岐阜の観光コース・旅行記(13ページ目)
旅行記一覧
361 - 390件(全606件中)
-
2017年10月7日(土) 〜 2017年10月9日(月)
道の駅風穴の里 >・・・>乗鞍岳の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
横浜から車で松本を経由して飛騨高山へ。 帰路も松本経由ですが乗鞍岳高原へ一泊、2泊3日の楽しいドライブでした。
-
2017年7月15日(土) 〜 2017年7月17日(月)
農産物館オランチェ >・・・>世界遺産白川郷合掌造り集落 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
オランチェで新鮮な野菜・果物の買物と能登・輪島への移動ですが夜は保存会が演じる御陣乗太鼓を見学です。2日目朝のあわび祭りはこの旅行のメインイベントです。その後、金沢へ移動...
-
2017年8月14日(月) 〜 2017年8月17日(木)
飛騨高山獅子会館からくりミュージアム >・・・>AYUN高山セントラルホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
お盆休みの混雑な中、飛騨高山、金沢21世紀美術館、金沢駅、金箔、富山の薬、細工かまぼこ、ホタルイカにふれ、戸隠そばを食べて帰って来ました。
-
2017年6月3日(土) 〜 2017年6月4日(日)
水鳳園(すいほうえん) >・・・>高畑温泉 湯之本館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
土曜日半日仕事して、午後から出発して行ける温泉を考えて、下呂温泉に行ってみよう!と思いまして。ついでに何か美味しいモノを食べたいなぁ。で、食べました。鶏ちゃん焼き。
-
2015年4月7日(火) 〜 2015年4月8日(水)
飛騨高山 >・・・>寺尾ヶ原千本桜公園の桜 ( この旅ルートを見る )
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館めぐりをメインに ・その場所ごとの観光地を訪ね ・ご当地グルメを楽しむ という旅です。 今回はマイカーで 【飛騨高山→平湯温泉→美濃市...
-
2015年9月21日(月) 〜 2015年9月22日(火)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
今回は黒部アルペンルート経由で室堂に向かいました。宇奈月温泉に泊まり翌日黒部峡谷鉄道に乗りました。景色が凄く綺麗でしたよ。
-
2016年12月20日(火) 〜 2016年12月21日(水)
石松寿司 >・・・>土岐プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館めぐりをメインに ・その場所ごとの観光地を訪ね ・ご当地グルメを楽しむ という旅です。 今回はマイカーで東海北陸道を通って 【 富山県 新湊→...
-
2014年4月13日(日)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- アクティビティ
名古屋から妻籠宿・馬篭宿を訪問するドライブ旅です。途中で寝覚の床と桃介橋によりました。馬篭は景色が良いので結構好きです。行ったことがない方にはお勧めです。妻籠宿・馬篭宿で...
-
2016年11月6日(日)
恵那峡サービスエリア(上り) >・・・>恵那峡サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- イベント・祭り
大学駅伝日本一を決める全日本大学駅伝。スタート・ゴールを観戦しながら、熱田神宮・伊勢神宮の二大神宮を巡る。
-
2016年9月17日(土)
恵那峡サービスエリア(上り) >・・・>鞍ケ池公園 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- その他
週末なのに早朝から仕事をして、少しの休み時間を使って自動車を飛ばしてストレスを解消するためにラグビー観戦。
-
2015年9月14日(月) 〜 2015年9月16日(水)
ホテルトラスティ金沢香林坊 >・・・>主計町茶屋街 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
北陸新幹線で金沢へ! 贅沢にグランクラスを利用しました。(感想:すっげーーーw) ちなみに兼六園は前に行ったことあるので行きませんでした。
-
-
世界遺産白川郷の合掌造りは豪雪地帯特有の構造だった。でも『合掌造り』って一体何なの?屋根の形が合掌した時の手の形に似てるからだった。
2013年9月14日(土) 〜 2013年9月15日(日)
世界遺産白川郷合掌造り集落 >・・・>昔ながらの蕎麦屋でした。 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の目的は…『合掌造り白川郷散策』です。移動は車。交通費節約の為、都内からR20→R19→R158→東海北陸道(飛騨清見⇔白川郷)→白川村。下道メイン。一部高速使用。
-
2016年4月3日(日) 〜 2016年4月4日(月)
飛騨の里 >・・・>京や ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
毎年恒例の自分の誕生日に家族招待の旅行も、回を重ねる毎に誕生日はそっちのけ....親子そろって 部屋は二部屋有るのが好いとか、食事は肉系が好いとか 要望ばかり...(僕の誕生日...
-
2016年5月4日(水) 〜 2016年5月5日(木)
JR金沢駅 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
北陸新幹線の開通で人気の金沢へ。GWの直前になって予約しようとしたので3日は断念して4日出発となりました。金沢は観光拠点が割と集中しているので観てまわる分には便利ですが、逆に...
-
-
2013年7月12日(金) 〜 2013年7月14日(日)
郷夢の宿 山ぼうし >・・・>道の駅 のとじま ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
温泉と美味しい食事そして美しい景色でしばし癒されたくて...、家内と一人暮らしの娘に感謝と思いでづくりを兼ねてのドライブ旅。
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...