1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 観光コース・旅行記(27ページ目)

北海道の観光コース・旅行記(27ページ目)

旅行記一覧

781 - 810件(全1,202件中)

  • 3453 1 0

    年末函館旅。

    2013年12月29日(日) 〜 2013年12月30日(月)

    函館市観光案内所(JR函館駅) >・・・>ハセガワストア中道店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ
    • 女子旅
    • その他

    実は次の週も函館旅行行ったww 別々に旅行計画立ててたのが相手の都合でまさかの2週連続函館(笑) でも函館大好きだから何回いっても飽きない(≧∇≦*)

  • 1560 1 0

    家族で稚内の旅

    2015年3月7日(土) 〜 2015年3月8日(日)

    道立宗谷ふれあい公園 >・・・>道の駅 わっかない ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 格安旅行

    子供連れ旅行なので、子供が楽しめるところを中心に楽しみました。 1日目 道立宗谷ふれあい公園→副港市場→ホテル 2日目 稚内道の駅→キタカラ→市場→地元スーパー

  • 函館の夏休み

    2014年9月8日(月) 〜 2014年9月11日(木)

    羽田空港(東京国際空港) >・・・>湯の川温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    函館の夏休み。初めての函館でテーマは美味い海鮮料理、美しい夜景、歴史散策。写真撮影も楽しみに行ってきました。

  • 2608 1 0

    鉄道の旅。北海道から青森へ。

    2014年9月13日(土) 〜 2014年9月15日(月)

    弘前城 >・・・>函館の坂道 八幡坂・基坂 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    北海道から青函トンネルをくぐりぬけ青森へ。あおもり10市大祭典が行われる弘前市内を自転車で旅しました。その後は函館ぶらり。

  • 595 1 0

    標茶の旅

    2014年9月26日(金) 〜 2014年9月27日(土)

    塘路湖 ( この旅ルートを見る

    釧路へとびそこから列車で標茶へ。塘路湖のウォーキングのためです。宿はテレーノ気仙。気仙はオーナーの名前。モールの温泉があります。

  • 717 1 0

    北海道旅行

    2015年3月3日(火) 〜 2015年3月4日(水)

    小樽運河 >・・・>旭山動物園 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 自然

    小樽ー旭山動物園 1泊2日で冬を探しに北海道へ。 空港に着くと関東とは違った冬の気候。 毎日雪が降り、最後の冬を感じることができました。

  • 629 1 0

    札幌雪まつり

    2015年2月6日(金)

    大通公園 >・・・>大通公園 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 芸術・文化
    • イベント・祭り

    初の札幌雪まつり。 夜になってライトアップがとても綺麗でした。 とても寒かったけれど行って良かったです

  • 980 1 0

    山の水族館

    2014年9月14日(日)

    北の大地の水族館 >・・・>道の駅 おんねゆ温泉 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • その他

    山の水族館に初めて行きました。川の魚をあんなに間近にみる機会がありませんでしたが、行って良かったです!あんなに面白いなんて、行って良かったです!

  • 1213 1 0

    北海道 札幌〜定山渓で雪見温泉

    2015年1月6日(火) 〜 2015年1月10日(土)

    麺厨房 あじさい 千歳空港店 >・・・>千歳アウトレットモール・レラ ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然

    札幌でカニやスープカレーを食べて定山渓温泉へ。バスで1時間ですが絶景を見ながらなので移動中も楽しめました。 赤ちゃんを連れての旅行でしたが、和室の温泉旅館もたくさんあった...

  • 登別温泉

    2015年2月28日(土) 〜 2015年3月1日(日)

    のぼりべつクマ牧場 >・・・>登別温泉 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 温泉

    社員との慰安旅行で片道6時間掛け向かいました。泊まったホテルでは30種類くらいの浴槽やカニの食べ放題プランなど、日頃の疲れを存分に癒せました。移動が大変ですが次回を楽しみに...

  • 852 1 0

    小樽観光

    2013年12月21日(土)

    運河と石造倉庫群 >・・・>味処 たけだ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    小樽は古くから港湾都市として栄えた町。今は札幌のベットタウン化したが、今でも繁栄の名残りのガス灯やレンガ造りの建物が残っている。その史跡や観光名所を廻ってみた。

  • 1471 1 0

    さっぽろ雪まつり

    2015年2月6日(金) 〜 2015年2月7日(土)

    第66回さっぽろ雪まつり >・・・>すすきの ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • イベント・祭り

    開催の期間は平成27年2月5日(木)から2月11日(水・祝)の7日間開催されました。 会場は大通会場、つどーむ会場。すすきの会場の3ヶ所。雪像の数は予定では207基です。 (会場別内...

