1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 稚内・留萌の観光
  4. 観光コース・旅行記(2ページ目)

稚内・留萌の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 60件(全61件中)

  • 【北海道ドライブ】釧路から清里町・宗谷岬を周り、オロロンラインを南下して遠未来を感じる旅【2023年7月】

    2023年7月22日(土) 〜 2023年7月29日(土)

    ホテルアルムINオトフケ >・・・>ジェットコースターの路 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • その他

    新潟からフェリーに乗って苫小牧へ渡ります。苫小牧から帯広に移動して音更で一泊です。翌日は釧路の和商市場で朝ごはんを食べ、屈斜路湖の無料露天風呂に入って砂湯を掘り、清里町の...

  • 北海道のんびり一人旅

    2019年6月13日(木) 〜 2019年6月18日(火)

    JR札幌駅 >・・・>紋別セントラルホテル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    LCCで安く飛行機代が取れたので、一人でのんびり北海道を旅してみました。 ルート→新千歳空港〜札幌〜旭川〜稚内〜紋別〜札幌〜新千歳空港

  • 1655 3 0

    夏の北海道、電車一人旅!

    2018年7月19日(木) 〜 2018年7月22日(日)

    中部国際空港 セントレア >・・・>ファーム富田 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    「北海道フリーパス」というものが存在することを知り、夏の北海道を電車で一人旅してきました。主に道北地方の旅です。 札幌→旭川→稚内→富良野、美瑛

  • 年末稚内旅行

    2015年12月30日(水) 〜 2015年12月31日(木)

    羽田空港(東京国際空港) >・・・>稚内空港レストラン ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    年末恒例のスキー旅行を終えて、今年は年末一人旅は夏に最西端与那国島を訪問したので、同年中に最北端の地、宗谷岬を訪れたくなり、稚内を選択しました!

  • 北海道ドライブ旅行 利尻島 オホーツク海

    2013年8月10日(土) 〜 2013年8月17日(土)

    稚内港 >・・・>ペシ岬展望台 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    お盆休みに、北海道旅行を計画しました。 今回は道北に絞り、初めて利尻島にも渡りました。 道北編の続きとなります。

  • 流氷ツアー

    2016年2月6日(土) 〜 2016年2月11日(木)

    第67回さっぽろ雪まつり >・・・>女満別空港レストランピリカ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • イベント・祭り

    まだいったことがない稚内、紋別、斜里、それぞれの激寒の海を見に行きます。 前哨戦は日程調整のため札幌で。二日いるのも日程の都合、たまたまだけど雪祭りも見ようかと。 3日目か...

  • 407 2 19

    北海道一周の旅−前編

    2024年5月10日(金) 〜 2024年5月15日(水)

    さかもと治療院(碑文谷)・しのみやクリニック(秋葉原) >・・・>ホテルカルチャービレッジ泊(泊村) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行
    • その他

    都内での治療・診察の後、仙台まで走ってフェリーで苫小牧へ。音更に宿泊。阿寒湖、網走、サロマ湖を見て、宗谷岬へ。稚内から旭川、札幌、箱館方面に南下。 第一日目から第六日目。...

  • 北海道旅行 11日目 稚内(利尻島)から紋別までの移動日

    2023年9月15日(金)

    旅館 雪国 >・・・>紋別セントラルホテル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    北海道旅行をしていると、たびたび移動だけの日があります。 町と町の距離が離れすぎているんですよね。 今日も移動日です。ドライブ頑張ります。

  • 北海道縦断(宗谷岬・旭川・美瑛・富良野・札幌・小樽・函館)列車旅

    2021年6月24日(木) 〜 2021年6月28日(月)

    東京駅 >・・・>北斗市観光交流センター別館 ほっくる ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    JRのシニアフリーパスで、日本の最北端である宗谷岬から函館まで北海道を列車で縦断しました。あらためて北海道の広さを体験し、古いキャッチコピーですが「でっかいどお。北海道」...

  • 1867 2 0

    2017北海道旅行

    2017年7月22日(土) 〜 2017年7月30日(日)

    えびす岩・大黒岩 >・・・>小樽運河 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    3年連続に北海道旅行になるので、これまでいったことのない名所旧跡を中心に計画しました。道東を中心にその後北上するルートを設定車での移動になるので時間配分が難しいのですがこ...

  • 最果ての花巡り

    2016年6月15日(水) 〜 2016年6月18日(土)

    利尻島 >・・・>旧瀬戸邸 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    利尻,礼文島の旅行を楽しみました.天候に恵まれ非常によい旅行でした.大阪から利尻まで飛行機で行き利尻島に一泊.二日目は利尻島を観光バス昼間でのコースにより島一周観光し,昼...

  • 日本最北端稚内の旅

    2013年9月19日(木) 〜 2013年9月21日(土)

    ノシャップ岬 >・・・>宗谷岬 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    稚内全日空ホテルの宿泊券が当たったので、それを消化すべくやってきました。 久々の最北端の地。天気がいいと気持ちがいい。

  • 日本最北端の稚内と海老・蟹・帆立を食す旅

    2015年2月27日(金) 〜 2015年2月28日(土)

    道の駅 てしお >・・・>稚内副港市場 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 10人以上
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    ANAクラウンプラザホテル稚内で毛蟹付の夕食、留萌では甘えび、さるふつではホタテを頂く、冬は静かな道北、日本最北端 宗谷岬を旅する

  • 533 1 0

    北海道 道北の旅 

    2009年6月19日(金) 〜 2009年6月22日(月)

    JR函館駅 >・・・>礼文島 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    道北まで足を延ばしました。宗谷岬、利尻島へと向かいました。利尻島からのフェリーでは、バイクで日本1周しているという方とお話をして、定年後、旅行をされてる方によく合います。

  • 965 1 0

    日本人居住の最北端へ

    2017年9月22日(金) 〜 2017年9月24日(日)

    JR稚内駅 >・・・>利尻島 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    昨年は最西端(与那国)を訪れたので今年は日本人が住む最北端の礼文島へ。 羽田から直行便で稚内、稚内港からフェリーで2時間あまりで到着。与那国より遥かに居住者が多い。 到着日前...

  • スキーもせずに最北端を目指します

    2016年1月26日(火) 〜 2016年1月28日(木)

    エアターミナルホテル >・・・>エアターミナルホテル ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    LCCのキャンペーンで格安航空券が買えました。折角の冬の北海道ですので、極寒の日本最北端の地を目指します。

  • 1295 1 0

    日本のてっぺん!稚内のおすすめ散策スポット

    2015年3月16日(月)

    稚内港北防波堤ドーム >・・・>稚内副港市場 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    稚内市は、オホーツク海と日本海に囲まれた日本最北端のまち。近海でとれた新鮮なカニ料理やタコのしゃぶしゃぶが名物です。ロシアのサハリン州と交流が盛んで、市内にはロシア語標識...

  • 稚内

    2014年10月29日(水) 〜 2014年10月30日(木)

    宗谷岬 >・・・>稚内副港市場 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 格安旅行

    日本の最北端! 稚内空港→(レンタカー)宗谷岬→間宮堂→大沼→稚内サンホテル 稚内サンホテル→稚内副港市場→稚内空港

  • 1513 1 0

    家族で稚内の旅

    2015年3月7日(土) 〜 2015年3月8日(日)

    道立宗谷ふれあい公園 >・・・>道の駅 わっかない ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 格安旅行

    子供連れ旅行なので、子供が楽しめるところを中心に楽しみました。 1日目 道立宗谷ふれあい公園→副港市場→ホテル 2日目 稚内道の駅→キタカラ→市場→地元スーパー

  • 1623 1 0

    北海道周遊

    2014年7月3日(木) 〜 2014年7月9日(水)

    新千歳空港 >・・・>ファーム富田 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    気の置けない友人とのぶらり4人旅。 道東・道北・道央を7日間かけてレンタカーで周遊。 7月にも関わらず道東はとても寒かった。

  • おつおもさん

    おつおもさん

    52 0 0

    深夜バスで行く稚内旅行

    2024年10月27日(日) 〜 2024年10月30日(水)

    大通バスセンター >・・・>大通バスセンター ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    札幌から深夜バスで行く稚内旅行。 目当ては日本最北のノシャップ寒流水族館と宗谷岬。 細かいことは行ってから考えよう。

  • 道の駅巡り

    2024年11月2日(土) 〜 2024年11月3日(日)

    サフィールホテル稚内 >・・・>稚内副港市場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    毎年恒例の道の駅巡りで道北方面を訪れました。その土地の美味しいものを食べることも含めて楽しんでいます。

  • 192 0 0

    3回目の北海道旅行

    2017年8月1日(火) 〜 2017年8月6日(日)

    天然温泉やよい乃湯 >・・・>日本最北端の地の碑 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然

    旦那、義姉と一緒に友人の3回忌のお墓参りを兼ねて夏恒例の癒し旅 まだ、行ったことのないコースで行って来ました。

  • 393 0 0

    幌加内〜利尻〜雄冬〜美瑛の丘

    2018年8月5日(日) 〜 2018年8月9日(木)

    日本一のそば畑 >・・・>岩尾温泉あったまーる ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    幌加内そばを食べ北上、利尻島を見に行き海岸でのんびり島を見て、夕方には名寄でお祭り見物、翌日は夕日の見える、高倉健の駅の舞台になった雄冬のそばの宿で温泉と海鮮炉端、翌日、...

  • 北海道半周?くらい弾丸ドライブ

    2017年6月8日(木) 〜 2017年6月13日(火)

    旭温泉 >・・・>襟裳岬灯台 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    千歳→石狩→増毛→留萌→羽幌→旭温泉泊→サロベツ原野→稚内→宗谷岬→紋別泊→ワッカ原生花園→網走→斜里→知床カムイワッカ湯の滝→屈斜路湖泊→摩周湖→北見→網走泊→阿寒湖→...

