下諏訪温泉の温泉・露天風呂
- 湖に近い
中山道と甲州街道が合流する温泉地として栄えた下諏訪宿。今でも宿場街の江戸情緒が香る。町内25ヶ所の源泉からは毎分6千リットルもの温泉が溢れ、10ヶ所もある公衆浴場はすっかり下諏訪の暮らしに溶け込んでいる。旅行客も気軽に湯めぐりを楽しむことができる。泉質は肌に優しい単純泉。
宿泊プランを探す
【庭園で四季を愛でる宿 聴泉閣 かめや】諏訪大社隣、歴史と文化が香る名園名湯の宿

- 現地スタッフの耳より情報
-
諏訪大社や、岡本太郎が絶賛した万治の石仏、古い蔵が並ぶ蔵みち、下諏訪宿本陣、オルゴール博物館奏鳴館、諏訪湖時の科学館儀象堂など。諏訪大社秋宮では温泉を飲用できる。足を伸ばせば八島湿原など高原も楽しめる。
下諏訪温泉について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒393-0001 長野県諏訪郡下諏訪町 MAP |
---|---|
泉質 |
含鉄泉 硫酸塩泉 その他 |
効能 | 一般的適応症、慢性皮膚病、高血圧症、その他 |
下諏訪温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 26 %
- 1〜2時間 28 %
- 2〜3時間 17 %
- 3時間以上 29 %
- 混雑状況
-
- 空いている 26 %
- やや空き 21 %
- 普通 37 %
- やや混雑 16 %
- 混雑 0 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 10 %
- 30代 21 %
- 40代 34 %
- 50代以上 36 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 100 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 44 %
- 2人 45 %
- 3〜5人 12 %
- 6〜9人 0 %
- 10人以上 0 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0 %
- 2〜3歳 0 %
- 4〜6歳 33 %
- 7〜12歳 33 %
- 13歳以上 33 %
下諏訪温泉周辺のおすすめ観光スポット
あわせて行きたいオススメの風呂・スパ・サロン
下諏訪温泉周辺でおすすめのグルメ
下諏訪温泉周辺で開催されるイベント
-
下諏訪温泉からの目安距離
約4.6km高島城祭
諏訪市高島
2025年05月25日
高島城祭は、昭和45年(1970年)の高島城天守閣の復興を記念して始まった市民祭りです。木遣り、...
-
下諏訪温泉からの目安距離
約7.4km霧ヶ峰高原 ニッコウキスゲ
諏訪市四賀
2025年06月20日〜2025年07月20日
霧ヶ峰は車山から鷲ヶ峰にかけて、ゆるやかな起伏が続く高原で、富士山やアルプス、八ヶ岳連峰な...
-
下諏訪温泉からの目安距離
約2.9km (徒歩約37分)2025年度 特別展 万国博覧会のガレ
諏訪市湖岸通り
2025年03月22日〜2026年03月10日
現在開催中の「2025年大阪・関西万博」にちなみ、ガラス工芸家エミール・ガレ(1846〜1904年)と...
長野県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
下諏訪温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |