柴原温泉の温泉・露天風呂
- 渓流沿い
柴原温泉は秩父七湯のひとつで400年の歴史があり、江戸時代の初めから湯治に利用されてきた。現在は山間に4軒の宿が並ぶ静かな温泉だ。その中でも一際は古い木造三階建ての宿がある。130年前に建てられた柳屋の旧館だ。建物は残されているが残念ながら宿泊することはできない。
宿泊プランを探す
【柴原温泉 手打ちそばの宿 柳屋】創業江戸末期|秩父の山の恵みを届ける宿屋|手打ちそばが自慢の宿

- 現地スタッフの耳より情報
-
別棟の木造の湯小屋の中にある露天がお勧め。目の前に山肌がせまっているので季節によっては野生の鹿やさるなどが顔を覗かせる。自然と一体になれる露天風呂だ。湯船は6人ぐらいが入れる檜の湯船に無色透明のお湯が注がれている。温度は少し熱め。
柴原温泉について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒369-1804 埼玉県秩父市荒川小野原 柴原 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)秩父鉄道武州日野駅から徒歩で40分 |
泉質 |
硫黄泉 |
効能 | 一般的適応症 |
柴原温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0 %
- 1〜2時間 0 %
- 2〜3時間 0 %
- 3時間以上 0 %
- 混雑状況
-
- 空いている 0 %
- やや空き 0 %
- 普通 0 %
- やや混雑 0 %
- 混雑 0 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 0 %
- 30代 0 %
- 40代 0 %
- 50代以上 100 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 0 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 100 %
- 訪問人数
-
- 1人 0 %
- 2人 0 %
- 3〜5人 100 %
- 6〜9人 0 %
- 10人以上 0 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0 %
- 2〜3歳 0 %
- 4〜6歳 0 %
- 7〜12歳 0 %
- 13歳以上 0 %
柴原温泉周辺のおすすめ観光スポット
あわせて行きたいオススメの風呂・スパ・サロン
柴原温泉周辺でおすすめのグルメ
柴原温泉周辺で開催されるイベント
-
柴原温泉からの目安距離
約1.7km (徒歩約21分)日向の獅子舞(ささら獅子舞)
秩父市荒川贄川
2025年10月11日
日向下郷・熊野神社の氏子たちにより舞い継がれてきた獅子舞が、毎年10月第2土曜に奉納されます...
-
柴原温泉からの目安距離
約8.5km龍勢祭
秩父市下吉田
2025年10月12日
椋神社で毎年10月第2日曜に行われる例大祭で、「龍勢」が打上げられます。龍勢とは、くり抜いた...
-
柴原温泉からの目安距離
約15.1km中津峡の紅葉
秩父市中津川
2025年10月20日〜2025年11月19日
奥秩父随一の美観と賞賛される中津峡では、例年10月下旬になると木々が色づき始めます。中津峡は...
-
柴原温泉からの目安距離
約6.4km奈倉妙見宮秋祭り
小鹿野町(秩父郡)下小鹿野
2025年10月04日
小鹿野町の奈倉地区にある妙見宮では、毎年10月の第1土曜に例大祭が斎行され、隣接する奈倉会館...
埼玉県のお風呂自慢の宿・温泉宿
- 温泉のある宿
- 貸切風呂のある温泉宿
- 露天風呂付き客室のある温泉宿
- 温泉掛け流しのある温泉宿
- 貸切風呂のある宿
- 露天風呂付き客室のある宿
- 露天風呂のある宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
柴原温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |