オリックスレンタカー 高崎駅西口店
投稿日:
安心の大手オリックス。巨大な立体駐車場内から出発・到着となります。
業界大手のオリックスであり、スタッフの対応はじめ安心してレンタルできました。 店舗は10階建てほどもある巨大な立体駐車場の1階に構えており、レンタカー自体は駐車場内2階の一部にあります。よって出発・到着する際は、駐車場に出入りする一般車の走行に気をつけなければいけません。 借りた車は清潔で快適でした。
Toshi
投稿日:
業界大手のオリックスであり、スタッフの対応はじめ安心してレンタルできました。 店舗は10階建てほどもある巨大な立体駐車場の1階に構えており、レンタカー自体は駐車場内2階の一部にあります。よって出発・到着する際は、駐車場に出入りする一般車の走行に気をつけなければいけません。 借りた車は清潔で快適でした。
アッキー
投稿日:
スタッフが1人しかいなかったので、前の方が終わるまで10分ほど待ちましたが親切、丁寧に対応してくれました。
たなか
投稿日:
スムーズに貸し出しができて、ストレスなく借りることができました。 車は少し古かったですが、楽しい旅行になりました
きくりん
投稿日:
渋川駅から少し遠いいが歩ける範囲です。車は普通です。じゃらんの割引を利用してレンタルしたが貸し出し時間を延長したら割引が無効になるので留意が必要です。
あさちゃん
投稿日:
駅から近くて便利です。 大手なので、きちんとしてる印象でした。 ガソリンスタンドがわかりにくかったです
なおこ
投稿日:
前橋駅から少し歩きますが、リース料金が安かったので利用しました。 感じよい接客対応ではありませんでしたが、普通です。
じぇんまみ
投稿日:
普段は都内の自宅近辺からレンタカーを借り受ける事が多いのですが、実家の家族との利用でこちらの店舗でお借りしました。都内に比べて敷地が広く借受返却ともにスムーズででしたし、対応も柔軟でした。店舗内も清潔で車両の説明も丁寧でした。車両も清潔でしっかりと整備されている安心感があり、気分よく出発することができました。また、こちらの店舗を利用したレジャーを計画したいと思います。
オンエアー
投稿日:
手配から乗車中、返却までスムーズかつ快適でした。車内のレンタカー独特と思われる臭いが少し気になった。
ともさん
投稿日:
名古屋から草津、伊香保に行きました。 東京経由で高崎に入りレンタカーを借り富岡製糸場~ 草津温泉~伊香保温泉と回りルート途中にある道の駅もいくつか楽しみながら高崎に戻り、長野経由で名古屋に戻りました。
群馬県は、湯もみでお馴染みの草津や、伊香保などの知名度の高い人気の温泉地が多くあります。群馬にドライブに行くには温泉での休憩も醍醐味です。タオルなどを持ってゆくとGOODでしょう。雰囲気のある温泉宿も豊富で、1泊のドライブデートにもお勧めのスポットです。 碓氷第三橋梁(通称めがね橋)は、安中市にあるレンガ造りの近代レトロな造形が特徴で、自然の景色に溶け込む姿はドライブの気分転換になってくれます。 また、一年中様々なお花が楽しめる、ぐんまフラワーパークにも足を延ばしてみてはいかがでしょうか。年末近くになるとイルミネーションが点灯し、パークタワーから眺める夜景は見事な景色で、デートにもお勧めです。 美味しい本場ドイツの味を楽しめる赤城クローネンベルクは、ロマンティックなドイツの街並みや動物たちとのふれあい、芝ソリやボートなど多彩な体験もできるのが特徴です。 群馬県には、温泉以外にも紹介しきれない程たくさんの自然風景やテーマパークがあります。有名なガトーフェスタハラダのラスクや日本3大うどんの一つとされる水沢うどん、群馬特産のこんにゃく、焼きまんじゅうなどのお土産物も喜ばれるので、ドライブの帰りにゲットしてみてください。
今回ご紹介するドライブスポットは群馬県の「群馬サファリパーク」。ライオンやトラ、ゾウ、キリンといった動物を放し飼いしているエリアを、車に乗って探検できる迫力満点の野生の王国なんです。富岡インターチェンジから約10分と、アクセスも抜群ですよ。動物ゾーンへは、マイカーで入園することもできるので、アフリカのサバンナを駆けるようなサファリドライブが楽しめますよ。ガイドラジオで動物の説明を聞きながら、好きなペースでサファリ内を周遊してみましょう。ほかにも、えさやり体験バス、サファリバス、係員が運転してくれるレンジャーツアーなどの入園方法があり、どれも魅力的です。途中には、車から降りるウォーキングサファリゾーンもあります。ヤギやラマ、ヒツジ、ウサギなどに餌をあげたり、ホワイトタイガー、チーターなど約10種類の動物をさまざまな角度から観察したりと、時間を忘れて夢中になってしまいそう。動物たちは訪れる度にいろんな表情を見せてくれるので、何度か足を運んでみてもいいかもしれませんね。毎年、大型連休を中心に「ナイトサファリツアー」も行われているので、夜ならではの動物の姿も楽しめす。ファミリーや友だち同士、カップルにもおすすめしたい楽しいスポットです。
日頃の疲れを癒したい方にぴったりのスポット、群馬県渋川市の「伊香保温泉」をご紹介します。伊香保温泉は、なんと万葉集の中で歌われているほど古い歴史を誇ります。湯治場として有名で、病の治療や健康増進など多くの人々を癒してきました。源泉は2種類あり、「黄金(こがね)の湯」は古くからこの地に湧く茶褐色の湯。「子宝の湯」ともいわれ、女性に嬉しい効能がたくさんあります。一方「白銀(しろがね)の湯」は、近年確認された無色透明な湯。肌ざわりがやわらかいのが特徴です。また、温泉街のメインストリートとして有名な長い石段は、まるで空に向かって伸びているような高さに驚きます。旅館やお土産屋、射的などの遊戯場が軒を連ね、お買い物をしたり温泉まんじゅうを食べたり、昔の遊びを体験したりと多くの温泉客で賑わっています。途中に足湯もあるので、休憩しながらのんびりと観光を満喫できますね。また石段には、4つの小満口(こまぐち)があります。これは湯元から流れる源泉を分岐させているもので、温泉が中を流れていく様子を見ることができますよ。365段を登りきって伊香保神社に辿りついたら、一度後ろを振り返ってみましょう。のどかな景色や情緒ある街並みが目の前に広がり、登ってきた石段の長さに大きな達成感を味わえるはずです。