  • 584 0 0

    浜頓別ウルトラ

    2017年7月29日(土) 〜 2017年7月30日(日)

    ドライブイン一路 >・・・>エサヌカ原生花園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • イベント・祭り

    札幌から車で一人気ままに、浜頓別まで北オホーツク100キロマラソン出場の旅、車中泊で走り終わったらとんぼ返り。

  • 829 0 0

    温泉と道産ソフトクリームを堪能する旅1泊2日

    2017年6月16日(金) 〜 2017年6月17日(土)

    あいチュらんど >・・・>とよとみ温泉 川島旅館 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人

    甘エビと新鮮な牛乳や野菜、温泉を追い求めて弾丸北上旅行となりました。タイムスケジュールを事前にしっかりたてておいたので、スムースに回ることが出来たように思います。 往路は...

  • 1017 0 0

    G.W

    2017年5月3日(水) 〜 2017年5月7日(日)

    宗谷岬 >・・・>川下海水浴場(はまますピリカ・ビーチ) ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • 乗り物

    GW約1週間の旅行! とりあえず北海道半周旅行! になるのかな?笑 家族5人! 笑いあり、涙あり、怒りあり!笑 毎度のこと騒がしい旅行です!

  • 出張

    2016年2月16日(火) 〜 2016年2月18日(木)

    天塩川温泉 >・・・>銀座ライオン 旭川店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    会社の出張で、天塩から名寄へ移動。オロロン街道は吹雪で大変。名寄への移動は山越えをしノロノロ運転。ホワイトアウトではなかったですが、怖かったです。

  • 869 0 0

    稚内巡り

    2015年5月2日(土) 〜 2015年5月4日(月)

    稚内公園 >・・・>間宮堂 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    北海道 最北地 ロシアが身近に感じる街 道中遠くて大変ですが穴場です、お勧めです。 ロシア料理 ペチカ(要予約)等グルメもなかなかです。

稚内・留萌のおすすめ観光スポット

  • 血液型Oさんの宗谷岬の投稿写真1

    宗谷岬

    稚内市/海岸景観

    • 王道
    4.1 932件

    時期的に空いていて良かった。夏は混むらしい。ただ、この季節は上の公園に上がるのは大変。バス...by migunosukeさん

  • マックさんの日本最北端の地の碑の投稿写真1

    日本最北端の地の碑

    稚内市/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 482件

    夏場は観光客が多く、並んで写真を撮ることが多いです。 天気がいいとシカがいて、草を食べてい...by くまちゃんさん

  • 雷ちゃんさんの稚内港北防波堤ドームの投稿写真1

    稚内港北防波堤ドーム

    稚内市/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 399件

    樺太なんて知らない人も多いだろうが、ここから旧日本国領土だった樺太への連絡船が出ていたらし...by ぷったんさん

  • さだちゃんさんのJR稚内駅の投稿写真1

    JR稚内駅

    稚内市/その他名所

    • 王道
    4.0 94件

    長男憧れの立ち食い蕎麦や地元牛乳をホットミルクで飲んだり海鮮駅弁を食べたり時間を忘れて楽し...by モカさん

稚内・留萌のおすすめご当地グルメスポット

  • こころ。さんの寿司のまつくらの投稿写真1

    寿司のまつくら

    増毛町(増毛郡)/寿司

    • ご当地
    4.1 71件

    土曜日のお昼時に行って1時間弱並びました 特上生ちらしを頼みましたが、数の子がのっていたり...by yukikoroさん

  • ラル蔵さんのお食事処 すみれの投稿写真1

    お食事処 すみれ

    小平町(留萌郡)/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 32件

    オロロンラインにある海鮮丼の名店です。いろいろな種類の海鮮丼があり目移りしたのですが、今回...by ZUNDAMさん

  • りなさんの北のにしん屋さんの投稿写真1

    北のにしん屋さん

    羽幌町(苫前郡)/その他軽食・グルメ

    4.0 13件

    安くて美味しいお店なので、GWはとてもとても混んでいました。車を停めるのも大変です。回転はは...by りなさん

  • 大王本店

    稚内市/ラーメン

    5.0 1件

    駅から徒歩でアーケド内にお店がありました。店内に入るとそこそこに人がおり、餃子ラーメンなど...by aiさん

稚内・留萌で開催される注目のイベント

  • 古丹別緑ケ丘公園のつつじと藤の写真1

    古丹別緑ケ丘公園のつつじと藤

    苫前町(苫前郡)

    2025年5月下旬〜6月中旬

    0.0 0件

    古丹別緑ケ丘公園は、道北随一の緑豊かな自然公園で、例年5月になると、約0.9haの敷地内に、色鮮...

稚内・留萌のおすすめホテル

稚内・留萌の温泉地

  • 稚内の温泉

    北緯45度31分22秒の“日本最北端の地”を標す記念碑があり、まさに日本...

  • 留萌支庁の温泉

    北海道の日本海側に面する留萌支庁。天売焼尻国定公園の二島へのアクセスの要...

  • 宗谷支庁の温泉

    稚内市・猿払村・浜頓別町・中頓別町・枝幸町・豊富町の6市町村からなる。豊...

(C) Recruit Co., Ltd.