平山温泉の温泉・露天風呂
- 湯めぐりOK
山鹿市街から9km離れた山あいにある静かな湯治場。起源は延暦年間(8世紀)といわれ、古い歴史を誇ります。『山鹿の奥座敷』と呼ばれ、ゆっくりとした時間を過ごせる温泉情緒漂う、いで湯の里です。近くにチブサン古墳・鍋田横穴群などの旧跡も多く、豊前街道や芝居小屋・八千代座など、浴後の散策も風情があって良い。
宿泊プランを探す
【お宿 湯の蔵】客室風呂付き離れ とろとろ泉質の平山温泉を源泉かけ流しで
- 現地スタッフの耳より情報
-
春には桜や菜の花、夏には新緑、秋は紅葉につつじ、冬は雪景色と、季節で彩りが変わる里山の風景が魅力的な、人生をお休みしたい時にうってつけの温泉地♪
平山温泉について
「平らな山」と書いて「ひらやま」。九州は、くまもと山鹿の奥座敷「平山温泉」。 どこか懐かしい里山風景の中に源泉かけ流しのお湯を楽しめる旅館や立ち寄り湯、家族湯など温泉施設が点在しています。「美肌の湯」と呼ばれる、化粧美容液のような、ぬるぬるとろとろの柔らかなお湯が自慢です。すべすべとした肌触りが全身を包みこみ、湯上り後もしばらく残るしっとり感が身も心も癒します。ぜひ平山温泉でごゆるりとお過ごしくださいませ。
【宿泊情報】総定員:721人、宿泊施設軒数:16軒
【温泉情報】温泉効能:皮膚病(アルカリ性単純硫黄泉)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒861-0556 熊本県山鹿市平山 MAP |
|---|---|
| 交通アクセス |
(1)九州自動車道南関IC 車 20分 |
| 泉質 |
硫黄泉 |
| 効能 | 一般的適応症、慢性皮膚病、糖尿病、その他 |
平山温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13 %
- 1〜2時間 44 %
- 2〜3時間 15 %
- 3時間以上 28 %
- 混雑状況
-
- 空いている 17 %
- やや空き 22 %
- 普通 38 %
- やや混雑 19 %
- 混雑 3 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 11 %
- 30代 30 %
- 40代 24 %
- 50代以上 35 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 0 %
- やや女性多 100 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 12 %
- 2人 63 %
- 3〜5人 23 %
- 6〜9人 1 %
- 10人以上 0 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 21 %
- 2〜3歳 24 %
- 4〜6歳 14 %
- 7〜12歳 28 %
- 13歳以上 14 %
平山温泉周辺のおすすめ観光スポット
あわせて行きたいオススメの風呂・スパ・サロン
平山温泉周辺でおすすめのグルメ
平山温泉周辺で開催されるイベント
-
平山温泉からの目安距離
約15.1km玉名大俵まつり
玉名市岩崎
2025年11月23日
熊本県内外の力自慢が集まる「玉名大俵まつり」が開催されます。玉名市役所駐車場と玉名市民会館...
-
平山温泉からの目安距離
約16.5km菊人形・菊まつり
菊池市隈府
2025年11月01日〜16日
菊池の秋の風物詩となっている「菊人形・菊まつり」が、菊池市ふるさと創生市民広場で開催されま...
-
平山温泉からの目安距離
約10.4kmふるさと関所まつり
南関町(玉名郡)関町
2025年11月16日
古くから関所の町として栄えた南関町で「ふるさと関所まつり」が開催されます。江戸時代の参勤交...
-
平山温泉からの目安距離
約28.3km菊池渓谷の紅葉
菊池市原
2025年11月10日〜19日
阿蘇外輪山の北西部に位置する菊池渓谷では、例年11月上旬になると木々が色づき始め、11月中旬に...
熊本県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
平山温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
| 宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |