稲佐町
[営業時間]展望塔:8時~22時(屋上展望所は24時間開放)、長崎ロープウェイ:9時~22時、長崎稲佐山スロープカー:9時~22時
[料金]展望塔:無料、長崎ロープウェイ:【一般】往復1250円 片道730円【中・高校生】往復940円 片道520円【小学生】往復620円 片道410円、長崎稲佐山スロープカー:【一般】往復500円 片道300円【中・高校生】往復370円 片道220円【小学生・幼児】往復250円 片道150円
[アクセス]【電車】JR長崎駅からバスで10分
[駐車場]有(38台/24時間営業/有料)
「稲佐山」の詳細はこちら
「稲佐山」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:長崎市)

軍艦島(端島)【長崎県】

炭鉱の町として栄えた当時を忍ばせる。世界文化遺産にも登録された無人島

(画像提供:長崎市)
(画像提供:長崎市)

「端島(はしま)」は長崎港から船で40分程の距離に浮かぶ島。別名「軍艦島」としても知られています。江戸時代後期に石炭が発見され、明治から昭和にかけて海底炭鉱によって栄えましたが、1974年に閉山。2015年(平成27年)には世界文化遺産に登録されました。

かつて、小さい島ながら5000人以上もの人々が住み、集合住宅のほか、学校、映画館、病院などの都市機能を持っていました。無人島となった今でも人々を惹きつけてやまないスポットです。

※上陸するには軍艦島上陸ツアーに参加する必要がありますが、天候によって上陸できない場合があります。

口コミ ピックアップ

歴史の勉強にもなりますが、先人の方々が今の日本を作り上げてくださった大切な遺産を間近で見ることができ感動しました。今は利用価値がほとんど無い石炭ですが、ここに行くと石炭の存在が変わります。
(行った時期:2020年11月)

海上に突如として現れる異様な島の景観に、まるで異世界に来たかのような気持ちになり、時間の流れが違う感じがします。この島の栄枯盛衰を思うと胸にこみ上げるものがありました。
(行った時期:2020年11月)

■軍艦島(端島)
[住所]長崎県長崎市高島町
[アクセス]【船】長崎港から約40分
[駐車場]無
「軍艦島(端島)」の詳細はこちら
「軍艦島(端島)」の口コミ・周辺情報はこちら

雲仙地獄【長崎県】

温泉の噴気に包まれた世界。雲仙温泉を代表する観光名所

(画像提供:雲仙温泉観光協会)
(画像提供:雲仙温泉観光協会)

雲仙温泉街の中心地、白い土(温泉余土)に覆われた一帯が「雲仙地獄」です。
いたる所から高温の温泉と噴気が激しく噴出し、強い硫黄臭が漂う中、湯けむりをもうもうと立たせる様子は恐ろしげな地獄の景色そのもの。大小さまざまな大きさの地獄が30ヶ所ほどあり、周囲には散策路が整備されているので、色々な方向から観察することができます。

「雲仙地獄足蒸し」や、地獄の蒸気を使って蒸しあげた”温泉たまご”が食べられる「雲仙地獄工房」もあり、見るだけでなく、地獄を体感できるスポットです。

口コミ ピックアップ

雲仙温泉街の中にあり、気軽に歩き回れます。噴煙のすぐ近くまで行けます。温泉卵も販売。
(行った時期:2021年1月)

■雲仙地獄
[住所]長崎県雲仙市小浜町雲仙
[営業時間]24時間(雲仙地獄足蒸し・雲仙地獄工房:【4月~10月】9時~18時【11月~3月】9時~17時)
[料金]無料(温泉たまご:2個200円・5個400円)
[アクセス]【電車】JR諫早駅から約80分【車】諫早ICから約60分
[駐車場]有(有料)
「雲仙地獄」の詳細はこちら
「雲仙地獄」の口コミ・周辺情報はこちら

鍋ヶ滝公園【熊本県】

お茶のCMのロケ地にも選ばれた癒しの滝まで森の中を散策♪

(画像提供:小国町)

阿蘇のカルデラをつくった約9 万年前の巨大噴火によってできたとされる滝。高さ10m、幅20mと横に幅広く、カーテンのように水が流れ落ちる様子はとても神秘的です。

(画像提供:小国町)

