岐阜の観光コース・旅行記(14ページ目)
旅行記一覧
391 - 420件(全606件中)
-
2016年1月23日(土)
ひるがの高原 牧歌の里 >・・・>ひるがの高原 牧歌の里 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 自然
レンタカーを借りて牧歌の里と白川郷に行きました。 牧歌の里ではタイヤチューブのソリで遊びました。 白川郷は家に雪が積もっていて風情がありました。
-
2015年8月5日(水)
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ >・・・>養老の滝 ( この旅ルートを見る )
アクアトト岐阜に行ってきました、淡水魚水族館は初めてで楽しみにしていましたが、以外と魚好きしか楽しめないかも、、、 水族館みたいに花がないです
-
2015年12月29日(火) 〜 2015年12月31日(木)
岐阜シティ・タワー43 >・・・>名古屋港 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
年末旅行となりました。ご閲覧いただけたら幸いです。 contens 岐阜~川原町・岐阜城・岐阜公園、名古屋~名古屋城、テレビ塔、オアシス21、名古屋港
-
2015年10月31日(土)
郡上八幡城 >・・・>日本まん真ん中温泉子宝の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
もしかしたら、と紅葉に期待をしつつ郡上八幡へ。 やっぱり少し早かったですが、自然溢れる場所に癒されました。
-
2015年3月25日(水)
高鷲スノーパーク >・・・>高鷲スノーパーク ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- アクティビティ
高鷲スノーパークへパーク修行の旅。 朝はパウダー、昼からガリガリ…ダイナランドは硬かった…。 岐阜でもこの時期、雪降るんやなぁー。 3月は厚着しなくて済むし、雪が緩くなるか...
-
2015年3月21日(土)
ホテル木曽路 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
ホテル木曽路のランチバイキングとお風呂のセットで2700円。とにかくお風呂が最高。お風呂からは南木曽の山々を眺めることができ、露天風呂は滝のある中サイズの風呂と、大サイズの湯...
-
2014年5月2日(金)
飛騨の里 >・・・>高山城跡 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
江戸時代の城下町の風情が今も残る飛騨・高山。歴史の情緒と美しい自然に出会えるエリアとして人気の観光地です。都会の喧騒を忘れさせてくれる空気にあふれるスポットが盛りだくさん...
-
2015年2月24日(火) 〜 2015年2月25日(水)
下呂温泉 >・・・>まるはち食堂 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
兵庫からレンタカーで下呂温泉へ! 愉快リゾートで格安でとった宿でビュッフェスタイルのご飯!安いのに美味しい! その後温泉を楽しんだ。時間帯によってか貸切でした!朝までみんな...
-
2015年2月18日(水)
石舞台古墳 >・・・>平安寺 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
日本で一番大きな御神体である三輪山を祀る大神神社へ行ってきました。そして、近くの石舞台古墳へも行きました。大きな岩を組み合わせた石舞台古墳。なかなかの迫力がありました。
-
2014年9月15日(月)
食品サンプル創作館 さんぷる工房 >・・・>宗祇水 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 史跡・歴史
- 自然
将来パティシエールになりたい姪っ子からのリクエストで、郡上八幡にある食品サンプル作りができる施設に遊びにいきました。 天気もよく、楽しく1日過ごしました。
-
2015年2月28日(土) 〜 2015年3月1日(日)
チャオ御岳マウントリゾート >・・・>木曽福島駅内観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 温泉
- アクティビティ
スキーはチャオに行きました。 思ってたよりも雪質が良く、気持ち良く滑ることが出来ました。 宿泊は濁河温泉でしました。 24時間入浴可能なため、ゆっくりと浸かることが出来ました...
-
2014年8月15日(金) 〜 2014年8月16日(土)
宮川朝市 >・・・>レストラン ル・ミディ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
飛騨高山旅行は2回目!今回は、観光……というより、食べ歩きメインでの飛騨観光。 グルメぐりの旅です!
-
2014年3月22日(土) 〜 2014年3月23日(日)
キッチン飛騨 >・・・>世界遺産白川郷合掌造り集落 ( この旅ルートを見る )
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
一泊二日で飛騨高山・白川郷を巡る旅へ。 一日目は高山の古い町並みを散策し、 二日目は雪化粧の白川郷へ。 まるで日本昔話の世界へ迷い込んだようでした。
-
2012年8月20日(月)
師崎 >・・・>さざれ石公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
夏も終わりに近づきますが、まだまだ暑い日々。涼しさを求め、海水浴場も観光スポットも多い知多の師崎周辺へ。車で回りました。
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...