  • 1412 1 0

    函館2泊3日の旅記

    2013年5月13日(月) 〜 2013年5月15日(水)

    ラッキーピエロ ベイエリア本店 >・・・>金森赤レンガ倉庫 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • その他

    2泊3日の観光&グルメ旅です。函館の夜景が一望できてとても綺麗でした。五稜郭公園はさくらが多くて気持ち良いです。

  • 真冬の北海道〜北の大地に降り立つ〜

    2015年2月23日(月) 〜 2015年2月26日(木)

    函館市観光案内所(JR函館駅) >・・・>小樽ポセイ丼 堺町総本店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 6人〜9人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    北海道はおいしいものばかり!卒業旅行で友達と北海道の男旅をしましたが大満足。この旅行で2kg太りました。 ただこの時期は中国の旧正月と被っていたため、あたりは中国語しか聞こ...

  • 2148 1 0

    札幌旅行〜アウトレットレラでぶらぶらして、北菓楼の夢風船をたべて、お土産にははずせないマルセイバターサンド!〜

    2014年4月27日(日)

    千歳アウトレットモール・レラ >・・・>六花亭円山店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ

    食べてばかりの旅行じゃあれなので、千歳アウトレットモール・レラでぶらぶらして、帰路に立つ前に空港の北菓楼の夢風船をたべて、お土産にははずせないマルセイバターサンド!

  • 北海道登別の旅

    2014年7月25日(金) 〜 2014年7月26日(土)

    登別マリンパークニクス >・・・>閻魔堂 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート

    初めて泊まる登別 日帰りとは違うディープな登別観光ができました。温泉もすばらしく、町全体が観光スポットのような感じでした。 今後も登別は泊まりで楽しみたいです。

  • 791 1 0

    大好きな妻と二人で

    2015年2月27日(金) 〜 2015年2月28日(土)

    白ひげの滝 >・・・>白ひげの滝 ( この旅ルートを見る

    行き先は美瑛の白金温泉。芦別の道の駅で炭を練り込んだシュウを妻に、賞味期限が記載ないけど冷凍庫でカチカチ。溶けるまでしばし待って食べるとマァ普通かな〜次は富良野で昼食。じ...

  • ドラマ「マッサン」で盛り上がるあの街へ

    2014年8月23日(土)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史

    NHKで現在放送されている「マッサン」の舞台となったニッカウヰスキー余市蒸留所へ、ドラマの放映前に訪れました。 ドラマが決定したとのこともあり、工場見学ツアーにはたくさんの...

  • 621 1 0

    2015年 札幌雪まつり

    2015年2月11日(水)

    大通公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化

    昨年に続き札幌雪まつりに行ってきました! 昨年より人が多く観光客も増えていると感じました! 温度の関係で雪像を壊さなければならなくなったものもあり残念ではありますがライトア...

  • 弾丸ツアー、冬の札幌早回り!とスキー!

    2014年12月20日(土) 〜 2014年12月21日(日)

    サッポロビール博物館 >・・・>札幌国際スキー場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • グルメ
    • アクティビティ

    冬の札幌早回り!とスキー! 週末を利用した1泊2日の強行スケジュール。 思いっきり楽しんじゃいます(^^)

  • 1448 1 0

    北海道旅行(2013年2月)

    2013年2月5日(火) 〜 2013年2月8日(金)

    ラッキーピエロ 森町 赤井川店 >・・・>白い恋人パーク ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り

    初の北海道旅行。 計画を立てて旅行に行くのは今回が初めてかな? 函館、小樽、札幌とど定番だけど札幌雪まつりも見てきました。

  • 1153 1 0

    函館食の旅!

    2013年8月3日(土) 〜 2013年8月4日(日)

    函太郎 宇賀浦本店 >・・・>函館山 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ

    函館で寿司、ラッキーピエロ、スープカレーを堪能しました。その後港まつりでイカ踊りを見て踊って大騒ぎの旅でした。

  • 732 1 0

    湖を堪能する北海道家族旅行

    2013年11月4日(月) 〜 2013年11月5日(火)

    味噌ラーメン >・・・>ラウンジ ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    "北海道に家族旅行に行きました。 残念ながら曇っていましたが、それでも綺麗な支笏湖に感動! 1日フル稼働ですごく疲れましたが、その分いい思い出がたくさんできました。"

  • 1339 1 0

    知床半島クルージング

    2012年8月8日(水) 〜 2012年8月9日(木)

    知床世界遺産センター >・・・>知床岬 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    ずっと行きたかった世界遺産知床半島へ、女二人で行ってきました。あいにくの天気でしたが綺麗な知床五湖が見れ、自然を感じる大満足の旅でした。

  • 973 1 0

    ガーデンから動物園まで自然満喫の旅

    2013年6月26日(水) 〜 2013年6月27日(木)

    ゆにガーデン >・・・>旭山動物園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • グルメ
    • アクティビティ

    母は北海道ならではのガーデンが見たい。子どもは動物園に行きたい。父は美味しいもの食べながらビールがのみたい。

  • 2282 1 0

    お弁当を持って日帰り登山

    2014年4月27日(日)

    地蔵岩 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • アクティビティ

    本格的な登山を前に脚力を鍛えつつ、初夏の雰囲気を味わいにいざ日帰り登山へ。お弁当をもって楽しみながらの登山が目的です。

  • 1277 1 0

    北海道 家族旅行 2014

    2014年7月10日(木) 〜 2014年7月15日(火)

    室蘭民報みんなの水族館(市立室蘭水族館) >・・・>やわらぎの里 豊平峡温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • グルメ

    母、妹、娘と、女4人の北海道家族旅行へ行きました。 毎年親戚に会うために北海道に来るのですが、とにかく毎回グルメを楽しみにあちこちめぐる旅になります。

  • 摩周湖と神の子池の旅

    2006年8月27日(日) 〜 2006年8月28日(月)

    摩周湖 >・・・>神の子池 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    北海道の道東を旅する途中で、摩周湖と神の子池に立ち寄りました。8月の末で、北海道の道東は、もう秋。霧で有名な摩周湖も、この日は快晴。摩周湖の伏流水が湧き出す神の子池の水は...

  • 北海道2泊3日 秋をみつける旅

    2009年9月21日(月) 〜 2009年9月23日(水)

    十勝岳 >・・・>サケのふるさと千歳水族館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 芸術・文化
    • グルメ

    日本で一番早い紅葉のみられる十勝岳や美瑛を中心に回り、サケの遡上も見たくてサケのふるさと館にも見学の旅となりました。

  • 1743 1 0

    だいすき!北海道の旅☆さっぽろから近くの小樽へGO!

    2014年5月28日(水) 〜 2014年5月30日(金)

    なると 本店 >・・・>伊勢鮨 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • グルメ

    札幌観光のついでに、すーぐいけちゃう小樽にいっておいしいモノを食べるんダーーーー! 電車で30分くらいでついてしまうので、その日に思いついてもいけちゃいました。

北海道のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    野あそびベース フリルフスリフの写真1

    野あそびベース フリルフスリフ

    札幌/ラフティング

    • 王道
    4.9 264件

    たまたま見かけたので予約してサップツアーに参加しましたが、スタッフの方々もすごく気さくで話...by むつさん

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1

    道南ハイヤー

    函館・大沼・松前/その他乗り物

    • 王道
    4.9 143件

    素晴らしい夜景体験でした。運転手さんはとてもフレンドリーでプロフェッショナルな方で、函館の...by kk1615さん

  • かずたんさんの函館山の投稿写真1

    函館山

    函館・大沼・松前/山岳

    • 王道
    4.4 5,357件

    風が冷たく暖かい格好で!日没前から、日没後の変化に感動しました。帰りのバスの長い列でも耐え...by まりこさんさん

  • マックさんの函館山展望台の投稿写真1

    函館山展望台

    函館・大沼・松前/展望台・展望施設

    • 王道
    4.4 1,254件

    10月半ばに登りました。 夜景は素晴らしかったですが とにかく寒いっ 冷たい風が吹く中 手...by とくさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,840件

    夕食は函館駅から徒歩10分の海鮮処函館山さんがお勧めです。新鮮なイカ刺しが、とても美味しかっ...by えとやんさん

  • ミーチさんのカレーショップ インデアン 西21条店の投稿写真1

    カレーショップ インデアン 西21条店

    帯広・十勝/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.4 372件

    とんかつのみしなでスパゲティーを食べた後、ご飯が食べたくなり、やはり帯広に行ったら、ぜひと...by よっちさん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,759件

    いままで食べたラム肉は獣臭がして苦手意識がありましたが、本場のジンギスカンはクセが無くとて...by ゆいちゃんさん

  • あまぐりんじゃいさんの小樽 洋菓子舗 ルタオの投稿写真1

    小樽 洋菓子舗 ルタオ

    小樽・キロロ・積丹/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 1,473件

    試食もあり思わずあれもこれもとお菓子購入。 なかでも、maaluチョコレートBlank美味しかった ...by えみさん

北海道で開催される注目のイベント

  • 洞爺湖ロングラン花火大会の写真1

    洞爺湖ロングラン花火大会

    洞爺・登別・苫小牧

    2025年4月28日〜10月31日

    0.0 0件

    ゴールデンウィークから晩秋までの毎夜、約450発の花火が湖を彩る「洞爺湖ロングラン花火大会」...

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川・層雲峡

    2025年4月26日〜11月3日

    0.0 0件

    旭山動物園では、4月26日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 2025ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(第24回)の写真1

    2025ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(第24回)

    札幌

    2025年11月21日〜12月25日

    0.0 0件

    冬支度を整えた札幌で、ドイツのロマンチックなクリスマス気分が味わえる「ミュンヘン・クリスマ...

  • はこだてクリスマスファンタジーの写真1

    はこだてクリスマスファンタジー

    函館・大沼・松前

    2025年11月29日〜12月25日

    0.0 0件

    約15万個のイルミネーションで装飾されたツリーが、赤レンガ倉庫群前の海上に浮かぶ「はこだてク...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

(C) Recruit Co., Ltd.