大阪の観光コース・旅行記(6ページ目)
旅行記一覧
151 - 180件(全706件中)
-
2019年1月17日(木) 〜 2019年1月19日(土)
大阪モノレール大阪空港駅 >・・・>のり一 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- グルメ
- その他
鹿児島出張!!妻から特別小遣いが渡された。鹿児島空港着で携帯電話電源ONにしたところ、買って帰るお土産リストが携帯に送られてきた・・・。鹿児島で仕事をして、行き帰りの飛行機...
-
natsumiさん
5891 5 02017年6月23日(金) 〜 2017年6月26日(月)
黒門市場 >・・・>りんくうプレジャータウンSEACLE(シークル) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
じゃらんでお得な宿を探して、1人1日約1万円で済みました。移動は全て公共交通を使いました。歴史巡りの旅になりました。
-
2017年3月19日(日)
通天閣本通商店会 >・・・>総本家釣鐘屋本舗本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
通天閣がリニュ−アルして綺麗になったみたいで、久しぶりに行ってみました。外国からの観光客も多く、街も活気付いていました。串カツが大好きなのでもっと色々な店に行きたかったん...
-
西国33観音巡礼 2日目 加太(和歌山)から(少し)大阪、奈良へ
2017年4月5日(水)
加太・友ヶ島 >・・・>居酒屋 つのふり ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
西国33観音巡礼2日目です。すでに疲れていますが、やはり修行です。頑張ろうと自分に言い聞かせます。 今日は、少し大阪を通って、奈良公園を目指します。 奈良は、学生の頃に修学...
-
◆京都東山D◆京博『皇室の御寺 泉涌寺』で美仏「楊貴妃観音」と快慶&行快に会う!!
2017年1月21日(土) 〜 2017年1月22日(日)
京都国立博物館 >・・・>三佛寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
京博『皇室の御寺 泉涌寺』で2017/1/11より美仏で有名な「楊貴妃観音」が間近で見られます。また、泉涌寺塔頭の「悲田院」に安置されている快慶作の「宝冠阿弥陀如来坐像」など普段...
-
中山道の宿場町(馬籠・妻籠)、城下町松本、立山黒部アルペンルートの駆け足旅行
2016年6月1日(水) 〜 2016年6月3日(金)
JR新大阪駅 >・・・>和食そば処たかぎ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
中山道の宿場町(中津川・落合・馬籠・妻籠・奈良井)、城下町松本を周った後、立山黒部アルペンルートを西進という慌ただしい旅行になりました。
-
大阪市街地エリアで“なにわグルメ”を満喫!美味しいランチ5選
2015年3月14日(土) 〜 2015年3月16日(月)
梅田 きじ >・・・>ねぎ焼 やまもと 福島 ほたるまち店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
東京に次ぐ第2のビジネスエリア大阪は、古来より“天下の台所”と称されてきた商人の街。今でも食道楽のグルメは人々を魅了し続けています。ここでは、大阪市街地を中心に、ぜひ食べ...
-
-
2014年2月12日(水) 〜 2014年2月13日(木)
大阪城天守閣 >・・・>大阪城天守閣 ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
女友達と一泊二日で、大阪城の3Dマッピングを観覧しに行きました。行きは、神戸の中華街でランチして大阪へ行きました。心斎橋やアメ村を散策して、雑貨屋巡りをしました。夜は、大阪...
-
藤井寺市〜羽曳野市にまたがる古市古墳群と、堺市、百舌鳥古墳群を二日に分けてレンタルサイクルで回る。堺市、百舌鳥古墳群編
2023年11月24日(金)
JR百舌鳥駅 >・・・>履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大阪、堺市に分布する百舌鳥古墳群、全国でも一番大きな規模の古墳と言われる、仁徳天皇陵古墳をはじめとする、大小30か所以上の古墳があり主たる古墳をレンタルサイクルで回った。...
-
2023年11月22日(水)
JR天理駅 >・・・>通天閣 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
山の辺の道は、奈良盆地東側の山裾に沿って南北に至る古道で、奈良駅〜天理〜桜井駅と全長38kmに及ぶ日本最古の道と言われている。山の辺の道(南コース、天理市〜桜井市に至る、...
-
2021年8月20日(金) 〜 2021年8月21日(土)
四天王寺 >・・・>平等院 温故知新 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
急に大阪で人に会う用件が出来たので、ついでに奈良でまだ訪ねていない薬師寺や般若寺、橿原神宮、平等院鳳凰堂などを回って来た。
-
◆湖西G大阪ミナミF◆『聖衆来迎寺と盛安寺-明智光秀ゆかりの下阪本の社寺-』と『大阪の仏像展』
2020年10月7日(水) 〜 2020年10月11日(日)
聖衆来迎寺と盛安寺−明智光秀ゆかりの下坂本の社寺− >・・・>マールブランシュ ロマンの森 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
10/8は大阪市立美術館『大阪の仏像展』へ!10/10は大津市歴史博物館の開館30周年記念企画展へ!近江の正倉院こと「聖衆来迎寺」の宝物が集まる「聖衆来迎寺と盛安寺 ―明智光秀ゆか...
-
北摂の紅葉狩りとお気に入り珈琲店と【宝塚ホテル】と・・\(∵)/
2019年11月18日(月) 〜 2019年11月19日(火)
神峯山寺 >・・・>珈琲蔵人珈蔵 箕面店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
北摂の紅葉狩りで神峯山寺を訪ねたものの少し早く、昆陽池に移動し散策。北摂の珈琲店で一息し、来年3月で閉館する宝塚ホテルに記念に投宿。翌日もお気に入りの珈琲店で一息入れ、非...
-
2019年11月9日(土) 〜 2019年11月13日(水)
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン >・・・>横浜港大さん橋国際客船ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
横浜港発着の船を使っての、那智の滝〜本州最南端潮岬、そして瀬戸内海で2番目に大きな小豆島を訪問する旅です。しかし何故か、この旅行記のTOP写真は大阪港になっています。
-
2019年9月22日(日)
ユニバーサルシティ駅 >・・・>ユニバーサル・シティウォーク大阪 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
0歳と5歳を連れて楽しめる!!!ファミリーにもやさしい場所でした。関西圏に在住なので、年パスを買い娘との暇つぶしに使いまくろうと思います。
-
◆大阪ミナミE◆ワンダーランド「全興寺」本尊特別公開!蘇我・聖徳太子・物部・秦氏などの足跡(平野/八尾)
2019年9月12日(木) 〜 2019年9月15日(日)
常光寺 >・・・>長宝寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
面白い寺と言われる「全興寺」で2時間半限定で秘仏公開!!大阪平野は蘇我氏VS物部の戦いの地で、聖徳太子、秦氏、小野氏の足跡があった。そして、武将・坂上田村麻呂の子孫である広...
-
2019年6月8日(土)
四天王寺 >・・・>四天王寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
加古川「鶴林寺」に尋ねた時(https://www.jalan.net/travel-journal/000097928/?screenId=OUW2209)に、この催しのチラシを頂きました。そのチラシを見た時、「行きたい!!」と、思...
-
2018年12月30日(日) 〜 2019年1月8日(火)
ラーメン工房 あ 豊中店 >・・・>若菜節句祭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
- その他
平成最後の初詣!!毎年恒例のコースにした。年末と年始は実家で、京都に帰って下鴨神社と西院春日神社と松尾大社へ!!西院ブラリは『◆京都右京E◆京初詣!西院グルメ!『京都冬名...
-
◆京都右京F大阪キタA◆嵯峨野秘仏・天龍寺塔頭特別公開!豆腐会席!ポッキー!ハッピターン!御座候!?
2018年4月20日(金) 〜 2018年4月23日(月)
大丸梅田店 >・・・>志津屋 本店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
1日目⇒正月あたりから両親で外食しようと話して、やっと実現!?久しぶりに梅田をブラリ。いや〜変わったな〜。大丸⇒阪神百貨店⇒阪急百貨店など大阪キタをブラリ。 2日目⇒京都嵯...
-
2017年12月21日(木) 〜 2017年12月24日(日)
門司港駅 >・・・>ユニバーサル・シティウォーク大阪 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
フェリーで行ったこの度の旅行。 母子2人で旅をするのは初めてだったのですが、難なくクリア? かなり格安で行けたので、船酔いしない方にはオススメです! フェリー内にはお風呂も...
-
2017年9月16日(土)
篠山城大書院 >・・・>JR大阪駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
100名城スタンプのために東京から夜行バスに乗って大阪駅へ行き篠山城、竹田城を見に行ってきました。 篠山口駅まで電車一本で行けて便利です。 大型の台風、18号が次の日来ると言う...
-
2017年5月27日(土) 〜 2017年5月29日(月)
姫路城 >・・・>三宮一貫楼 本店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 女子旅
今回メインは姫路城と大阪城、お寺や神社はよく行くのだけどお城はなかなか行かないので。 一日目は姫路城、なかなか見所満載で時間かかります。でも全部回ってほしいです!見ごたえ...
-
2017年3月11日(土) 〜 2017年3月12日(日)
かに料理専門店 網元本館 >・・・>おはらい町 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
妻が何故か急に「かに、食べたい」とか言い出した3月初め。思い浮かんだのは城崎か香住の旅館でかにを食べるってこと。 だけどよくよく考えてみたら午後から出発して城崎にたどり着け...
-
2016年12月23日(金)
新世界 >・・・>新世界 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
【ビリケン神社】大阪市浪速区 新世界で串カツの横綱などが軒を並べる商店街の一角にひっそりとあります。小さいながらも真っ赤な鳥居は遠くからでも目立ちます。ビリケンというと通...
-
2016年11月12日(土)
蕎麦しゃぶ、浪速そば >・・・>やまちゃん ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
念願のハルカスの展望台&ヘリポ−トツァ−へ行ってきました。天気にも恵まれ、地上300mから眺める景色はまるで,箱庭のようでした。