帯広・十勝の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全149件中)
-
2017年7月6日(木) 〜 2017年7月9日(日)
フラワーランドかみふらの >・・・>日勝峠第一展望台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- その他
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンルートを旅しました。 今年の北海道は6月から7月初旬は天候が不順で寒かった様...
-
2015年7月23日(木) 〜 2015年7月26日(日)
夕張リゾート ゆうばりホテルシューパロ >・・・>十勝千年の森 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の花を満喫しつつ、夜はチョット贅沢を求めての旅をしました。 初日:新千歳空港...
-
2016年7月12日(火) 〜 2016年7月14日(木)
大雪森のガーデン >・・・>十勝千年の森 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
昨年も北海道の大雪〜富良野〜十勝には、北海道特有の花と景色を見たく訪れましたが、今年も訪れました。今年はこの地方で8つのガーデンが集中している所からガーデン街道と名付けて...
-
2018年5月4日(金) 〜 2018年5月6日(日)
占冠パーキングエリア(下り) >・・・>静内エクリプスホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
実は転勤族のわたくし。 今年、とうとう転勤になってしまい、道南(北海道南部)から、ついに離れてしまいました。 転勤が決まる前には、北海道外への旅行を計画していましたが、引越...
-
2021年9月18日(土) 〜 2021年9月20日(月)
朝一の天気はこんな感じ >・・・>あとは自宅まで安全運転 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
新型コロナウイルス禍。なかなか収まりません。 8月下旬に、またもまたも北海道にも緊急事態が宣言されてしまい、県を跨いだ移動の自粛が求められる悲しい状況になりましたが、...
-
2017年5月12日(金) 〜 2017年5月15日(月)
北菓楼 砂川ハイウェイオアシス館店 >・・・>松尾ジンギスカン まつじん 千歳空港店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
3泊4日の旅行です。新千歳空港→旭川→知床→阿寒湖→帯広→襟裳岬→新千歳空港の行程で走行距離約1200キロで強行日程でしたが、観光、グルメ、温泉を満喫出来た旅でした。
-
2017年7月3日(月) 〜 2017年7月5日(水)
山香食堂 >・・・>味の大王 総本店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
富良野・美瑛のラベンダーなどの花畑と道東の大自然を楽しみたくて2泊3日で旅をしました。1日目:新千歳空港→ファーム富田→青い池→十勝岳望岳台→四季彩の丘→屈斜路プリンスホテ...
-
2021年8月 続くコロナ禍の中での帰省旅 ついで(?)に最北の地まで
2021年8月7日(土) 〜 2021年8月9日(月)
三国峠 >・・・>腹が立つのを抑えて安全運転 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
唐突ですが、ぼくの父親は大病を患って、「いつその時が来てもおかしくない」という状況です。 ですので、去年も新型コロナウイルス禍の中ではありましたが、感染しないようガチ...
-
2019年3月9日(土) 〜 2019年3月10日(日)
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群 >・・・>クランベリー本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
糠平湖のぬかびら源泉郷。山の幸中心の食事が評判の「山の旅籠 山湖荘」に宿泊してきました。ヤマメ塩焼き、温泉豆富、鹿肉、ニジマスのお造り、山菜など、普段あまり食べない食材で...
-
2022年7月 年に一度の帰省には結局やっぱり雨が降る(美瑛〜富良野黄金ルートも寂し)
2022年7月16日(土) 〜 2022年7月17日(日)
今回もおはようございます >・・・>実家に行くと必ず天気が悪い? ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- その他
北海道も夏に入り、今年も恒例の年に一度の実家帰りの季節がやって来ました。冬は峠道が怖くて帰れません。 数年前から大病と闘っている父親ですが、新型コロナウイルスワクチン...
-
2020年10月17日(土) 〜 2020年10月18日(日)
北海道内旅行と言えば >・・・>最後は車を走らせるのみ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
高齢で大病を患ったものの、かなり奇跡的に回復したうちの親は、感染症にかかるとリスクが高いので、この新型コロナウイルス禍のご時世では、「あまり出かけられない。他所から来た...
-
2022年5月14日(土) 〜 2022年5月15日(日)
三国峠 >・・・>あとは自宅へ帰るだけ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
今年は4月後半に角館、ゴールデンウィークに栃木と、二度も北海道外に旅行に出て何事もなく帰ってきてますので、もうコロナ禍の話は止めにします。 北海道も、5月の中頃を過ぎ...
-
2020年はあくまで近場 8月は北見方面のご当地グルメを中心に
2020年8月1日(土) 〜 2020年8月2日(日)
いきなり山間の道で >・・・>北の大地の水族館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
新型コロナウイルス禍の続く2020年夏。 しばらくは「感染リスクの高い北海道外には行かない」、「感染リスクのある公共交通機関の利用は避ける」という方針を立てて、自分の...
-
「どうみん割」で星野リゾート・トマムにお得に一泊 でも天気が…
2020年8月29日(土) 〜 2020年8月30日(日)
共働学舎 >・・・>あとはおうちへ帰るだけ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- グルメ
新型コロナウイルス禍で沈んだ北海道の観光業界を支援するために、北海道がつくった割引制度の「どうみん割」。 この割引を使うと、北海道民の我々は、北海道内のホテルにお得に...
-
2020年は近場を旅行 7月に阿寒でちょっとだけ豪華にお泊り
2020年7月18日(土) 〜 2020年7月19日(日)
千春の家 >・・・>あとは帰るだけ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大で、3月の連休もゴールデンウィークも旅行の計画が消し飛びました。(ぼくらだけではないと思います…) 6月になって、新型コロナウ...
-
2019年8月14日(水) 〜 2019年8月17日(土)
中部国際空港 セントレア >・・・>新千歳空港 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
北海道を3泊4日で旅行しました。新千歳空港でレンタカーを借りて富良野・美瑛・摩周・根室・釧路・阿寒・十勝を巡りました。台風接近のため天候が悪く景色が見えないところもありまし...
-
2019年2月9日(土) 〜 2019年2月11日(月)
大津海岸(ジュエリーアイス) >・・・>然別湖畔温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- イベント・祭り
2泊3日十勝川温泉から然別湖畔温泉旅行。十勝川の彩凛華、上士幌ウインターバルーンミーティング、然別湖コタンのイベントを楽しんできました。
-
マムさん
3003 83 02016年2月27日(土) 〜 2016年2月28日(日)
豚丼のぶたはげ >・・・>愛国駅・幸福駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- グルメ
- イベント・祭り
帯広〜路線バスて宿泊先風水さんまで。然別湖コタンは氷上露天風呂もあり アイスバーもあり。翌日は再び帯広に戻り愛国駅と幸福駅へ。豚丼も食べたし 六花亭も行けました。 泉質 ナ...
-
2016年5月1日(日) 〜 2016年5月3日(火)
ぱんちょう >・・・>愛国駅(愛国交通記念館) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 自然
- グルメ
北海道の道東へ2泊3日の旅です。釧路湿原・知床・摩周湖・阿寒湖・十勝を巡りました。景色がとてもよく最高でした。
-
2023年1月13日(金) 〜 2023年1月14日(土)
三国峠 >・・・>無事に戻ってきて思うこと ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
もうかなり長いこと、大病と闘い続けた我が父親。 ぼくらが年末年始の旅行から帰ってすぐに、「父さんが最後にお前に会いたいと言っている」と、そろそろ終わりの日が近いことを...
-
2023年10月14日(土) 〜 2023年10月15日(日)
気球に見送られて? >・・・>これで大きな区切り ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- グルメ
2023年は、年の初めにぼくの父親のことで立て続けに帰省しましたが、それも落ち着いて、いよいよ最後の段階がやって来ましたので、この10月にまた帰省してきました。 そし...
-
2019年5月25日(土) 〜 2019年5月26日(日)
浮舟 >・・・>そば処農志塾 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
阿寒湖温泉の天空ガーデンスパに行ってきました。昼のスパは温泉と阿寒湖の湖面が繋がっている感覚で自然との一体感が味わえる。夜のスパは阿寒湖が見えない代わりに星が見える。北斗...
-
2018年9月14日(金) 〜 2018年9月15日(土)
狩勝峠 >・・・>三国峠 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
毎年恒例でこの時期に十勝・帯広を訪れます。メインは集乳量が全国一という「よつば乳業十勝主管工場」のお祭り「よつばミルクフェスタ」です。お得な催しがたくさんあり、10年以上...
-
2017年9月15日(金) 〜 2017年9月16日(土)
愛国駅(愛国交通記念館) >・・・>十勝が丘公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
1泊2日で帯広十勝周辺を食べ歩きながら強硬日程で観光地を巡りました。宿泊は十勝川温泉の富士ホテルです。2日目には毎年訪れているよつば乳業十勝工場のお祭り「ミルクフェスタ」...
-
2017年9月15日(金) 〜 2017年9月16日(土)
三国峠 >・・・>ビート資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
1泊2日で帯広十勝周辺を食べ歩きながら強硬日程で観光地を巡りました。宿泊は十勝川温泉の富士ホテルです。2日目には毎年訪れているよつば乳業十勝工場のお祭り「ミルクフェスタ」...
-
2015年3月15日(日) 〜 2015年3月19日(木)
新千歳空港駅 >・・・>旭川駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- アクティビティ
- 女子旅
冬の北海道ならではの自然、動物、食べ物、温泉、すべてを満喫しようと頑張る、欲張りなおばさん2人旅。
-
2016年7月5日(火) 〜 2016年7月9日(土)
あやめヶ原のヒオウギアヤメ群落 >・・・>釧路フィッシャーマンズワーフEGG ( この旅ルートを見る )
- 自然
北海道ドライブ旅行を計画しました。 今回は道東の帯広、釧路をメインに周りました。 広くて、道が真っすぐで、食べ物が美味しい大好きなエリアです。
-
2019年8月2日(金) 〜 2019年8月3日(土)
阿寒湖アイヌコタン >・・・>新千歳空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
人は、北の大地をめざす。九州から北海道一周旅行に出かけました。今まで訪問したことがない観光地を8日間かけて、レンタカーで回りました。partCは、阿寒湖アイヌコタン〜野付半島...
-
2017年9月5日(火) 〜 2017年9月6日(水)
お宿 欣喜湯 >・・・>扇ヶ原展望台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
初秋の道東を巡り、川湯温泉で1泊しました。摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖や神の子池、人気のジェラートの店等の観光スポットも訪れました。天候にも恵まれ良い条件で写真撮影もできまし...
-
2019年9月13日(金) 〜 2019年9月14日(土)
狩勝高原園地 >・・・>美瑛神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今まではじっくりと朝のドラマなど見たことがなかった私でしたが、舞台が北海道十勝と言うことでたまたま初回、2回目を見たとき、戦争孤児として戦友の故郷十勝の実家に連れて行かれ...