夏に訪れると滝の涼しさはもちろん、新緑や苔の鮮やかな緑を楽しむことができます。天然のミストを浴びることができて清涼感も充分!また、滝の裏の空間が広いことも特徴で、裏側から眺める滝の姿もおすすめです。木漏れ日が降りそそぐ滝とありのままの自然に、癒しを感じられますよ♪

口コミ ピックアップ

滝の存在は知っていましたが、実際に行って見て良かったです。黒川温泉からも近く、行きやすいと思います。また、滝の裏を見る事は初経験で本格的に写真撮っている方もいらっしゃいました。
(行った時期:2020年6月)

通りかかりに見つけて、ふらっと寄りました。噂通りの雰囲気でした。癒しの効果を感じることができる場所ですね。今度、またゆっくり行きたいと思います。
(行った時期:2020年1月)

■鍋ヶ滝公園
[住所]熊本県阿蘇郡小国町黒渕
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]年末年始 ※河川の状況等により臨時休園あり。事前にHPを要確認。
[料金]【高校生以上】300円【小中学生】150円【小学生未満】無料
[アクセス]【車】大分自動車道九重ICから約45 分
[駐車場]有(123台・無料)
「鍋ヶ滝公園」の詳細はこちら
「鍋ヶ滝公園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:小国町)

別府地獄めぐり【大分県】

別府観光の定番!千年以上の昔から、噴気・熱泥・熱湯などの噴出が続く7つの地獄

(画像提供:画像提供:別府地獄組合)
(画像提供:画像提供:別府地獄組合)

別府温泉の鉄輪と亀川エリアは地獄地帯と呼ばれるエリア。地獄とは、地底から熱湯・噴気・熱泥が吹き出し、人が近寄らなかったことから地獄と呼ばれるようになったと言われています。

コバルトブルーの「海地獄」、熱泥がボコボコと湧き上がる「鬼石坊主地獄」、酸化鉄で血のように赤く染まった「血の池地獄」のほか、「かまど地獄」「鬼山地獄」「白池地獄」「龍巻地獄」の全部で7つの地獄があります。
この7つのを巡る観光コースは「地獄めぐり」として、別府の代表的な観光コースとなっています。

口コミ ピックアップ

新しい施設も良いけどむかしながらのワニ地獄久しぶりに行ったらおもしろかったです。定番、地獄蒸しプリンと温泉玉子毎回買っています。
(行った時期:2020年8月)

■別府地獄めぐり
[住所]大分県別府市鉄輪559-1
[営業時間]8時~17時
[料金]共通観覧券【大人(高校生以上)】2000円【小人(小・中学生)】1000円
[アクセス]【車】東九州自動車道別府ICから約5分
[駐車場]有(7地獄合計690台/無料)
「別府地獄めぐり」の詳細はこちら
「別府地獄めぐり」の口コミ・周辺情報はこちら

高千穂峡【宮崎県】

日本の神話から伝わる名瀑も。自然が生み出した神秘的な峡谷

(画像提供:高千穂峡)
(画像提供:高千穂峡)

太古の昔、五ヶ瀬川に沿って流れ出た阿蘇山の火砕流が冷え固まり、浸食されてできた峡谷。高いところでは100m、平均80mの高さの断崖が7kmにわたって続き、柱状節理と呼ばれる岩のカーテンのような崖を見ることができます。

峡谷にある真名井の滝は天孫降臨の神話にゆかりのある滝で、日本の滝百選にも選ばれています。名瀑の景色を楽しむなら、峡谷の遊歩道にある滝見台から見渡すのがおすすめです。貸しボートで水上から間近に望む峡谷は圧巻!

口コミ ピックアップ

友人の実家に招待していただき、宮崎県内を周遊しました。憧れの高千穂は神秘的で、本当に神様がいるかのようでした。混雑していてボートは諦めましたが、次回は是非乗りたいです。
(行った時期:2019年4月)

アップダウンの強い道のりを超えて、絶景を目の前にしたときの感動は、大きいですのでぜひおすすめします。
(行った時期:2019年4月)

■高千穂峡
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
[アクセス]【車】九州中央道山都中島西ICから1時間5分
[駐車場]御塩井駐車場:500円、あららぎ駐車場:300円
「高千穂峡」の詳細はこちら
「高千穂峡」の口コミ・周辺情報はこちら

青島【宮崎県】

全島が熱帯・亜熱帯植物の群生地

(画像提供:宮崎市)

宮崎市の南東部海岸から約20kmに位置する周囲1.5kmほどの小さな島。奇岩「鬼の洗濯板」が島を囲み、27種もの熱帯及び亜熱帯植物が生い茂る景観は異国情緒たっぷりです。また、島の中央には「青島神社」があり、縁結びを始め安産・航海・交通安全の神として知られています。

(画像提供:宮崎市)

青島は対岸の青島海水浴場と橋でつながっており、白い砂浜からの眺めも魅力の一つ。橋のふもとにある「幸せの黄色いポスト」は、青島神社に祀られている山幸彦と豊玉姫が恋文をやり取りしていたという古事記の記述にちなんだもので、青い海と空に映えてフォトジェニックなだけでなく、実際に手紙を投函することもできます。

口コミ ピックアップ

宮崎の青い海がとてもきれいに見ることができる場所です。自然にできた洗濯岩もとても興味深いものがありますよ。自然のパワースポットなので、景色を眺めているだけで贅沢な時間を過ごすことができるのでおすすめです。散策をするときには、歩きやすい靴の方がいいと思います。
(行った時期:2020年9月)

海沿いを歩いているだけで気持ちいいです。南国の雰囲気を満喫出来ました。周りにはSNS映えしそうなお店も有り、オススメです。
(行った時期:2020年3月)

■青島
[住所]宮崎県宮崎市折生迫
[アクセス]【電車】JR青島駅から徒歩約10分、JR宮崎駅からタクシーで約25分【車】九州自動車宮崎ICから約15分
[駐車場]青島駅西口・東口駐車場(無料/8~17時)、ほか青島参道入口周辺に有料駐車場あり
「青島」の詳細はこちら
「青島」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:宮崎市)

日南海岸【宮崎県】

どこまでも続く水平線とヤシの木…南国気分でドライブを満喫

(画像提供:日南市観光協会)
(画像提供:日南市観光協会)

宮崎市南部から都井岬付近までの、宮崎を代表する観光ロード。海岸及び沿岸海域は日南海岸国定公園に指定されており、海洋性自然資源と亜熱帯性植物資源が豊富。南国のリゾート地を訪れたかのような、美しい水平線を横目にドライブを満喫できます。

変化に富んだ道が続くため、南下ルートでは峠を越えた直後に海の景色が一面に広がるような開放感を味わえることも!鵜戸千畳敷奇岩や猪崎鼻公園といった景勝地にも立ち寄りながらのドライブがおすすめです。

海岸線沿いの「道の駅なんごう」では、日南海岸を一望できる絶好のロケーションが魅力!マンゴーや日向夏を使ったスイーツなど、宮崎ならではのご当地グルメも味わってみてくださいね。

口コミ ピックアップ

海外を思わせるほどの青い海を見ながらのドライブはとても爽快でおすすめです。思ったよりも高い波と波を待つたくさんのサーファーは、とても絵になります。海岸沿線には、新鮮な海鮮のお店がたくさんあります。特に毎年9月はイセエビが解禁になるので、ぜひイセエビを食べてもらいたいです。ぷりぷりのイセエビにたっぷりのみそが重なってとても濃厚でおいしいですよ。
(行った時期:2020年10月)

真っ青な空と綺麗な輝いた海。くっきりとした水平線。こんな綺麗な青い景色はどこにも負けません!ドライブ最高!この景色を見る為にだけでも来たい場所です。
(行った時期:2019年11月)

■日南海岸
[住所]宮崎県宮崎市~日南市~串間市
[アクセス]【車】宮崎ICから約1時間20分
[駐車場]なし(海岸沿いの各施設に有り・料金は施設により異なります)
「日南海岸」の詳細はこちら
「日南海岸」の口コミ・周辺情報はこちら

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics