福井の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全259件中)
-
2018年4月5日(木) 〜 2018年4月6日(金)
スキージャム勝山 >・・・>道の駅 藤樹の里あどがわ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- その他
来年孫たちがスキーデビューするので、下見もかねてオフィシャルホテルもあり以前より気になっていたスキージャム勝山に 行きました。スキーロッカーの目の前がリフト乗り場、そして...
-
2017年10月2日(月) 〜 2017年10月5日(木)
すたみな太郎 鯖江店 >・・・>みなとや食堂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
研修会の帰りに、小松市で24時間営業の食堂があると情報があり、食堂好きには大変興味がわいていってきました。
-
2016年12月30日(金) 〜 2016年12月31日(土)
東尋坊 >・・・>8番らーめん永平寺店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
毎年恒例、帰省前の寄り道。今年は寄り道を超えちゃってますが、久しぶりにカニを食べたくなって越前へ。雪の影響が気になり、ぎりぎりまで検討。雪が積もってないようなので、直前に...
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月5日(金)
道の駅 シーサイド高浜 >・・・>ヒロセオートキャンプ場 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 自然
- 海
大阪から福井県へ。途中、舞鶴港とれとれセンターに寄り道してから、大漁を妄想しながら大人4人子供2人で行ってきました。
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月5日(金)
近江神宮 >・・・>穴見海岸 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- 海
- 格安旅行
ゴールデンウイークに2泊3日で 車で旅してきました。行きは すごい渋滞で大変でしたが 奥琵琶湖ののどかな素晴らしい景色を眺めたら 疲れが吹っ飛びました。また 若狭湾の 三...
-
2017年4月1日(土) 〜 2017年4月2日(日)
東尋坊 >・・・>越前そばの里 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
1人が高知から香川で、下関の人と岡山で合流して福井へ旅行。岡山から東尋坊まで5時間半のドライブ旅です。
-
2016年11月20日(日) 〜 2016年11月23日(水)
ますのすし本舗 源 >・・・>兼六園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
JリーグのSC相模原を応援にアウェイ富山へ行きました。 折角なので4連休にして北陸3県を巡る事にしました。
-
みかづきさん
1591 0 02016年11月6日(日) 〜 2016年11月7日(月)
道の駅 みくに >・・・>東尋坊 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
天橋立に行ったことがなかったので行ってきました。 しかし、リサーチ不足で微妙な感じでした。 次は晴れた日に天橋立を見に行きたいです。
-
2016年10月23日(日) 〜 2016年10月25日(火)
犬熊海水浴場 >・・・>わんこと泊まれる漁師の宿 浜岸 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
わんちゃんと年2回の家族旅行〜 なかなか一緒に犬オッケーの旅館は少ない中初めてお世話になりました! 福井県小浜の浜岸さんにお世話になりました! 女将、大将ともに凄く親切で...
-
2016年10月15日(土) 〜 2016年10月16日(日)
福井県立恐竜博物館 >・・・>東尋坊 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
初めての福井旅行だったので、有名どころの恐竜博物館、あわら温泉、東尋坊に行きました。 気候は10月半ばで天気が良かったこともあり、長袖1-2枚で十分でした。
-
2016年7月28日(木) 〜 2016年7月29日(金)
福井県立恐竜博物館 >・・・>山中温泉 お花見久兵衛 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
山中温泉のこおろぎ橋からあやとり橋を散策、お花見久兵衛に宿泊し、料理を堪能し美味しいお酒を頂きました。 帰る途中に山中座に立ち寄り日産電気自動車に遭遇綺麗な人方に会い一枚...
-
2008年5月3日(土) 〜 2008年5月6日(火)
天橋立 >・・・>長町武家屋敷跡界隈 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
初一人旅は、予定を決めず日本海沿いを北上しながら、気になったところへ寄ってみるというものになりました。電車でのんびり向かうのでとても時間はかかったものの、まわりの景色がよ...
-
敦賀・能登・飛騨・木曽3泊4日の弾丸旅行 (敦賀・能登)前編
2015年5月3日(日) 〜 2015年5月4日(月)
氣比神宮 >・・・>民宿割烹かね八 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
毎年恒例の一人旅 大阪発 初日福井の敦賀観光と若狭フグ 2日目は能登観光と海の幸 3日目は飛騨高山と御岳麓の濁河温泉 4日目は木曽路周りで大阪に...全行程 1200Km の弾丸旅行...
-
2016年2月12日(金) 〜 2016年2月13日(土)
オーシャンリゾートホテル&スパ うみんぴあ >・・・>若狭彦神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
姉と落ち合い、職場から1時間以内で行ける場所として選んだ所でした。ホテルのスタッフさんから聞き、小浜で、パワースポット巡りをすることになりました。(姫神社、彦神社など)美...
-
2015年12月29日(火) 〜 2016年1月2日(土)
美山森林温泉 みらくる亭 >・・・>姫路城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
連れ合いが足を痛め、昨年より温泉三昧の正月旅行にしました。 今回はカニを求め京丹後まで出かけましたが、万助楼さんという温泉が素晴らしく、食べ切れないほどのカニを頂けるお宿...
-
2014年12月28日(日) 〜 2014年12月30日(火)
高岡大仏 >・・・>さかな遊びの宿 やまちょう ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 女子旅
氷見の寒ブリ、ずっと食べたかったんです〜噂通りとてもおいしかったです。富山の立山連峰の眺め、雨晴海岸の雪景色も素晴らしかったです。そして、福井のおいしいカニでおなかを満た...
-
2015年12月19日(土) 〜 2015年12月20日(日)
東尋坊 >・・・>越前松島水族館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
冬の福井。カニ好きカップルが越前ガニを堪能するだけの旅。あと、ちょっとだけ観光も。 ちょうど暖かく雪にあわなかったのは幸運か。
-
2010年8月12日(木) 〜 2010年8月13日(金)
白鬚神社 >・・・>カフェ リバーサイド ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
神戸から琵琶湖西を経由して三方五湖へ行きました。途中、通行止めがあったため、若狭鯖街道(熊川宿)に立ち寄れなかったため、奥琵琶湖パークウェイを周り、敦賀経由で行きました。