こんぴら温泉郷の温泉・露天風呂
- 湯めぐりOK
江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷には、由緒ある温泉旅館が立ち並ぶ。1368の石段を上るこんぴらさんへの参拝にも便利。こんぴらさんのお膝元に湧く温泉には心身ともに清められる心地よさがあります。うどん屋発祥の地でもあり、近郊にはユニークなうどん店が多い。アクセスは高松市内から車で約1時間。
宿泊プランを探す

こんぴら温泉郷について
香川県琴平町の中心に位置する、華やかな温泉郷。石段の参道を挟むように数多くの旅館や土産物店が建ち並ぶ。金刀比羅宮のお膝元に10数件あり、こんぴらさんへのお参りにもよい。本宮まで785段の石段を上り、下ったあとに入る温泉はまた格別のもの。周辺には金刀比羅宮や金丸座はもちろん、酒造庫を利用した酒の博物館や海の科学館などがある。
【宿泊情報】宿泊施設軒数:11軒
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)琴平駅/徒歩/5〜10分 |
泉質 |
アルカリ単純泉 塩化物泉 炭酸水素塩泉 |
効能 | 一般的適応症、慢性皮膚病、慢性消化器病 |
こんぴら温泉郷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 12 %
- 1〜2時間 31 %
- 2〜3時間 14 %
- 3時間以上 44 %
- 混雑状況
-
- 空いている 13 %
- やや空き 27 %
- 普通 44 %
- やや混雑 15 %
- 混雑 1 %
- 年齢層
-
- 10代 1 %
- 20代 11 %
- 30代 33 %
- 40代 31 %
- 50代以上 23 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 100 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 23 %
- 2人 52 %
- 3〜5人 22 %
- 6〜9人 2 %
- 10人以上 1 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6 %
- 2〜3歳 18 %
- 4〜6歳 24 %
- 7〜12歳 24 %
- 13歳以上 29 %
こんぴら温泉郷周辺のおすすめ観光スポット
あわせて行きたいオススメの風呂・スパ・サロン
こんぴら温泉郷周辺でおすすめのグルメ
こんぴら温泉郷周辺で開催されるイベント
-
こんぴら温泉郷からの目安距離
約20.2kmフラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズン
三豊市詫間町積
2025年04月25日〜2025年05月15日
穏やかな海とぽっかりと浮かぶ島々を背景に、一面に広がる広大な花畑で春の花々が見頃を迎えます...
-
こんぴら温泉郷からの目安距離
約17.6km東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」
坂出市沙弥島
2025年04月12日〜2025年06月01日
2025年4月12日リニューアルオープンする香川県立東山魁夷せとうち美術館で、開館20周年を記念し...
-
こんぴら温泉郷からの目安距離
約5.7km大師市
善通寺市善通寺町
2025年06月07日
弘法大師御誕生会にあわせて、空海ゆかりの名所や旧跡などを数多く残す善通寺の境内で、市が開催...
-
こんぴら温泉郷からの目安距離
約5.7km弘法大師御誕生会
善通寺市善通寺町
2025年06月14日〜15日
宝亀5年(774年)6月15日、現在の総本山善通寺の地に、弘法大師空海が誕生したことを祝う行事で...
香川県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
こんぴら温泉郷の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |