北山鉱泉の温泉・露天風呂
魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢により神社の下から湧出する水で瀕死の妻を救ったことが元と伝えられそれ以来、神の霊験とその効能が伝えられる評判の霊泉。魚津漁港も近く、四季折々の海の幸山の幸が味わえる。
宿泊プランを探す

- 現地スタッフの耳より情報
-
4月から6月にかけては魚津漁港に蜃気楼が発生しやすい時期。気温が上がり風のない日で、翌日雨が降りそうなどんよりした晴れの日に出現することが多いそう。偶然見ることができた貴方は幸運の持ち主かも。
北山鉱泉について
魚津市の郊外、片貝川と角川にはさまれた山里のいで湯で、産後の肥立ちに効果が高い温泉として、昔から近在の人たち、とくに女性客に人気の高かった湯治場である。今でも昔ながらの湯治場ムードが残っている。
現在は、「子宝の湯 元祖 仁右衛門家」と「お宿いけがみ」の二軒が湯を守っている。
【宿泊情報】総定員:260人、宿泊施設軒数:2軒
【温泉情報】温泉効能:リューマチ・神経痛,婦人病
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒937-0826 富山県魚津市北山 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)あいの風とやま鉄道魚津駅 車 15分
魚津IC 車 10分 |
泉質 |
塩化物泉 |
効能 | 一般的適応症、慢性婦人病 |
北山鉱泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0 %
- 1〜2時間 0 %
- 2〜3時間 0 %
- 3時間以上 0 %
- 混雑状況
-
- 空いている 0 %
- やや空き 0 %
- 普通 0 %
- やや混雑 0 %
- 混雑 0 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 0 %
- 30代 100 %
- 40代 0 %
- 50代以上 0 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 100 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 0 %
- 2人 100 %
- 3〜5人 0 %
- 6〜9人 0 %
- 10人以上 0 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0 %
- 2〜3歳 0 %
- 4〜6歳 0 %
- 7〜12歳 0 %
- 13歳以上 0 %
北山鉱泉周辺のおすすめ観光スポット
あわせて行きたいオススメの風呂・スパ・サロン
北山鉱泉周辺でおすすめのグルメ
北山鉱泉周辺で開催されるイベント
-
北山鉱泉からの目安距離
約6.7kmイルミラージュUOZU
魚津市釈迦堂
2025年12月05日〜2026年02月28日
冬の魚津を彩る「イルミラージュUOZU」が、あいの風とやま鉄道魚津駅前ロータリー周辺で開催され...
-
北山鉱泉からの目安距離
約13.8km生地たいまつ祭り
黒部市生地山新
2025年11月01日
黒部市生地地区にある新治神社の奇祭「生地たいまつ祭り」が行われます。嵐のために方向のわから...
-
北山鉱泉からの目安距離
約21.8km雄山神社前立社壇の稚児舞
立山町(中新川郡)岩峅寺
2025年11月03日
霊峰立山を神体とする雄山神社で、毎年11月3日に稚児舞が奉納されます。鉾立ての行事の後、法螺...
-
北山鉱泉からの目安距離
約23.2km称名滝の紅葉
立山町(中新川郡)芦峅寺
2025年10月10日〜2025年11月07日
日本一の落差350mを誇る称名滝では、例年10月中旬から周辺の木々が色づき始めます。ナナカマド、...
富山県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
北山鉱泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |